忍者ブログ
気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



文字は頑張った!

試し塗りでは線画が滲んでしまったので、裏に鉛筆で下描きして透かしながら色塗って乾いてから線画を描くという面倒な行程を踏みました。
文字も同じ要領なのですが、線ない方が綺麗っぽいです。

途中で絵の具足したら色が微妙に変わったのはご愛嬌(殴)

つかうっかり切り抜き用余白を忘れてしまっ……(待て
PR
一応絵が終わった(?)ので、今度は文字に入ってみました。
フォントサーチでサンプルがないって何なの。ばかなの死ぬn(ry

まぁ結局海外のフルフラッシュ(Javaかもしれない)なサイトに頼ったわけですが。
しかしCとEとyが微妙だったので差し替えましたが。
これからアナログでトレースする作業に戻りますお。

……とか言いながら最後にデジタルにしそうな予感(待て


肌色が出ません><
なんでこのセットには橙色がないのですか。

そして乾かない。
一度目は面倒だったのでコンロで乾かしたのですが←


絵の具で塗ってみました。
……割と失敗しまくりですorz
重ね塗りが駄目すぎる。

次は透明水彩で試してみようかなぁ。

とりあえず細い筆がないので買おうと思います。
昨日完成させた絵の話です。
二枚目の参考資料を探していたら、間違いが発覚しまして。
修正して差し替えようとしたら他のレイヤーと統合していてあわあわしていたのですが。

……よく考えたら、そこ隠れてて見えないじゃんね。

ええそうですよ見えませんよ。
修正しなくても結果は変わらなくてなんだかしょんぼりという話でした。
やっと一枚目が終わりましたっ!
一応締め切りは昨日でしたがwwww

さて、二枚目どうしようか...( = =) トオイメ

そして送りつけ先はどk(ry
ランダム配置、ブラシで適当に散布して置き換えたらうまくいくのかなぁ。

追記。
それなりにうまくいきました。
元の散布ブラシが小さかったのでそのままという訳には行きませんでしたが。

……ところで送りつけ先はどちらですか、印刷担当様。
失敗しました。
どうしよう、背景の飾りおかしいんだぜorz
無駄なレイヤーの使い方してるなぁ……。

調整レイヤーなんて使ったの初めてですよ和美は。
しかも合計30枚はあるんじゃなかろうか、調整用だけで。
絵茶終わりましたー。

ぐろ描けねえよ。
ectborn様しか知らないんだものぐろ扱っているサイト様って。
でもだるまはいつか描いてみたい絵だったので楽しかったですw←

あみだって混沌の楽園ですよね。
累計アクセス数
アクセスカウンター
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
忍者ブログ [PR]