気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > ニュース > ごそごそ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日家の古新聞置き場を掘り返していたら、気になる内容があったのでサルベージです←
ご飯に関する関西弁が使われなくなっているという話。
ばら寿司とちらし寿司が同じものだなんて知りませんでした(何
先日もおかかとかつお節が同じものだと知ったばかりだったのですが。
おかかってふりかけにしかないものだと思っていたのですよ><
なんば(トウモロコシ)やもみない・あじない(おいしくない・まずい)は聞いたことないです。
(三十代以下で全滅って……両親もっと上なのですが)
煮抜き(ゆで卵)は父が使う程度。
(調査では五十代以下でほぼ消滅らしいです。ギリギリセーフ)
関東炊き(おでん)は両親共に使いますね。
和美はみそでんの方が好きですが。
……ところでおでんの「でん」って何でしょう。
みそでんのでんは田楽のでんですが。
かしわ(鶏肉)も最近使わないかなぁ……。
お造り(お刺身)は一応使っていますが。
ミンチ(挽き肉)は……そもそも使う機会がありません。
我が家ではそんなに買わないのですよ多分。
ああ、合い挽きは聞くかな?
かぶらとカブは……ナスとなすびのような関係だと思っていたのですが。
違うの?
そいや「塩辛い」(しょっぱい)ってありませんね。
多分関西弁だと思うのですが。
ご飯に関する関西弁が使われなくなっているという話。
ばら寿司とちらし寿司が同じものだなんて知りませんでした(何
先日もおかかとかつお節が同じものだと知ったばかりだったのですが。
おかかってふりかけにしかないものだと思っていたのですよ><
なんば(トウモロコシ)やもみない・あじない(おいしくない・まずい)は聞いたことないです。
(三十代以下で全滅って……両親もっと上なのですが)
煮抜き(ゆで卵)は父が使う程度。
(調査では五十代以下でほぼ消滅らしいです。ギリギリセーフ)
関東炊き(おでん)は両親共に使いますね。
和美はみそでんの方が好きですが。
……ところでおでんの「でん」って何でしょう。
みそでんのでんは田楽のでんですが。
かしわ(鶏肉)も最近使わないかなぁ……。
お造り(お刺身)は一応使っていますが。
ミンチ(挽き肉)は……そもそも使う機会がありません。
我が家ではそんなに買わないのですよ多分。
ああ、合い挽きは聞くかな?
かぶらとカブは……ナスとなすびのような関係だと思っていたのですが。
違うの?
そいや「塩辛い」(しょっぱい)ってありませんね。
多分関西弁だと思うのですが。
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。