気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > 合成音声 > 禿
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こちらはsupercellの初出感想です。
CDと歌詞カードがキラッキラです。
特にCDは鏡並みの反射率です。
曲はぶっちゃけ半分ぐらい知りません←
知らない訳ではないのですが、歌詞を見てもどんな曲だったか思い出せません。
まぁryoで個人的に一番気に入った「初めての恋が終わる時」もさっぱり覚えていないのですけれども(待て
では知っている曲のみの感想です。
㍍⊃
…らぶですの3DPVとピアノアレンジと歌ったみたカバーしか出てきません。
ちなみに「歌ってみた」は「名誉の合唱版除外」で検索をどうぞ。
和美は「某氏にとばっちり」とかいうタグの方が好きですが。
ブラック★ロックシューターはオリジナルキャラだとつい最近知りました。
ロングツインテではミクにしか見えません…。
ワールドイズマインは何となくサビの歌詞を覚えている謎の歌です。
そして和美の記憶では、元動画よりも先に「おまいらの嫁」(タグ)が出てきますorz
あれは酷かった…。
初めての恋が終わる時。
去年のコミケでシングルCDを購入した思い出の歌です。
横三列か四列のうち、たまたま応対したのが生ryoだったのです。
驚きつつ若干会話したのですが、驚き過ぎて顔は覚えていません(爆)
胸元に名札があったので、そこばっかり見ていたようです。(失礼)
ちなみにその時点でこの曲は知りませんでした。
後に聴いたところ、アップテンポでなかなか良い曲だったと記憶しています。
(過去記事にあるはず)
CDは以上。
DVDが付属していまして。
内容は四曲の歌詞ありと歌詞なしの二種類。
…動画…紙芝居じゃなかったっけ…?
違った…??
(本家動画を見ない人)
最後にフルカラー画集。
supercellって何ぞやとずっと思っていましたら。
ryoが曲全般、他の方はイラストと動画を担当しているようですね。
表紙左端の彼女がブラック★ロックシューターなのでしょうか。
そしてなぜ初めての恋が終わる時がない。
CDのジャケット、雪がキラキラしていて綺麗だったのですよぅ。
今気づいたのですが。
ワールドイズマインの絵師様、もしやRe:Packegedのジャケットの方でしょうか。
Re:が手元にないので確認ができないのですが、ツインテのくくり方が似ている気がしました。
マクーさんて絵師様の画力に憧れます。
実写って言っても通りそう…!!
最後はスーパーセル イメージギャラリー。
「ブラックロック★チューター」と書かれた絵があるのですが。
ryoのミクは調教不足とは感じないのに、なぜ「チューター」と聞こえるのでしょうか。
以上でsupercellも終わりです。
ちなみにアニメイト特典は、ワールドイズマインのポスターです。
題名について。
㍍⊃の付近を参照の上、「ボールド」で検索してください。
…ミクカバーしたい…。
CDと歌詞カードがキラッキラです。
特にCDは鏡並みの反射率です。
曲はぶっちゃけ半分ぐらい知りません←
知らない訳ではないのですが、歌詞を見てもどんな曲だったか思い出せません。
まぁryoで個人的に一番気に入った「初めての恋が終わる時」もさっぱり覚えていないのですけれども(待て
では知っている曲のみの感想です。
㍍⊃
…らぶですの3DPVとピアノアレンジと歌ったみたカバーしか出てきません。
ちなみに「歌ってみた」は「名誉の合唱版除外」で検索をどうぞ。
和美は「某氏にとばっちり」とかいうタグの方が好きですが。
ブラック★ロックシューターはオリジナルキャラだとつい最近知りました。
ロングツインテではミクにしか見えません…。
ワールドイズマインは何となくサビの歌詞を覚えている謎の歌です。
そして和美の記憶では、元動画よりも先に「おまいらの嫁」(タグ)が出てきますorz
あれは酷かった…。
初めての恋が終わる時。
去年のコミケでシングルCDを購入した思い出の歌です。
横三列か四列のうち、たまたま応対したのが生ryoだったのです。
驚きつつ若干会話したのですが、驚き過ぎて顔は覚えていません(爆)
胸元に名札があったので、そこばっかり見ていたようです。(失礼)
ちなみにその時点でこの曲は知りませんでした。
後に聴いたところ、アップテンポでなかなか良い曲だったと記憶しています。
(過去記事にあるはず)
CDは以上。
DVDが付属していまして。
内容は四曲の歌詞ありと歌詞なしの二種類。
…動画…紙芝居じゃなかったっけ…?
違った…??
(本家動画を見ない人)
最後にフルカラー画集。
supercellって何ぞやとずっと思っていましたら。
ryoが曲全般、他の方はイラストと動画を担当しているようですね。
表紙左端の彼女がブラック★ロックシューターなのでしょうか。
そしてなぜ初めての恋が終わる時がない。
CDのジャケット、雪がキラキラしていて綺麗だったのですよぅ。
今気づいたのですが。
ワールドイズマインの絵師様、もしやRe:Packegedのジャケットの方でしょうか。
Re:が手元にないので確認ができないのですが、ツインテのくくり方が似ている気がしました。
マクーさんて絵師様の画力に憧れます。
実写って言っても通りそう…!!
最後はスーパーセル イメージギャラリー。
「ブラックロック★チューター」と書かれた絵があるのですが。
ryoのミクは調教不足とは感じないのに、なぜ「チューター」と聞こえるのでしょうか。
以上でsupercellも終わりです。
ちなみにアニメイト特典は、ワールドイズマインのポスターです。
題名について。
㍍⊃の付近を参照の上、「ボールド」で検索してください。
…ミクカバーしたい…。
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。