忍者ブログ
気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
[59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネーム完成から約二週間。
ようやく原稿の下描きに入りました。
とりあえず表紙完成。

あうあう、この原稿スキャンして反転修正したいよう(涙)

とことんアナログには向かない人間です、はいorz
PR
ルカを塗り終わりましたー。
が…顔丸いなこいつ(爆)

ピンクの髪とか金属っぽい胸元の飾りの色に随分悩んだんですが、ちゃんとまともに見えて良かったです。

KEIさんの絵って、ギャルゲ塗りとかアニメ塗りじゃないから重ね塗りが楽です。

パス使わないから、ブラシで適当に塗ってもそれなりに見える。
(KEIさんの塗り方に文句がある訳ではないです念のため)
巡音ルカを描いてみました。
久々パソコン一発描きです。
って先日ロングヘアなリンを描いたんですけれども。

途中まで自分で描いた絵を見ながら、途中から公式絵も併せて見ながら描いていたら。
明らかに前髪がおかしい…orz
最初に描いた自分の絵がで、前髪がそもそもおかしかったようです…。
明日描きなおすさ。

明日塗り終わったらイイナ。
でも四時は過ぎてしまった(T△T)
スパナ単体とオリジですよ。

これから宛名描きー。
さすがに拡大すると動くのが遅いです。
今レイヤーいくつなんでしょ。

…八十前後みたいです(途中で数が分からなくなりましたww(を)

ちなみにサイズは3800x6550ピクセル。
160x268mmなので、16x26cmですか。

んー…二人だとやっぱり重いですねー。
豆粒終わりましたー。
これで二人送れます☆

次は503で一人。

…友人(ってか弟)にはどうしよう…。
蘭の予定だったんですが、スパナで良いかなぁ…。
眉の色を塗ってレイヤーの名前を変える時。
変換候補の最初にいつも「繭」って出てくるんです。

「月の繭」って歌があったなーと毎回思い出します。
「全てを包括するもの」の第二期だったかな?エンディング曲です。
数学用語↑なんですが、未だに何て読むのか分からない…。
豆粒修正中です。

…そろそろどこが狂っているのか分からなくなってきました(汗)

7時に修正終わりましたー。
うん、最初と向きが違うんだぜ。(某氏風味)


きめぇww

とか言ってる場合ではなく。
どう修正しろというんだ…orz


やっぱり線がガタガタです。
でもペン入れ終わった!!

今日中に色塗り…終わらないだろうな(汗)
累計アクセス数
アクセスカウンター
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
忍者ブログ [PR]