忍者ブログ
気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
[56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一枚終わりました。
が。
変えようかなぁ…。

ネーム変更の時に一コマ増やしたんですが…こっちの方が良いのかあっちの方が良いのか分かんない★
…(涙)

こっちはごちゃごちゃしているし、あっちの方にしようかなぁ。
ま、ペン入れの時に考えます♪
PR
またネーム変えている子。

ペン入れ時の苦労を減らすためです。
六ページあったところを四ページに減らしました。

元は五ページあったんですけどね、クライマックスは。
見開きで終わりたくて、友人様にいじってもらったのでした。

でも見開き全身とか死ねる←
ので、実はかなり前から変更を予定していたのでした。

最後から埋めていったら一コマ余ってびっくりしました。
直前のコマを伸ばして対応しましたが。
って言っても、パソコンで相当加工するんでしょうけれどね…(涙)(自業自得)

次は三十三☆
バニシングポイント…でしたか。

二人が会話をしていて、前のコマと次のコマで立ち位置が逆になっている事がよくあります。

基本的にはやっちゃいけないので修正するんですけれどね。
そのコマで先に喋る方が右側に来る訳で。

構図考えるの、面倒だよなぁ…。

と、それだけです。
バニシングポイントについてはwebで←
二十八枚目です。

撮影場面どうしようかなぁ…。
とりあえず飛ばしましたが。
(オマっ…!!)
ネームの裏に落描きをしようとしたら、ブランドの詳細設定が残っていました。

フランス本社だったのねん←忘れてた
その中の一文…↓

時々トチ狂ったみたいに十二単売ってる←

ってことで描いてみたのでした。
左は和奈なんですが…色々残念な感じなので削除(待て
まぁ美咲も色々残念ですがががg

十二単描きたいよぅ(>_<)
昨日描いた立浜やえの解説にならない解説を。

コンセプトはギャル系。
実は配色が真っ赤x黒x金とかです。

ギャル系なので、露出度高め。
Rose FanFanとかone*way辺りですきっと。
(やっぱり本人が分かっていない罠)

どうやって着るんだろう…と疑問が沸くような服です。
和美も知りません(待て
実はコートっぽい上着と中のマイクロミニスカートは融合しています。
分かりにくいけどね!

昨日上げた写真ではかなりシンプルなネックレスですが、もっとごてごてした方が似合うかなぁ。
今度はちゃんと下描きですよ。

美咲の友人、織手 和奈の私服です。
こっちは慣れた感じで…。
とか言いつつ自分が分かっていない罠←

なので、教室にいた人を勝手に参考。
なので上はニット。
ざっくりした感じだったので、寒いだろうと下にノースリーブの黒。
美咲はスカートだったので、和奈はズボンです。

…誰かコート着ようぜ??
とは思ったんですが、季節は初冬とかなんでしょう、多分(ぉ

主人公留森 美咲の私服設定です。
二回目の撮影で出てきます。
ちょこっとだけ。

気分転換にちょうど良いのです。

微妙な服装の解説。
テーマは「微妙にズレてる」(ぇ

初めての撮影の後、モデル=お洒落という思い込みで選んでみたという設定です。

タートルネックと白のワンピースは店先のディスプレイを参考にしてみたつもり。
但しワンピースがびっくりする程高かったので、他の店で購入しています。
(後にそれが標準価格だと知る)
なぜかじゃらじゃらしたネックレスがついていたんですが、でかいのは苦手なので外しました。
しかし何かあった方が、という母の助言を受けてシンプルなものを購入。

ちなみに美咲は普段はズボンしか穿きませんが、
お洒落な人=スカート
という謎の思い込み。

靴下は短いと寒そう(冬) じゃあ長いので良いやという適当さ。
母からタイツを借りて試してみるも、大して温くなかったので却下。

ショートブーツは
お洒落な人=冬はブーツ
という謎の思い込み Part 2
撮影だと靴も履き替えるので、ロングブーツは脱ぎにくいだろうという考えもあります。

髪型は迷った末、いつもと同じに。
後でツインテールやいっそくくらなくても良かったかと気づきますが、時 既に遅し。

二十五ですよ。

二十四ページ目のネームをいじったので、二十五が大分すっきりしました。
一ヶ所は五段あったのでね…。

しかし車嫌い(>_<)
また兄にアシスタント頼むか←
累計アクセス数
アクセスカウンター
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
忍者ブログ [PR]