気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > パソコン > 今日も今日とて
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ミクシアプリry
「ようこそマイキッチン」はレベルアップ。
あともう一つ上がってレベル15になったら、食材が買い放題になります。
(レベル制限あり)
そしたら久々に開発が出来るなぁ。
ちなみにレベルアップギフトにたらこが入っていました。
今の在庫でたらこスパゲティが開発出来るかも?
「エドニワ」はアップデートで期間限定クエストなるものが出ました。
しかしそのクエストをやるためには見たこともないモノ(からくり頭脳)が必要だったので、多分やりません。
あ、エドニワ画面に桜の花びらが舞っているのは綺麗だなぁ。
「ジュエルラッシュ」は金のココホレ像まで残り300,000かな?
期間中に貯まると良いのですけれど。
レベルアップで今31です。
「パティシエになろう」……体力回復遅いだろ……orz
作ったお菓子を、体力回復ではなく全てお店の販売に回しているせいですが。
だって最近売れ行き良いんだもの←
かなり設定値段を抑えてはいるのですが、それに気づいたフレンドかなり設定値段を抑えてはいるのですが、それに気づいたフレンドに全買いされていますw
おかげ様で今所持金が700です(//▽//)
しかし何だか転売の匂いがしてきたので、フレンド切ってみました←
ついでに販売形態をテイクアウトからイートインに変更。
そこそこ売れるのでまぁ良いかー。
上質や最高レベルのお菓子って、確かに習得にはものすっごく体力も時間も使いましたけれども。
だからって上質ぐらいで30やら50、最高に到っては100ってぼったくりでしょ……。
あ、「ハッピーキッチン」で規定調理数が足りない料理を確かめておかないと。
(昨日の記事に書いたレベルアップは、パソコンから追記したのです)
とりあえず今はキクラゲと梨のスープにしておきました。
……調理に十二時間掛かるのか...( =_=)トオイメ
以前追加してから放置していた「ぼくのキッチン」を昨日から始めてみました。
……GPS機能使うのかよ(-_-メ
いちいち位置情報取得されるのが鬱陶しいです。
ちなみにこれは料理の開発がなく、完成品を買う=覚えるというタイプです。
営業報告だの宣伝だの売り上げだのと色々面倒ですが、ミニゲームは割と楽しいです。
皿洗いと炒飯炒めが特に。
そして敬遠していたお釣り計算は三択で、やってみたら勘だけでノルマをクリアしました(待て
一問目を計算しようとしなければ、もう少しこなせたかもしれません。
とりあえず以上。
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。