気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カテゴリーは片付けですが、再びインテリアの話です。
宮棚に袋を引っ掛けてポケットティッシュを置いていたのですが、見た目に綺麗ではないので、ポケットティッシュ用のケースを買って入れました。
までが前回の記事です。
ポケットティッシュケースは黒、白、緑の三色展開で、黒が欲しかったのですが白しか手に入らず。
いかにもプラスチックという見た目だったので、またまたリメイクシートを買って貼りました。
宮棚に使った焦げ茶色ではなく、他のお店で買った黒っぽい木目柄です。
Seriaのリネン柄でも良かったかなぁ。
先に上面を貼ってから側面を貼ったら、側面と上面の角に隙間が出来て、何度も貼り直しました……。
上面のティッシュを引き出す穴の周りは、適当に切ってからドライヤーを当てて伸ばしましたら。
はさみで入れた切り込みが大きかったらしく、隙間から白地が見えて、やっぱり上からシートを貼り足す羽目になりました。
ティッシュケースの袋ごとケースに入れると、ほとんど無地のケースから袋の派手な柄が見えてあまり綺麗ではありませんね……。
とりあえずケースの中にリメイクシートを切って入れてみましたが、袋から出してケースに入れた方が良いのでしょうか。
ぐぬぬ。
宮棚に袋を引っ掛けてポケットティッシュを置いていたのですが、見た目に綺麗ではないので、ポケットティッシュ用のケースを買って入れました。
までが前回の記事です。
ポケットティッシュケースは黒、白、緑の三色展開で、黒が欲しかったのですが白しか手に入らず。
いかにもプラスチックという見た目だったので、またまたリメイクシートを買って貼りました。
宮棚に使った焦げ茶色ではなく、他のお店で買った黒っぽい木目柄です。
Seriaのリネン柄でも良かったかなぁ。
先に上面を貼ってから側面を貼ったら、側面と上面の角に隙間が出来て、何度も貼り直しました……。
上面のティッシュを引き出す穴の周りは、適当に切ってからドライヤーを当てて伸ばしましたら。
はさみで入れた切り込みが大きかったらしく、隙間から白地が見えて、やっぱり上からシートを貼り足す羽目になりました。
ティッシュケースの袋ごとケースに入れると、ほとんど無地のケースから袋の派手な柄が見えてあまり綺麗ではありませんね……。
とりあえずケースの中にリメイクシートを切って入れてみましたが、袋から出してケースに入れた方が良いのでしょうか。
ぐぬぬ。
PR
フィリピンにあるセブフィリピンにあるセブ島に、一週間の超短期留学に行きました。
な話の十一本目、最終日の買い物編です。
ちょう長いので数本に分けます。
(リンク未接続)
1:準備編
2:出発編
3:到着編
4:一日目
5:授業1:0時間目~五時間目
6:授業2:六時間目~十時間目
7:授業以外の時間の過ごし方
8:ホテル、学校の感想
9:最終日の授業1:0時間目~五時間目
10:最終日の授業2:六時間目~八時間目・卒業式
卒業式が終わってから、お昼ごはんを一緒に食べたのがきっかけで仲良くなった友人(入学は和美よりもっと前)と、その人の友人達とでショッピングモールにお土産を買いに行きました。
所謂お土産屋さんがなく、SMモールというショッピングモールの中のスーパーに置いてあるお土産です。
先日にスーパーで味見のために買って美味しかったのを中心に、ドライマンゴーのチョコレートがけだけです。
しまったもっと色々買えば良かった。

このSMモールで夕ご飯も食べました。
初、唯一の外食です。
色々話しながら悩んで、シシーという有名(らしい。友人が授業で言っていた)フィリピン料理のポスターが貼られたお店にしました。
店員さんにお薦めを聞いて頼んだものです。
豚足?とマンゴーバナナジュースだけ取り損ねました……。
一番上の貝がホタテのバター焼き。
フィリピン料理では定番の前菜だそうです。
山になったご飯がガーリックライス。
四人分頼んだらこんな形で出てきて驚きました。
海老は何だろう……。
液体に浸かっていて、普通に殻を剥いて食べます。
最後がシシーです。
「卵入れる?」と聞かれて「なしで」と答えたのに、普通に卵が入っていて驚きました……。
辛かったので卵が入っていて良かったですが。
和美と同日卒業の友人がこの日の夜十時に飛行機だったのですが、ガーリックライスを含むニンニクを頼んだことを後悔していました。
ご飯を食べ終わったらもう閉店時間で、お隣の席の家族連れフィリピン人と友人が少し喋って終わりです。
手で鉄砲の形を作って撃つ真似をするってフィリピンにもあるんですねw
SMモールからホテルまでもタクシーだったのですが。
タクシーがなかなか捕まらなくて、警備員と一緒にいた知らない男性に捕まえてもらいました。
全く聞いていなかったのですが、男性からチップを要求されていたらしく。
なのに誰も払わなかったらしく。
(要求を聴き取れた友人はお札しかなかったらしいです)
……ごめんなさい。とタクシーの中で謝りました。
な話の十一本目、最終日の買い物編です。
ちょう長いので数本に分けます。
(リンク未接続)
1:準備編
2:出発編
3:到着編
4:一日目
5:授業1:0時間目~五時間目
6:授業2:六時間目~十時間目
7:授業以外の時間の過ごし方
8:ホテル、学校の感想
9:最終日の授業1:0時間目~五時間目
10:最終日の授業2:六時間目~八時間目・卒業式
卒業式が終わってから、お昼ごはんを一緒に食べたのがきっかけで仲良くなった友人(入学は和美よりもっと前)と、その人の友人達とでショッピングモールにお土産を買いに行きました。
所謂お土産屋さんがなく、SMモールというショッピングモールの中のスーパーに置いてあるお土産です。
先日にスーパーで味見のために買って美味しかったのを中心に、ドライマンゴーのチョコレートがけだけです。
しまったもっと色々買えば良かった。
このSMモールで夕ご飯も食べました。
初、唯一の外食です。
色々話しながら悩んで、シシーという有名(らしい。友人が授業で言っていた)フィリピン料理のポスターが貼られたお店にしました。
店員さんにお薦めを聞いて頼んだものです。
豚足?とマンゴーバナナジュースだけ取り損ねました……。
一番上の貝がホタテのバター焼き。
フィリピン料理では定番の前菜だそうです。
山になったご飯がガーリックライス。
四人分頼んだらこんな形で出てきて驚きました。
海老は何だろう……。
液体に浸かっていて、普通に殻を剥いて食べます。
最後がシシーです。
「卵入れる?」と聞かれて「なしで」と答えたのに、普通に卵が入っていて驚きました……。
辛かったので卵が入っていて良かったですが。
和美と同日卒業の友人がこの日の夜十時に飛行機だったのですが、ガーリックライスを含むニンニクを頼んだことを後悔していました。
ご飯を食べ終わったらもう閉店時間で、お隣の席の家族連れフィリピン人と友人が少し喋って終わりです。
手で鉄砲の形を作って撃つ真似をするってフィリピンにもあるんですねw
SMモールからホテルまでもタクシーだったのですが。
タクシーがなかなか捕まらなくて、警備員と一緒にいた知らない男性に捕まえてもらいました。
全く聞いていなかったのですが、男性からチップを要求されていたらしく。
なのに誰も払わなかったらしく。
(要求を聴き取れた友人はお札しかなかったらしいです)
……ごめんなさい。とタクシーの中で謝りました。
宙船
時刻表
日本酒
時刻表
日本酒
色々終わったし、お金下ろしたし、という事で、久し振りにガチャガチャを回してきました。
相変わらず変な物ばかりです。
ゴミ箱。
ペダルを押すと蓋が開くそうです。
全八色のうち、灰色以外ならなんでも良いと思って回したのですが、ピンクよりは赤が欲しかったな……。
ゴミ箱のイメージである青が一番ほしかったのですがもう回しません。
中華料理店。
おか持ち、回転式の円卓が二色、それとセットになる椅子が二色の五種類です。
最初に一番欲しくなかったおか持ちが当たってしまったので怖かったです……。
が、その後は無事、茶色い円卓と赤い椅子が当たりました!
欲を言えば椅子はあと二脚か三脚欲しいのですが、さすがにそこまで自分の運が良いとは思っていません。
円卓と椅子の色が違うのは想定の範囲内です。
中を開けると、円卓が意外と大きくて組み立てるのが楽しみです。
記者会見。
マイクが二種類、長机、パイプ椅子二色、パイプ椅子置きの六種類です。
そして三回やって三本のマイクが当たりました……。
種類は確認していませんが、AもBも見た目は大して変わりません。
マイクは二本欲しいとは思っていましたが、長机も欲しかった……。
背景になるようなボードはないのかと思いましたが、厚紙に印刷した紙を貼り付けて作れるのでいらないですね。
映画館の椅子。
以前赤だけのバージョンが稼働していましたね。
今回は四色あり、繋げて飾りたいので二回やったところ、茶色と青でした……。
過去の稼働時期に、一度回しておけば良かったです。
雪の結晶をやろうかどうか悩んでいます……。
たまにラブライブが稼働していますが、アイドルマスターってあまり見かけませんね。
一度シンデレラガールズを見たのと、ミリオンライブは二度か三度回しましたが。
相変わらず変な物ばかりです。
ゴミ箱。
ペダルを押すと蓋が開くそうです。
全八色のうち、灰色以外ならなんでも良いと思って回したのですが、ピンクよりは赤が欲しかったな……。
ゴミ箱のイメージである青が一番ほしかったのですがもう回しません。
中華料理店。
おか持ち、回転式の円卓が二色、それとセットになる椅子が二色の五種類です。
最初に一番欲しくなかったおか持ちが当たってしまったので怖かったです……。
が、その後は無事、茶色い円卓と赤い椅子が当たりました!
欲を言えば椅子はあと二脚か三脚欲しいのですが、さすがにそこまで自分の運が良いとは思っていません。
円卓と椅子の色が違うのは想定の範囲内です。
中を開けると、円卓が意外と大きくて組み立てるのが楽しみです。
記者会見。
マイクが二種類、長机、パイプ椅子二色、パイプ椅子置きの六種類です。
そして三回やって三本のマイクが当たりました……。
種類は確認していませんが、AもBも見た目は大して変わりません。
マイクは二本欲しいとは思っていましたが、長机も欲しかった……。
背景になるようなボードはないのかと思いましたが、厚紙に印刷した紙を貼り付けて作れるのでいらないですね。
映画館の椅子。
以前赤だけのバージョンが稼働していましたね。
今回は四色あり、繋げて飾りたいので二回やったところ、茶色と青でした……。
過去の稼働時期に、一度回しておけば良かったです。
雪の結晶をやろうかどうか悩んでいます……。
たまにラブライブが稼働していますが、アイドルマスターってあまり見かけませんね。
一度シンデレラガールズを見たのと、ミリオンライブは二度か三度回しましたが。
大島紬
大阪
御来光
大阪
御来光
鬼太郎
象
快速
……え、鬼太郎?w
象
快速
……え、鬼太郎?w
コンプレックス
平均台
煎茶
平均台
煎茶
指南
栗
京浜東北線
栗
京浜東北線
天井
リッキー
トビウオ
リッキー
トビウオ
文庫
最小公倍数
チキンレース
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。