気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > TV > 今日は
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
十一時からバンクーバー五輪を見ていました。
開会式の色んな国の服装が見られて楽しいですよね。
知らない国も知らない国旗も見られますし。
学生の頃は地理が大の苦手でしたがー。
カナダなんて場所よく分からなかったし←
しかし北京五輪の時も思ったのですが、入場行進?で日本選手団の後の国もちゃんと流してください。
日本選手団とかどうでも良くて、服装が色々見たいだけなのですよ><
カナダの選手団は、事前に放送していた公式限定グッズと同じ手袋でした。
終盤?にリュージュの選手が亡くなった事で黙祷をやっていたのですが。
ちゃんと黙祷しろ日本人。
もちろん真面目にやっている人もいましたが。
あ、映像のスノーボードは綺麗でした。
点火式は微妙でしたね。
三つに分かれた聖火台の炎が頂点で一つになったら格好良かったのになー。
とか書きながら、七時半からの再放送を見ています。
読売かな?先に放送していた局の省略振りに吹いたww
開会式の色んな国の服装が見られて楽しいですよね。
知らない国も知らない国旗も見られますし。
学生の頃は地理が大の苦手でしたがー。
カナダなんて場所よく分からなかったし←
しかし北京五輪の時も思ったのですが、入場行進?で日本選手団の後の国もちゃんと流してください。
日本選手団とかどうでも良くて、服装が色々見たいだけなのですよ><
カナダの選手団は、事前に放送していた公式限定グッズと同じ手袋でした。
終盤?にリュージュの選手が亡くなった事で黙祷をやっていたのですが。
ちゃんと黙祷しろ日本人。
もちろん真面目にやっている人もいましたが。
あ、映像のスノーボードは綺麗でした。
点火式は微妙でしたね。
三つに分かれた聖火台の炎が頂点で一つになったら格好良かったのになー。
とか書きながら、七時半からの再放送を見ています。
読売かな?先に放送していた局の省略振りに吹いたww
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。