忍者ブログ
気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
[1054]  [1053]  [1052]  [1051]  [1050]  [1049]  [1048]  [1047]  [1046]  [1045]  [1044
ざっくざく > > [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ざっくざく > 合成音声 > もにょもにょ
下の記事「そういえば」の続きっぽい話です。
P名がついているなら、謎っぽい感じのが良いなーと思っていたのですけれども。


割と変な名前か意味が分からないがつく事が多い気がします、現状だと。
気のせいかもしれませんけれど。


フタナリPとか中二病PとかCeaPとか音痴Pとか食糧難Pとか黒歴史Pとか白パンP(多分)とか副産物PとかMazoPとか(何かが酷い)
アンメルツPとかゆにめもPとかぼすけてP(多分)とかシュールレアリスムを正しく理解するP(正式名称)とか出先で掃除機Pとか(意味不明)

まともなP名って案外少ないような気がしてきました。
シンPとかマリアPとかかじゅきPとか暴走Pとか?シグナルPとか、ちゃんといるんですけどね。

まぁソレナンテPみたいに一見まともに見えてまともじゃないような人もいますけど。
(代表曲の「それなんてエrゲ」というコメントから)
目玉Pもそれに近いかも。
(動画に多発する謎の目玉キャラから)


……挙げたP名は全て実在しますよ、ちゃんと。
ぼすけてPは正式名称ボス僕らを急いで歩いて助けてPだったと思います。

旧名デドボPはまともなのかまともじゃないのか。
くちばしPも由来不明ですねー。
PR
【 この記事へコメント 】
名前
コメントタイトル
URL
本文
削除用パスワード
累計アクセス数
アクセスカウンター
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
忍者ブログ [PR]