忍者ブログ
気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

また三題噺のログ取り損ねた…!
PR
外国というかアメリカに「作詞家」って職業はあるのでしょうか。

あるんだろうけど、何となく日本よりは拘りが少ない気がします。

こけしとバイブとローターってどう違うんだろう。
終わった……。

うん、まとめには向いてない!←結論(待て
三題噺のログ取り損ねたあああ!!

ごめんなさい欠番にします………。
駄作ばかりを集めるアメリカの美術館らしいです。
http://www.narinari.com/Nd/20100613746.html
こちらが日本語紹介記事。

http://www.museumofbadart.org/collection/
こちらが公式英語サイト。(ギャラリー直通)

In the noodの上から三段目のおっさんに吹いたwwww
いるいるこんな人wwww

まじめに紹介するなら、Portraitureの上段右端、No.5が好きです。

HERE THE SYMBOLS CRASH の下から二段目のも絵本か何かにありそうな……。
更新忘れてた……←
そして明日は携帯の待ち受けを変える!

と書いておかないと忘れる和美ですw
書いても忘れるのはデフォルト←←

【追記】
更新終わり、携帯の待ち受けも変えた。よし。
椿って常緑樹だったのか……。

常緑樹=裸子植物=花が地味というイメージが勝手にあったので、椿は落葉樹だと思っていましたw

まぁいちょうとか紅葉とか落葉樹で裸子植物なのですがw
そしてナツツバキという品種を知るなど。
昨日の予想通り筋肉痛です。
肩と腕と足が痛いです。

ボウリングの時に12号?とかでかいのを使っていたせいもありますね。
ボウリング好きなんですが、結構筋肉使うなぁorz

ちなみに12号?は軌道が安定して真っ直ぐ転がってくれる感じです。
普段は9だったかな?
物騒になってきたなぁ……。

今日は某1300年の会場へ遊びに行ってきます☆

最寄り駅で県警の人がうろうろしていまして。
「夕方以降に引ったくりが多発しているから、鞄に気をつけて」だそうです。
治安の良さがど田舎の売りだってのに……迷惑ですぉ。
累計アクセス数
アクセスカウンター
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
忍者ブログ [PR]