気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お昼過ぎから久々に出掛けました。
鯨のコロって名前で乾物的な何かが売っていまして。
親はおでんに入れて食べた事があるらしいのですが……結局どこの部分だったのでしょ。
ちなみに夕ごはんに酢みそをつけて食べる物(名前ど忘れ)を買ったのですが、酢みそにからしが入っていて泣きました(;_;)
からしさえなかったら普通に美味しかっただろうに……。
そういえば生かきってどうやって食べるのでしょ。
刺身に出来るのかなw
パソコンを立ち上げたのは夜だったので、なんとか機パーツの続きは諦めて、以前ちょっとだけやった素体パーツの全身化改変をやっていました。
だって反転パーツ嫌い←
髪の毛まじ意味不明。
NB素体って名前のは終わったので、明日は試作(って名前)の方をやります予定。
しかし素体3と4って名前のはどうしよう。
股の形からしてVer.1.XXっぽいのですが。
脱線ばっかりしていないで反転パーツも頑張るよ……!
来月中には終わるかなぁ。
鯨のコロって名前で乾物的な何かが売っていまして。
親はおでんに入れて食べた事があるらしいのですが……結局どこの部分だったのでしょ。
ちなみに夕ごはんに酢みそをつけて食べる物(名前ど忘れ)を買ったのですが、酢みそにからしが入っていて泣きました(;_;)
からしさえなかったら普通に美味しかっただろうに……。
そういえば生かきってどうやって食べるのでしょ。
刺身に出来るのかなw
パソコンを立ち上げたのは夜だったので、なんとか機パーツの続きは諦めて、以前ちょっとだけやった素体パーツの全身化改変をやっていました。
だって反転パーツ嫌い←
髪の毛まじ意味不明。
NB素体って名前のは終わったので、明日は試作(って名前)の方をやります予定。
しかし素体3と4って名前のはどうしよう。
股の形からしてVer.1.XXっぽいのですが。
脱線ばっかりしていないで反転パーツも頑張るよ……!
来月中には終わるかなぁ。
PR
って約一時間前に終わった昨日ですが。
デP誕生日でした!おめでとうございますー!
ええと、25とか26とか27とかそんな年齢じゃなかったかな!←曖昧
いやちょっと調べたら分かるんですけどね。
お祝い絵描きたかったんですが……一昨日(22)の夜にちょこっと描いた線画から進まず……ううう。
あ、四月に回そう←←
いやその前にミクの日とか色々あるけどねん。
先日のお菓子絵もそうだったけど、あれだ。
やらなきゃなー→とりあえずパソ禁→三日経過→そろそろやべえ
の間にある三日間の無駄をなくさないとですね……。
頑張ろう。色々。
bot更新もさっさとしないとなぁ。
反転も微妙に手つけ始めたしなぁ。
あ、「マイキングダム」は新章が追加されていました。
全般的に楽な内容が多かった気がします。
ああ、製材所三軒と家のレベルアップはきつかったけど。
ヘンリーのお城に行くとかどんだけ簡単なんだwww
(デフォルトで表示されるサンプルのところです)
デP誕生日でした!おめでとうございますー!
ええと、25とか26とか27とかそんな年齢じゃなかったかな!←曖昧
いやちょっと調べたら分かるんですけどね。
お祝い絵描きたかったんですが……一昨日(22)の夜にちょこっと描いた線画から進まず……ううう。
あ、四月に回そう←←
いやその前にミクの日とか色々あるけどねん。
先日のお菓子絵もそうだったけど、あれだ。
やらなきゃなー→とりあえずパソ禁→三日経過→そろそろやべえ
の間にある三日間の無駄をなくさないとですね……。
頑張ろう。色々。
bot更新もさっさとしないとなぁ。
反転も微妙に手つけ始めたしなぁ。
あ、「マイキングダム」は新章が追加されていました。
全般的に楽な内容が多かった気がします。
ああ、製材所三軒と家のレベルアップはきつかったけど。
ヘンリーのお城に行くとかどんだけ簡単なんだwww
(デフォルトで表示されるサンプルのところです)
なんとか機の少年少女ってパーツです。
昨日からほぼずっとこれやっていました。
キャラは白鷺めろめろズです。
配布したいけど……需要が迷子\(^O^)/
あと人のパーツを加工しただけなので、配布して良いのかどうか微妙。
いや大丈夫だとは思うのですが後ろめたいww
今日はアプリほぼ放置でした。
ハッピーファームも収穫していないし。
トラクターで自動収穫出来ても植えるのは手動だからなぁ……。
あ、カフェつくで今日限定、招待状送付キャンペーンがありました。
十人、三十人、五十人送ると店舗が拡張できるのです。
和美はとりあえず三十まで送りました。
インしていなさそうな友人とかごめんねww
まぁ放置していても一週間で消えるらしいんですがー。
マイキングダムの金欠具合がヤバいです。
宝石工房二軒とか無理だしwww
バレンタインイベントのローズガーデン、一軒売り払おうかなぁ。
あ、今日は建物を並べ替えました。
お店エリア、軍隊訓練施設、家、農地が大体綺麗に分けられたかな?
最近ここサボりすぎですねwww
えーと、十二日がオフ会でした。
十一日午後九時に予告された襲撃事件は何も起こらず。
(中三の馬鹿が逮捕されたようですwww)
その日記は後でSNSから転載しますん。(別記事)
今日はバレンタインですね。
全く何もやってませんあわわw
てか十日に受けた面接の結果が十二日に来ました。
\落ちてたよ/
昨日求人見たらずっと気になってたとこが書いてあったので、頑張って場所調べたら今度こそ行きたいですん。
ちなみに今日は雪。
お昼から降って積もるとかびっくりですあるぇ?w
「カフェつく」カフェモカ、ミートソーススパゲッティ、コンポタ、タコのカルパッチョ、トマトのガスパッチョ、タイ風サラダ、タコス、ペンギンチョコ、りんごとアーモンドのケーキ、アップルパイ、サングリア、チュロス、ハニーカステラ、パンプキンパイ、サケのホイル焼き、刺身盛り合わせ、海鮮サラダ、肉じゃがをレベルアップ。
お米が来ない(´・ω・`)
「萌えCanちぇんじ」バレンタインイベントが始まりました。
三時間バイトしてチョコを三つもらって特殊コインを貯めるのがホワイトデーまで続くようです。
特殊コインは限定服三種類と限定帽子二種類……だったかな?が予約できて、ホワイトデーにもらえるらしいです。
集中が十分しか続かないのがちょっと辛いかなぁ。
チョッカイ出されることもないんですが。
余談。ちょう余談。
以前から別れたい別れたい鬱陶しいを連呼していた友人カップルがとうとう別れたそうです……。
いやバレンタイン(前日?)にその話ってどーよ。
彼氏側も束縛とか強かったらしいですけどね。
うん、お二人ともお疲れ様でした(´・ω・`)
えーと、十二日がオフ会でした。
十一日午後九時に予告された襲撃事件は何も起こらず。
(中三の馬鹿が逮捕されたようですwww)
その日記は後でSNSから転載しますん。(別記事)
今日はバレンタインですね。
全く何もやってませんあわわw
てか十日に受けた面接の結果が十二日に来ました。
\落ちてたよ/
昨日求人見たらずっと気になってたとこが書いてあったので、頑張って場所調べたら今度こそ行きたいですん。
ちなみに今日は雪。
お昼から降って積もるとかびっくりですあるぇ?w
「カフェつく」カフェモカ、ミートソーススパゲッティ、コンポタ、タコのカルパッチョ、トマトのガスパッチョ、タイ風サラダ、タコス、ペンギンチョコ、りんごとアーモンドのケーキ、アップルパイ、サングリア、チュロス、ハニーカステラ、パンプキンパイ、サケのホイル焼き、刺身盛り合わせ、海鮮サラダ、肉じゃがをレベルアップ。
お米が来ない(´・ω・`)
「萌えCanちぇんじ」バレンタインイベントが始まりました。
三時間バイトしてチョコを三つもらって特殊コインを貯めるのがホワイトデーまで続くようです。
特殊コインは限定服三種類と限定帽子二種類……だったかな?が予約できて、ホワイトデーにもらえるらしいです。
集中が十分しか続かないのがちょっと辛いかなぁ。
チョッカイ出されることもないんですが。
余談。ちょう余談。
以前から別れたい別れたい鬱陶しいを連呼していた友人カップルがとうとう別れたそうです……。
いやバレンタイン(前日?)にその話ってどーよ。
彼氏側も束縛とか強かったらしいですけどね。
うん、お二人ともお疲れ様でした(´・ω・`)
追記で書いていたら長くなったので分割。
ロクな話がないですw あとボカロ話多いw
ぽつり。
最近、毎日のようにペイントで落描きをしているのですが。
色塗り終わって背景ほぼ描き上げた絵を間違えて全消ししてしまいました……(ノД`)・゜・。ウワアアめちゃ頑張ったのにいい!
ぼそり。
CHANGE UR WORLDのカップリングであるNEVER x OVER ~「-」 IS YOUR PART~がDYEに似ているという話があったそうで。
何だかなぁ。両方知らない上に聴く気も起きないんですが……後者は年明けぐらいに聞くのかな?早ければ。
ぼそり2。
http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=68951
栗がボカロPに著作権使用料を分配する音楽出版事業を開始する……らしいです。
ついったのデPから拾ったのですが。
正直今更かよというか遅いわというか。
しかもこれ仲介だからもしや手数料うはうは?
遅い、というのは結構前に「栗の規模なら、やろうと思えばボカロの楽曲使用料取るシステムぐらいできるだろ」的な意見を見たことがあったからです。
「ボカロPが集まってシステム作れば良いのに」だったかな?
そんな話を聞いた事があったので今更かよ、な訳です。
栗が動かないから、カラオケ入曲の時、大半はカラオケなら使用料取りません、一部のPはカスラックに完全委託、ごく一部は自分で部分委託、になったんですが。
カラオケにうろたんが入った頃から栗が自主的に動き始めていたら、もっと早かっただろうになぁ。ぼやぼや。
あ、解説。
カラオケはJOYSOUNDのリアルタイムリクエストでみっくみくとメルトが決まって、みっくみく配信。
(この時点ではメルトは配信されてなかったと思う。曖昧)
その後、とある方が「ボカロ曲をカラオケ(JOYSOUND)に入れようぜ」と音頭を取って入ったのがうろたんだー……という経緯のはずです。
(多分シンPも加担してると思う。場所的に)
みっくみくとメルトは著作権者不明のまま投票された気がする。
そんな訳でカラオケ入曲はうろたんが最初のイメージ。
あれ、そもそもみっくみくってこの時点で入ったっけ?まぁ良いや。
ロクな話がないですw あとボカロ話多いw
ぽつり。
最近、毎日のようにペイントで落描きをしているのですが。
色塗り終わって背景ほぼ描き上げた絵を間違えて全消ししてしまいました……(ノД`)・゜・。ウワアアめちゃ頑張ったのにいい!
ぼそり。
CHANGE UR WORLDのカップリングであるNEVER x OVER ~「-」 IS YOUR PART~がDYEに似ているという話があったそうで。
何だかなぁ。両方知らない上に聴く気も起きないんですが……後者は年明けぐらいに聞くのかな?早ければ。
ぼそり2。
http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=68951
栗がボカロPに著作権使用料を分配する音楽出版事業を開始する……らしいです。
ついったのデPから拾ったのですが。
正直今更かよというか遅いわというか。
しかもこれ仲介だからもしや手数料うはうは?
遅い、というのは結構前に「栗の規模なら、やろうと思えばボカロの楽曲使用料取るシステムぐらいできるだろ」的な意見を見たことがあったからです。
「ボカロPが集まってシステム作れば良いのに」だったかな?
そんな話を聞いた事があったので今更かよ、な訳です。
栗が動かないから、カラオケ入曲の時、大半はカラオケなら使用料取りません、一部のPはカスラックに完全委託、ごく一部は自分で部分委託、になったんですが。
カラオケにうろたんが入った頃から栗が自主的に動き始めていたら、もっと早かっただろうになぁ。ぼやぼや。
あ、解説。
カラオケはJOYSOUNDのリアルタイムリクエストでみっくみくとメルトが決まって、みっくみく配信。
(この時点ではメルトは配信されてなかったと思う。曖昧)
その後、とある方が「ボカロ曲をカラオケ(JOYSOUND)に入れようぜ」と音頭を取って入ったのがうろたんだー……という経緯のはずです。
(多分シンPも加担してると思う。場所的に)
みっくみくとメルトは著作権者不明のまま投票された気がする。
そんな訳でカラオケ入曲はうろたんが最初のイメージ。
あれ、そもそもみっくみくってこの時点で入ったっけ?まぁ良いや。
いやUTAUなんですけどね。
「UTAU」カテだけ見ている人だと困るのですよ。ほぼいないの知っているんですが念のため。
半ナマ怖いよ半ナマ。
てゆか赤羽カラスさんと櫻花ミコの中の人、いくつなんだろう。
後者はそんなに年齢高くないと思うけど。
この二人では絶対に創作したくないと思いましたまる。
しかし中の人の考え方?が似てるとは思ったけど、外の人が仲良くてもおかしくないんじゃねと思ったり。
カラスさんて全く知らないけど幼女好きだしミコも知らないけど設定年齢一歳だったはず。
とりあえず叫んでおく。
自キャラの二次検索すんじゃねええええええええええええええええええええ!
追記:ああそうか、「検索しているのを公言」されているのが怖いんだ。
その事実を知らなければ幸せなままいられるもの。
検索避けちゃんとやりたいからサイト移転したいんだよな……。うう。
しかしFFFTPは嫌い。←
忍者は18禁駄目らしいから、新しいとこ取らなきゃだよなー。
前に薦められたとこはR18駄目だった(´・ω・`)
追記。りぼんネットワークってとこ良いなぁ。
アダルト禁止だけど、同人なら無制限らしいので。
つか黒歴史抹消に吹いたwwwwww
あと閲覧開始日に時間設定できるなら嬉しいんだけどなぁ。
もう一件、外部呼び出しが全面禁止なところもちょっと良いなと思ったのですが(ぐーぐるからも検索できないらしい)アダルトダメなので断念。
アダルトと商用は一応おkのとこにしといた方が無難だと思う派なのですよ。
「UTAU」カテだけ見ている人だと困るのですよ。ほぼいないの知っているんですが念のため。
半ナマ怖いよ半ナマ。
てゆか赤羽カラスさんと櫻花ミコの中の人、いくつなんだろう。
後者はそんなに年齢高くないと思うけど。
この二人では絶対に創作したくないと思いましたまる。
しかし中の人の考え方?が似てるとは思ったけど、外の人が仲良くてもおかしくないんじゃねと思ったり。
カラスさんて全く知らないけど幼女好きだしミコも知らないけど設定年齢一歳だったはず。
とりあえず叫んでおく。
自キャラの二次検索すんじゃねええええええええええええええええええええ!
追記:ああそうか、「検索しているのを公言」されているのが怖いんだ。
その事実を知らなければ幸せなままいられるもの。
検索避けちゃんとやりたいからサイト移転したいんだよな……。うう。
しかしFFFTPは嫌い。←
忍者は18禁駄目らしいから、新しいとこ取らなきゃだよなー。
前に薦められたとこはR18駄目だった(´・ω・`)
追記。りぼんネットワークってとこ良いなぁ。
アダルト禁止だけど、同人なら無制限らしいので。
つか黒歴史抹消に吹いたwwwwww
あと閲覧開始日に時間設定できるなら嬉しいんだけどなぁ。
もう一件、外部呼び出しが全面禁止なところもちょっと良いなと思ったのですが(ぐーぐるからも検索できないらしい)アダルトダメなので断念。
アダルトと商用は一応おkのとこにしといた方が無難だと思う派なのですよ。
何かパソコンが重いです……。
簡易デフラグソフトもなかなか進まないし。
何やった。
今日はリツ誕なのでリツ描いています。
多分今日中に終わるはず。
追記:\(^o^)/オワタ
ミクシアプリは今日は……特に何もないかな?
あ、「ガールズ・スタイル」ログイン忘れた気がするorz
てか「マイバー」と「ビッグフルーツ」もだ >ログイン
「おしゃれ対決」ほんと投票数が負担だわ……経験値は欲しいけど。
「ぼくのレストラン」クイズ解答忘れた\(^o^)/
「ハッピーキッチン」でマイミクさんが食材のロックを解除してくださったので交換させていただきました。
肉美味しいよ肉。
簡易デフラグソフトもなかなか進まないし。
何やった。
今日はリツ誕なのでリツ描いています。
多分今日中に終わるはず。
追記:\(^o^)/オワタ
ミクシアプリは今日は……特に何もないかな?
あ、「ガールズ・スタイル」ログイン忘れた気がするorz
てか「マイバー」と「ビッグフルーツ」もだ >ログイン
「おしゃれ対決」ほんと投票数が負担だわ……経験値は欲しいけど。
「ぼくのレストラン」クイズ解答忘れた\(^o^)/
「ハッピーキッチン」でマイミクさんが食材のロックを解除してくださったので交換させていただきました。
肉美味しいよ肉。
http://labaq.com/archives/50951059.html
宗教別風邪の扱い方。面白かったのですw
【宗教・集団編】
道教:風邪を引く
儒教:子曰く「風邪を引く」
仏教:それは実は風邪ではない
禅:そもそも風邪を引くとは何ぞや
ヒンズー教:以前にも同じ風邪を引いているのを見た
イスラム教:風邪を引くのはアラーの思し召し
プロテスタント:隣人に風邪を引かせたまえ
カトリック:風邪を引けば、それは罪の報いである
ユダヤ教:どうして我々ばかり風邪を引くのだ!?
改革派(ユダヤ教):風邪薬はあるか?
セブンスデー・アドベンチスト教会(第7安息日再臨派):風邪を引くのは日曜日である
ルーテル教会(ルター派):風邪を引いても悔い改めて祈れば善い
聖公会:風邪を引くのは真実である…しかしルター派だけが引く
ウィッカ(魔女宗):一度風邪を引けば二度引く…女神が風邪を作るのだ
エホバの証人:風邪はアルマゲドンまで引かない…良い風邪の量は限定されている
不可知論:見た目も匂いも風邪だが証明はできない
ラスタファリズム:この風邪を吸おうぜ、ヘイ!カモン!この風邪はイケるぜ
バプテスト教会:今まで間違った風邪を引いたことを悔い改めなさい、我々が洗い流そう
シク教:風邪をそっとしておきなさい
神道:その風邪は先祖から受け継いだのだ
統一教会:風邪を引いたときだけが幸せである
創価学会:風邪を治すには公明党に一票入れなさい
クリスチャン・サイエンス(キリスト教科学):風邪を引いても医者に行かずに祈りなさい、霊的に癒されます
アーミッシュ:風邪は土に良い、近代的な風邪には価値がない
ストア派:この風邪を引くのは良いことだ
ゾロアスター教:風邪は半分しか引けない、キリスト教が半分盗んだのだ
バハイ教:なぜ我々に風邪を移すのだ?
薔薇十字団:人を救うためにその風邪を地下組織で調べる
サイエントロジー:全ては風邪に違いない、我々から離れれば悪い風邪を引くだろう
ディスコーディアニズム:風邪は花を咲かせ、その花は美しい
会衆派教会:一人が引く風邪は別人が引く風邪同様良いものである
アナバプテスト:大人だけが風邪を引いてよい
ジャイナ教:風邪は生きている、殺してはいけない
【思想・概念・理論編】
創造論:神は言われた「風邪あれ」 こうして、風邪があった
創造科学:風邪は紀元前4004年10月23日以来引くようになった
サタニズム(悪魔崇拝主義):悪い風邪が蔓延するように願う
カルヴァン主義:働きが少ないから風邪を引くのだ
神秘主義:これはとても神秘的な風邪である
ニューエイジ:それは風邪ではなく内なるエネルギーで、我々は自分の風邪を創るのだ
唯物論:一番多くの風邪を引いたものが勝ちだ
独我論:全ての風邪は妄想だ
理神論:神は風邪を引かせない
経験論:その風邪を実証しなさい
認識論:どうやってその風邪を知ったのだ?
決定論:当然ながらあなたは風邪を引くと決定づけられている
快楽主義:良い風邪というのは格別だ、風邪を楽しもう
実存主義:風邪は引かない、実存するのだ
現実主義:風邪引かなくちゃ
理想主義:どんな風邪もやっていける
客観主義:風邪は風邪だ
楽観主義:二度と風邪を引くことはない
悲観主義:きっといつか風邪を引いてしまう
否認主義:風邪?何それ?
純粋主義:風邪を引くなら風邪だけにかかろう
実用主義:この風邪は何に使えるだろう
懐疑主義:これは風邪だとは確信を持てない
先延ばし主義:この風邪は何とかするよ、明日にでも
逃避主義:この蔓延した風邪に目を閉じる
破壊主義:全ての風邪を壊しちまえ
抑圧:この風邪を永遠に保っておく
運命論:なんてこった、風邪を引いてしまう
終末論:風邪を引くと思うなら待ちなさい
ニヒリズム:この風邪をぶっとばそうぜ
フェティシズム:風邪を引いた状態がたまらなく好きだ
マゾヒズム:風邪を移して欲しい
サディズム:風邪を移してやる
エゴイズム(利己主義):オレこそが風邪だ
フェミニズム:女性だけが風邪を引くことは許されない
ジャイアニズム:お前の風邪は俺の風邪、俺の風邪も俺の風邪
ハルヒズム:ただの風邪には興味ありません
男性優位主義:俺たちは風邪を引いているかもしれないが俺たち無しで生きていけないだろう
環境保護主義:この風邪は生物分解できて、リサイクルできる
印象派:遠くから見れば、風邪も庭に見える
抽象表現主義:キャンバスから取り出したこの風邪を見てくれ
ポストモダニズム:新しい風邪は古い風邪との混ざり物である
功利主義:より多くの人々により多くの風邪を引かせるものがベストである
離婚主義:裁判長、私の風邪を半分も渡したくありません
特定アジア:風邪を引くのは日本のせいだ
ヤッピー(エリートサラリーマン):これは全部オレの風邪だ、美しいだろう
インディアン:風邪を引くのは神聖なことである
ユニテリアン主義:風邪を引く権利を約束します。好きに風邪を引きなさい、プロセスが大事なのです
原理主義:聖書には風邪は載っていない、風邪を出版すべきでない
擬人観:神も風邪を引く
偶像崇拝:この風邪を銅像にしよう
12段階回復プログラム(アルコール・麻薬中毒治療用):風邪は一回につき一段階治す
無神論:風邪なんて信じられない、風邪なんてないんだ
マーフィーの法則:風邪は最悪の方法とタイミングで引く
ウィッチクラフト(魔女術):この風邪を混ぜると、ほら、出来上がり
呪術:その風邪は引くものではなく呪われるもの、磔(はりつけ)にしよう
占星術:本日の運勢は風邪を引くである
催眠術:あなたは眠くなる…そして風邪が治る…
【偉人編】
ハイゼンベルク:風邪を引いたが、位置と運動量がわからない
ダーウィン:弱肉強食…弱い者だけが風邪を引く
アインシュタイン:神は宇宙で風邪を引かない、風邪は相対的に引く
ニュートン:どうして風邪は落ちるのだ
ワシントン:嘘は付けない「風邪を引いた」
リンカーン:人民の人民による人民のための風邪
ニクソン:風邪は引いてなかった、引いたとしても何も知らない
レーガン:風邪は引いたはずだが昼寝をしていた
マーチン・ルーサー・キング:私には風邪がある、白い風邪も黒い風邪も共存できる
ケネディ:風邪が君達に何をしてくれるかではなく、君達が風邪のために何ができるかを問え
クリントン:不適切な風邪だった
ブッシュ:風邪には屈しない
マッカーサー:風邪は死なず、ただ消え去るのみ
ジュリアス・シーザー:風邪は投げられた
シェークスピア:風邪を引くべきか治すべきか、それが問題だ
ニール・アームストロング:ひとりの人間にとっては小さな風邪だが、人類にとっては大きな風邪だ
ジェームズ・カーク船長:風邪、それは最後のフロンティア
ヨーダ:風邪とともにあらんことを
マーガレット・ミッチェル:風邪と共に去りぬ
相田みつを:だって風邪だもの
【哲学者編】
タレス:土、水、火、風邪
エピクロス:風邪を引いたら享楽せよ
ソクラテス:風邪とは何か、風邪とはなぜか
アリストテレス:風邪の四大元素
アルキメデス:どうしてこの風邪は浮かないんだ 支点をくれれば動かして見せる
デカルト:我思う、なぜ風邪を引くのかと、我風邪を引く、ゆえに我あり
サルトル:風邪に意味はない、結局風邪とは何なのだ
フロイト:風邪は男のシンボルである
ユング:その風邪は夢の中である
ゲーデル:風邪を引けない証明は証明することはできない
【政治編】
共産主義:これはみんなの風邪だ、公平に分けよう
マルクス主義:ブルジョワ(裕福層)がプロレタリアート(労働者階級層)の風邪を搾取するが、本質的には全ての風邪は等しい
社会主義:同じ風邪をみんなが引くのだ
資本主義:風邪を引くと金がかかる、それを移すと利益になる
民主主義:全員が同じ風邪を引く機会を与えられている
共和制:風邪の面倒を見てもらうために他者を選出する
自由主義:その風邪は社会の責任である
リバタリアニズム(自由意志論):私の風邪に手を出さないでくれ
保守党:風邪は引くが今ではない
ファシズム:違うやつを全員殺せば、風邪は引かない
アナーキズム:いつでもどこでもどんな風邪を引いてもいいんだ
【職業・学問編】
雇用主:風邪は休憩時間だけにしてくれ
雇用者:この風邪は契約にないので一日お休みをください
統計学者:83.7%の風邪にかかる確率がある
化学者:この風邪が爆発しなければよいが
数学者:風邪を引く場合がある
生物学:この風邪は生きているのかな
物理学:風邪を引くはずである
植物学:この花に必要なのは新鮮な風邪である
経済学:この風邪の数値が理解できないことはばれてはいけない
量子力学:明確な量であれば風邪を引くのである
官僚:この申請用紙に記入するまでは風邪は引けません
弁護士:値段によっては風邪から助けます
医師:これは風邪ですね これを二錠飲んで寝てなさい
鍼灸師(針灸師):少し痛いですがじっとしてください、これで風邪が去ります
精神科医:風邪はあなたの心の中にいます
プログラマー:この風邪は納期に間に合わない
歴史家:風邪は繰り返す
社会科学者:風邪を引かなかったふりをしよう
政治家:私に投票すれば、風邪は二度と引かない
ウェイトレス:デザートに風邪をお持ちしましょうか
教師:私のあとを繰り返しなさい 「風邪+風邪=?」
会計士:風邪の帳尻が合わない
市場取引:この風邪は違う色にすりゃ売れるな
組合:もっと風邪をくれないとストライキをする
マフィア:風邪を搾り出せ
ミュージシャン:この風邪は音の調子が外れている
登山家:そこに風邪があるから引く
【企業・製品編】
シャープ:風邪の引きどころがシャープでしょ
アメリカン・エキスプレス:風邪引くときには忘れずに
イナバ物置:100人風邪引いても大丈夫
カルビー:やめられない止まらない風邪
バファリン:風邪の半分は優しさでできています
マスターカード:お金で買えない風邪=プライスレス
via:Close-to-complete Ideology and Religion Shit List
SHIT HAPPENS
THE COMPLETE "SHIT HAPPENS"
追記:はてなブックマークのコメントや他のブログの「1行」があまりに秀逸なのでまとめてみました。
【はてブ・コメント編】
DIOさま:お前は今までに引いた風邪の数を覚えているのか?
アントニオ猪木:元気ですかーっ!元気があれば風邪を引く
ジョブス:実はもう一つ紹介してないものがある…iColdだ
ニーチェ:風邪?おろかな 超越しなさい
佐藤藍子:ずっと前から風邪を引くと思っていました
ブロガー:風邪を引いたことをチャンスに変える10のライフハック
ブックマーカー:この風邪は後でもう一度引こう
SE:この風邪は仕様です
大阪府職員:どんだけ風邪ひいてると思ってるんですか!
バカ野郎:風邪を引いたら負けかなと思ってる
メンズナックル:風邪の最前線に立ち続ける覚悟はあるか?
中の人主義:風邪の中の人もたいへんだな
薔薇族:俺の風邪を見てくれ。どう思う?すごく……大きいです……
マスコミ:風邪の提供者は明かせないが捏造ではない
文部科学省:風邪を尊重し、風邪をはぐくんできたわが国と郷土を愛し、個性豊かな風邪の創造を図る
化学者:風邪との発熱反応により爆発を伴う
【ブログ編】
ゲーテ:もっと風邪を!
世阿弥:風邪忘るべからず
山本常朝:武士道というは風邪を引くこととみつけたり
パトリック・ヘンリー:我に風邪を与えよ、しからずんば死を与えよ
カーズ:最終的に……風邪を引けばよかろうなのだァァァァッ!
宗教別風邪の扱い方。面白かったのですw
【宗教・集団編】
道教:風邪を引く
儒教:子曰く「風邪を引く」
仏教:それは実は風邪ではない
禅:そもそも風邪を引くとは何ぞや
ヒンズー教:以前にも同じ風邪を引いているのを見た
イスラム教:風邪を引くのはアラーの思し召し
プロテスタント:隣人に風邪を引かせたまえ
カトリック:風邪を引けば、それは罪の報いである
ユダヤ教:どうして我々ばかり風邪を引くのだ!?
改革派(ユダヤ教):風邪薬はあるか?
セブンスデー・アドベンチスト教会(第7安息日再臨派):風邪を引くのは日曜日である
ルーテル教会(ルター派):風邪を引いても悔い改めて祈れば善い
聖公会:風邪を引くのは真実である…しかしルター派だけが引く
ウィッカ(魔女宗):一度風邪を引けば二度引く…女神が風邪を作るのだ
エホバの証人:風邪はアルマゲドンまで引かない…良い風邪の量は限定されている
不可知論:見た目も匂いも風邪だが証明はできない
ラスタファリズム:この風邪を吸おうぜ、ヘイ!カモン!この風邪はイケるぜ
バプテスト教会:今まで間違った風邪を引いたことを悔い改めなさい、我々が洗い流そう
シク教:風邪をそっとしておきなさい
神道:その風邪は先祖から受け継いだのだ
統一教会:風邪を引いたときだけが幸せである
創価学会:風邪を治すには公明党に一票入れなさい
クリスチャン・サイエンス(キリスト教科学):風邪を引いても医者に行かずに祈りなさい、霊的に癒されます
アーミッシュ:風邪は土に良い、近代的な風邪には価値がない
ストア派:この風邪を引くのは良いことだ
ゾロアスター教:風邪は半分しか引けない、キリスト教が半分盗んだのだ
バハイ教:なぜ我々に風邪を移すのだ?
薔薇十字団:人を救うためにその風邪を地下組織で調べる
サイエントロジー:全ては風邪に違いない、我々から離れれば悪い風邪を引くだろう
ディスコーディアニズム:風邪は花を咲かせ、その花は美しい
会衆派教会:一人が引く風邪は別人が引く風邪同様良いものである
アナバプテスト:大人だけが風邪を引いてよい
ジャイナ教:風邪は生きている、殺してはいけない
【思想・概念・理論編】
創造論:神は言われた「風邪あれ」 こうして、風邪があった
創造科学:風邪は紀元前4004年10月23日以来引くようになった
サタニズム(悪魔崇拝主義):悪い風邪が蔓延するように願う
カルヴァン主義:働きが少ないから風邪を引くのだ
神秘主義:これはとても神秘的な風邪である
ニューエイジ:それは風邪ではなく内なるエネルギーで、我々は自分の風邪を創るのだ
唯物論:一番多くの風邪を引いたものが勝ちだ
独我論:全ての風邪は妄想だ
理神論:神は風邪を引かせない
経験論:その風邪を実証しなさい
認識論:どうやってその風邪を知ったのだ?
決定論:当然ながらあなたは風邪を引くと決定づけられている
快楽主義:良い風邪というのは格別だ、風邪を楽しもう
実存主義:風邪は引かない、実存するのだ
現実主義:風邪引かなくちゃ
理想主義:どんな風邪もやっていける
客観主義:風邪は風邪だ
楽観主義:二度と風邪を引くことはない
悲観主義:きっといつか風邪を引いてしまう
否認主義:風邪?何それ?
純粋主義:風邪を引くなら風邪だけにかかろう
実用主義:この風邪は何に使えるだろう
懐疑主義:これは風邪だとは確信を持てない
先延ばし主義:この風邪は何とかするよ、明日にでも
逃避主義:この蔓延した風邪に目を閉じる
破壊主義:全ての風邪を壊しちまえ
抑圧:この風邪を永遠に保っておく
運命論:なんてこった、風邪を引いてしまう
終末論:風邪を引くと思うなら待ちなさい
ニヒリズム:この風邪をぶっとばそうぜ
フェティシズム:風邪を引いた状態がたまらなく好きだ
マゾヒズム:風邪を移して欲しい
サディズム:風邪を移してやる
エゴイズム(利己主義):オレこそが風邪だ
フェミニズム:女性だけが風邪を引くことは許されない
ジャイアニズム:お前の風邪は俺の風邪、俺の風邪も俺の風邪
ハルヒズム:ただの風邪には興味ありません
男性優位主義:俺たちは風邪を引いているかもしれないが俺たち無しで生きていけないだろう
環境保護主義:この風邪は生物分解できて、リサイクルできる
印象派:遠くから見れば、風邪も庭に見える
抽象表現主義:キャンバスから取り出したこの風邪を見てくれ
ポストモダニズム:新しい風邪は古い風邪との混ざり物である
功利主義:より多くの人々により多くの風邪を引かせるものがベストである
離婚主義:裁判長、私の風邪を半分も渡したくありません
特定アジア:風邪を引くのは日本のせいだ
ヤッピー(エリートサラリーマン):これは全部オレの風邪だ、美しいだろう
インディアン:風邪を引くのは神聖なことである
ユニテリアン主義:風邪を引く権利を約束します。好きに風邪を引きなさい、プロセスが大事なのです
原理主義:聖書には風邪は載っていない、風邪を出版すべきでない
擬人観:神も風邪を引く
偶像崇拝:この風邪を銅像にしよう
12段階回復プログラム(アルコール・麻薬中毒治療用):風邪は一回につき一段階治す
無神論:風邪なんて信じられない、風邪なんてないんだ
マーフィーの法則:風邪は最悪の方法とタイミングで引く
ウィッチクラフト(魔女術):この風邪を混ぜると、ほら、出来上がり
呪術:その風邪は引くものではなく呪われるもの、磔(はりつけ)にしよう
占星術:本日の運勢は風邪を引くである
催眠術:あなたは眠くなる…そして風邪が治る…
【偉人編】
ハイゼンベルク:風邪を引いたが、位置と運動量がわからない
ダーウィン:弱肉強食…弱い者だけが風邪を引く
アインシュタイン:神は宇宙で風邪を引かない、風邪は相対的に引く
ニュートン:どうして風邪は落ちるのだ
ワシントン:嘘は付けない「風邪を引いた」
リンカーン:人民の人民による人民のための風邪
ニクソン:風邪は引いてなかった、引いたとしても何も知らない
レーガン:風邪は引いたはずだが昼寝をしていた
マーチン・ルーサー・キング:私には風邪がある、白い風邪も黒い風邪も共存できる
ケネディ:風邪が君達に何をしてくれるかではなく、君達が風邪のために何ができるかを問え
クリントン:不適切な風邪だった
ブッシュ:風邪には屈しない
マッカーサー:風邪は死なず、ただ消え去るのみ
ジュリアス・シーザー:風邪は投げられた
シェークスピア:風邪を引くべきか治すべきか、それが問題だ
ニール・アームストロング:ひとりの人間にとっては小さな風邪だが、人類にとっては大きな風邪だ
ジェームズ・カーク船長:風邪、それは最後のフロンティア
ヨーダ:風邪とともにあらんことを
マーガレット・ミッチェル:風邪と共に去りぬ
相田みつを:だって風邪だもの
【哲学者編】
タレス:土、水、火、風邪
エピクロス:風邪を引いたら享楽せよ
ソクラテス:風邪とは何か、風邪とはなぜか
アリストテレス:風邪の四大元素
アルキメデス:どうしてこの風邪は浮かないんだ 支点をくれれば動かして見せる
デカルト:我思う、なぜ風邪を引くのかと、我風邪を引く、ゆえに我あり
サルトル:風邪に意味はない、結局風邪とは何なのだ
フロイト:風邪は男のシンボルである
ユング:その風邪は夢の中である
ゲーデル:風邪を引けない証明は証明することはできない
【政治編】
共産主義:これはみんなの風邪だ、公平に分けよう
マルクス主義:ブルジョワ(裕福層)がプロレタリアート(労働者階級層)の風邪を搾取するが、本質的には全ての風邪は等しい
社会主義:同じ風邪をみんなが引くのだ
資本主義:風邪を引くと金がかかる、それを移すと利益になる
民主主義:全員が同じ風邪を引く機会を与えられている
共和制:風邪の面倒を見てもらうために他者を選出する
自由主義:その風邪は社会の責任である
リバタリアニズム(自由意志論):私の風邪に手を出さないでくれ
保守党:風邪は引くが今ではない
ファシズム:違うやつを全員殺せば、風邪は引かない
アナーキズム:いつでもどこでもどんな風邪を引いてもいいんだ
【職業・学問編】
雇用主:風邪は休憩時間だけにしてくれ
雇用者:この風邪は契約にないので一日お休みをください
統計学者:83.7%の風邪にかかる確率がある
化学者:この風邪が爆発しなければよいが
数学者:風邪を引く場合がある
生物学:この風邪は生きているのかな
物理学:風邪を引くはずである
植物学:この花に必要なのは新鮮な風邪である
経済学:この風邪の数値が理解できないことはばれてはいけない
量子力学:明確な量であれば風邪を引くのである
官僚:この申請用紙に記入するまでは風邪は引けません
弁護士:値段によっては風邪から助けます
医師:これは風邪ですね これを二錠飲んで寝てなさい
鍼灸師(針灸師):少し痛いですがじっとしてください、これで風邪が去ります
精神科医:風邪はあなたの心の中にいます
プログラマー:この風邪は納期に間に合わない
歴史家:風邪は繰り返す
社会科学者:風邪を引かなかったふりをしよう
政治家:私に投票すれば、風邪は二度と引かない
ウェイトレス:デザートに風邪をお持ちしましょうか
教師:私のあとを繰り返しなさい 「風邪+風邪=?」
会計士:風邪の帳尻が合わない
市場取引:この風邪は違う色にすりゃ売れるな
組合:もっと風邪をくれないとストライキをする
マフィア:風邪を搾り出せ
ミュージシャン:この風邪は音の調子が外れている
登山家:そこに風邪があるから引く
【企業・製品編】
シャープ:風邪の引きどころがシャープでしょ
アメリカン・エキスプレス:風邪引くときには忘れずに
イナバ物置:100人風邪引いても大丈夫
カルビー:やめられない止まらない風邪
バファリン:風邪の半分は優しさでできています
マスターカード:お金で買えない風邪=プライスレス
via:Close-to-complete Ideology and Religion Shit List
SHIT HAPPENS
THE COMPLETE "SHIT HAPPENS"
追記:はてなブックマークのコメントや他のブログの「1行」があまりに秀逸なのでまとめてみました。
【はてブ・コメント編】
DIOさま:お前は今までに引いた風邪の数を覚えているのか?
アントニオ猪木:元気ですかーっ!元気があれば風邪を引く
ジョブス:実はもう一つ紹介してないものがある…iColdだ
ニーチェ:風邪?おろかな 超越しなさい
佐藤藍子:ずっと前から風邪を引くと思っていました
ブロガー:風邪を引いたことをチャンスに変える10のライフハック
ブックマーカー:この風邪は後でもう一度引こう
SE:この風邪は仕様です
大阪府職員:どんだけ風邪ひいてると思ってるんですか!
バカ野郎:風邪を引いたら負けかなと思ってる
メンズナックル:風邪の最前線に立ち続ける覚悟はあるか?
中の人主義:風邪の中の人もたいへんだな
薔薇族:俺の風邪を見てくれ。どう思う?すごく……大きいです……
マスコミ:風邪の提供者は明かせないが捏造ではない
文部科学省:風邪を尊重し、風邪をはぐくんできたわが国と郷土を愛し、個性豊かな風邪の創造を図る
化学者:風邪との発熱反応により爆発を伴う
【ブログ編】
ゲーテ:もっと風邪を!
世阿弥:風邪忘るべからず
山本常朝:武士道というは風邪を引くこととみつけたり
パトリック・ヘンリー:我に風邪を与えよ、しからずんば死を与えよ
カーズ:最終的に……風邪を引けばよかろうなのだァァァァッ!
シナリオを書く際の注意点を俺が淡々と書くだけのスレ
http://waranote.livedoor.biz/archives/1250640.html
映画見るよりシナリオ読んでいる方が楽しかったなぁ。
大学時代にちょこっと読んだだけでしたが。
シナリオって雑誌の投稿コーナーが楽しかった覚えがあります。
しかし「バタフライ・エフェクト」は未だに気になっている。
http://waranote.livedoor.biz/archives/1250640.html
映画見るよりシナリオ読んでいる方が楽しかったなぁ。
大学時代にちょこっと読んだだけでしたが。
シナリオって雑誌の投稿コーナーが楽しかった覚えがあります。
しかし「バタフライ・エフェクト」は未だに気になっている。
旅行日記まとめ書きその2です。
朝は……二時半に目が覚めました……。
起床予定が五時半だったのですが、時計見たら2:40ってwwwwwバロスwwww
次は五時過ぎだったかな?さすがに眠かったです。
着替えて朝のお勤め。
畳に正座って足が痛いなぁ(つω;`)
前に座っていた子三人が体調崩して途中退席。
心配していたら、徹夜したそうです……。
そして翌日体調悪くするのが毎年のパターンなんだとか(゜Д゜#)
ホテルに帰ってからお風呂入ろうと思ったら……先に朝ご飯。
て部屋の子三人行っちゃいましたがああ。
しかも脱衣場に忘れ物あるし。フロントに届けてから朝ごはん。
朝ごはんだけ写真撮り損ねました(つω;`)
草もち(粒あん)と梅干と海苔の佃煮と豚汁と卵焼きと……あと鮭?
完全和食でした。
粒あんなんて食えるかああ!(和美はこし餡派です)(何より黄身餡が好きです)
一応完食しましたがー。
朝ごはん後は部屋を片付けてチェックアウト。
ちなみにアイス食べ損ねる。←ここ重要
てゆか清水寺行く予定とか聞いていませんでしたがー!?
安穏殿(建物)に荷物を置いて、今度は本堂でゲーム大会。
何やったっけ(待て
「○○さん」て最初についていない命令を聞いてはいけないゲームとかありました。
次は今日のメインイベント、写真撮影。
……と言っても並んで写真撮るだけなので特に書くことがないw
和美が参加者として行った時に一度、敷いてある畳(ゴザ?)が風で飛んで門主様の顔面に、という事故があったのですが。
畳の端にちゃんと重しが載っていましたw
撮影の後は安穏殿でお昼ごはん。
小さかった……(´Д⊂ヽ
あと飛行機型のにんじんが……すごくナマでした。
ポテトサラダに豆とあでパンダの顔にしてあったのが可愛かったです(*´∀`)
同じ部屋の子二人とスタッフさん♀の三人で食べていたのですが、スタッフさん♀と住所交換しました。
……あの名字は読めねえ……。
(スタッフさんの住所の大字と名字が同じでしたw)
駐車場でスタッフさん達とお別れして清水寺へ。
……清水寺は秘仏公開で行ったので、お土産屋さんうろつきたかったです……。
てゆか大谷本廟ってあんなところにあったのねん。(位置関係が把握できていなかったw)
お墓参りの後はお荼毘所ぐらいしか行かないもので。
清水寺は写真撮り放題なのがびっくりしました。
手洗いの仕方ちゃんとしたのは覚えていません……。
左手洗って右手洗って口濯いで柄杓洗うんだっけ?
絵葉書は欲しかったのですが、手持ちが少ないので断念><
あと霊水も飲みました。
どーでも良いのですが本願寺行った後に祈願成就の霊水ってどうよwww
その後はお茶屋さんでいちごミルクのかき氷を食べました。
かき氷……冷たいんだぜorz←完食できなかった人
人数計算が合わなかったのですが、結局食いっぱぐれた人は誰だったのでしょうか……。
後は駐車場まで坂を下りながらお土産物屋さん物色。
物色というほど時間なかったのですけれどね(´・ω・`)
餡が入っていない・溶けないというのでチョコ八つ橋買いました。
あと有名なお漬物屋さんの西利で茄子も。
時間があったら長芋も欲しかった……。
途中に扇子がちらほら売っていたのですが、仏具屋さんの扇子ほど頑丈そうなのはなかったので諦めました。
(多分障子の紙とか使ってるw)
あとかんざしも売っていたのですが、千円未満はデザイン微妙だったので断念……。
最後にお茶を買ってバスに戻りました。
八ツ橋シューってそんな味がしたんだろうか。
バスで高速に乗ってから待望のくじ引き。景品は消しゴムオンリーです。
バスの中なので、くじの入った袋を後ろから回して引き、番号を見たら後ろから回ってきた当て物台紙から番号を探して景品を引っ剥がすという少々面倒な感じでした。
しかも斜め前の子が寝るので、回ってくる度に起こしてくじを引かせて番号を聞いてというww
一個目がフォーク型だったのですが、通路を挟んで隣の子が星型と交換を持ちかけてきたので承諾。
二個目が餃子だったかな?
三個目は消しゴムとしても使える鉛筆削り(チョキ)でした。
(これは割と良いものだw)
こちらも交換を持ちかけられましたが断りましたww
以上。
ですね多分。
ちなみにアイスは帰ってから冷凍し直して、昨日食べました。
氷っぽかったです……(ノД`)・゜・。
朝は……二時半に目が覚めました……。
起床予定が五時半だったのですが、時計見たら2:40ってwwwwwバロスwwww
次は五時過ぎだったかな?さすがに眠かったです。
着替えて朝のお勤め。
畳に正座って足が痛いなぁ(つω;`)
前に座っていた子三人が体調崩して途中退席。
心配していたら、徹夜したそうです……。
そして翌日体調悪くするのが毎年のパターンなんだとか(゜Д゜#)
ホテルに帰ってからお風呂入ろうと思ったら……先に朝ご飯。
て部屋の子三人行っちゃいましたがああ。
しかも脱衣場に忘れ物あるし。フロントに届けてから朝ごはん。
朝ごはんだけ写真撮り損ねました(つω;`)
草もち(粒あん)と梅干と海苔の佃煮と豚汁と卵焼きと……あと鮭?
完全和食でした。
粒あんなんて食えるかああ!(和美はこし餡派です)(何より黄身餡が好きです)
一応完食しましたがー。
朝ごはん後は部屋を片付けてチェックアウト。
ちなみにアイス食べ損ねる。←ここ重要
てゆか清水寺行く予定とか聞いていませんでしたがー!?
安穏殿(建物)に荷物を置いて、今度は本堂でゲーム大会。
何やったっけ(待て
「○○さん」て最初についていない命令を聞いてはいけないゲームとかありました。
次は今日のメインイベント、写真撮影。
……と言っても並んで写真撮るだけなので特に書くことがないw
和美が参加者として行った時に一度、敷いてある畳(ゴザ?)が風で飛んで門主様の顔面に、という事故があったのですが。
畳の端にちゃんと重しが載っていましたw
撮影の後は安穏殿でお昼ごはん。
小さかった……(´Д⊂ヽ
あと飛行機型のにんじんが……すごくナマでした。
ポテトサラダに豆とあでパンダの顔にしてあったのが可愛かったです(*´∀`)
同じ部屋の子二人とスタッフさん♀の三人で食べていたのですが、スタッフさん♀と住所交換しました。
……あの名字は読めねえ……。
(スタッフさんの住所の大字と名字が同じでしたw)
駐車場でスタッフさん達とお別れして清水寺へ。
……清水寺は秘仏公開で行ったので、お土産屋さんうろつきたかったです……。
てゆか大谷本廟ってあんなところにあったのねん。(位置関係が把握できていなかったw)
お墓参りの後はお荼毘所ぐらいしか行かないもので。
清水寺は写真撮り放題なのがびっくりしました。
手洗いの仕方ちゃんとしたのは覚えていません……。
左手洗って右手洗って口濯いで柄杓洗うんだっけ?
絵葉書は欲しかったのですが、手持ちが少ないので断念><
あと霊水も飲みました。
どーでも良いのですが本願寺行った後に祈願成就の霊水ってどうよwww
その後はお茶屋さんでいちごミルクのかき氷を食べました。
かき氷……冷たいんだぜorz←完食できなかった人
人数計算が合わなかったのですが、結局食いっぱぐれた人は誰だったのでしょうか……。
後は駐車場まで坂を下りながらお土産物屋さん物色。
物色というほど時間なかったのですけれどね(´・ω・`)
餡が入っていない・溶けないというのでチョコ八つ橋買いました。
あと有名なお漬物屋さんの西利で茄子も。
時間があったら長芋も欲しかった……。
途中に扇子がちらほら売っていたのですが、仏具屋さんの扇子ほど頑丈そうなのはなかったので諦めました。
(多分障子の紙とか使ってるw)
あとかんざしも売っていたのですが、千円未満はデザイン微妙だったので断念……。
最後にお茶を買ってバスに戻りました。
八ツ橋シューってそんな味がしたんだろうか。
バスで高速に乗ってから待望のくじ引き。景品は消しゴムオンリーです。
バスの中なので、くじの入った袋を後ろから回して引き、番号を見たら後ろから回ってきた当て物台紙から番号を探して景品を引っ剥がすという少々面倒な感じでした。
しかも斜め前の子が寝るので、回ってくる度に起こしてくじを引かせて番号を聞いてというww
一個目がフォーク型だったのですが、通路を挟んで隣の子が星型と交換を持ちかけてきたので承諾。
二個目が餃子だったかな?
三個目は消しゴムとしても使える鉛筆削り(チョキ)でした。
(これは割と良いものだw)
こちらも交換を持ちかけられましたが断りましたww
以上。
ですね多分。
ちなみにアイスは帰ってから冷凍し直して、昨日食べました。
氷っぽかったです……(ノД`)・゜・。
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。