気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まwwとwwまwwんwwねwwえwwww
どうしようー。
うん今月中の公開はとりあえず諦めそうですw(はええww)
以上ジューンブライドの話。
以下パロディの話です。
やっぱり知らない分野書くものじゃないですねw
これは小論文とか言うんですか?
記述形式としか書いてないから論文以外も入るよねってことでヒトツw
しかし終わんねぇwww
どうしようー。
うん今月中の公開はとりあえず諦めそうですw(はええww)
以上ジューンブライドの話。
以下パロディの話です。
やっぱり知らない分野書くものじゃないですねw
これは小論文とか言うんですか?
記述形式としか書いてないから論文以外も入るよねってことでヒトツw
しかし終わんねぇwww
PR
今日で六月が終わるのですね…orz
ジューンブライドも書き直すことになりそうです><
ジューンブライドも書き直すことになりそうです><
メールで小説を書いています。
何ヶ月振りになるのでしょ。
とりあえず冒頭は何とかなりましたー。
が。
途中どうしよう。
面白くなさそうな場面をだらだら書く気はないのですけれども。
何ヶ月振りになるのでしょ。
とりあえず冒頭は何とかなりましたー。
が。
途中どうしよう。
面白くなさそうな場面をだらだら書く気はないのですけれども。
丸々書き直していますよっとw
そんなところだと思っていました。
さて。
会話ねええええええ。
ほっとくと地の文だけになるのが悪い癖です><
駄菓子菓子。
それより、つらつら書き進めていると話がズレてくるのも困り者です。
追記。
恋愛出てこねええええええええええええええええええ><
…orz
ザッツ友情。
序章ってところですか?
でも本編はない。←規定事項
そんなところだと思っていました。
さて。
会話ねええええええ。
ほっとくと地の文だけになるのが悪い癖です><
駄菓子菓子。
それより、つらつら書き進めていると話がズレてくるのも困り者です。
追記。
恋愛出てこねええええええええええええええええええ><
…orz
ザッツ友情。
序章ってところですか?
でも本編はない。←規定事項
二次のパロディになると、ハヤテがいなくなる法則。
……気のせいですか?
……気のせいですか?
小説が纏まりませんw
どうしようww
とりあえず放置してみます。
明日になったら半分ぐらい書き直すことになりそうですが。
どうしようww
とりあえず放置してみます。
明日になったら半分ぐらい書き直すことになりそうですが。
某所に応募してみたいとか思ってしまいました。
性能の良い、というか新しいペンアブとコミスタがほしいです。
我が家にある旧式のペンタブだと、コミスタではちゃんと動いてくれなかったのです><
コミスタ使えたら絵の更新率が上げられそう…な気がするだけです。
でも体験版使ってて良さそうだったのです><
性能の良い、というか新しいペンアブとコミスタがほしいです。
我が家にある旧式のペンタブだと、コミスタではちゃんと動いてくれなかったのです><
コミスタ使えたら絵の更新率が上げられそう…な気がするだけです。
でも体験版使ってて良さそうだったのです><
ずっと期間限定でアップしようと思っていた話があったのでした…(;´д`)
すっかり忘れていました(^ω^;)
すっかり忘れていました(^ω^;)
題名で釣ってみるテスト(待て
トラックバックテーマです。
今回は「部活は何部でしたか?」です。
小学校四年生から一応ありました。
まぁそれは黒歴史なので省略(を
六年が手芸部でした。
なぜか五年だけ記憶にないのですよね……。
中学は科学部という名のパソコン部でした。
一回だけスライム作りました。
あの頃にもう少しサイトの作り方を勉強しておけば良かったのですけれどねぇ。
高校は漫研と理科部でした。
中学から引き続き理系に入っていますが、本人数字はさっぱり分かっておりません。
とんぼ玉を作って遊んでおりました。
ちなみに三年の時には部長やってました。
委員会の会議と部長会議(?)を同じ日にやるんじゃねええ!!
と思った記憶があります。
(当時図書委員長もやっていました)
大学は一年の時だけ漫研に所属していました。
初めて完成させた漫画が部誌原稿ですw
入学当時四回生だった部長が卒業、代替わりと共に辞めました。
(だってPSPやってんだもん…orz)
今思い出せば、もっとちゃんとやっておけば良かったとか、色々思い出します。
中学の時は、将来を考えるなら美術部でしたし。
まぁflew様と仲良くなれたから結果オーライ?
トラックバックテーマです。
今回は「部活は何部でしたか?」です。
小学校四年生から一応ありました。
まぁそれは黒歴史なので省略(を
六年が手芸部でした。
なぜか五年だけ記憶にないのですよね……。
中学は科学部という名のパソコン部でした。
一回だけスライム作りました。
あの頃にもう少しサイトの作り方を勉強しておけば良かったのですけれどねぇ。
高校は漫研と理科部でした。
中学から引き続き理系に入っていますが、本人数字はさっぱり分かっておりません。
とんぼ玉を作って遊んでおりました。
ちなみに三年の時には部長やってました。
委員会の会議と部長会議(?)を同じ日にやるんじゃねええ!!
と思った記憶があります。
(当時図書委員長もやっていました)
大学は一年の時だけ漫研に所属していました。
初めて完成させた漫画が部誌原稿ですw
入学当時四回生だった部長が卒業、代替わりと共に辞めました。
(だってPSPやってんだもん…orz)
今思い出せば、もっとちゃんとやっておけば良かったとか、色々思い出します。
中学の時は、将来を考えるなら美術部でしたし。
まぁflew様と仲良くなれたから結果オーライ?
去年某SNSで知り合った友人が、そのSNSを退会していた事に気づきました。
最近ログインしていなかったので気づかなかったのですが、二月頃っぽいです。
そして直接メールを送ったら、宛先不明で返ってきました。
……(⊃Д`)
最近ログインしていなかったので気づかなかったのですが、二月頃っぽいです。
そして直接メールを送ったら、宛先不明で返ってきました。
……(⊃Д`)
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。