忍者ブログ
気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
[56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々に夢を見ました。

場所はサファリパークみたいな放し飼いの動物園という設定の公園ぽいところ。
牝ライオンを素手で捕まえてご飯(キャベツっぽい)をあげるという話でした。

そこには二頭のライオンがいるのですが、もう一人いる飼育員さんは和美が捕まえたライオンとは別の大人しいライオンしか捕まえられませんでした。
その飼育員さんはライオンに餌をあげた後、すぐ近くのパンダにも餌をあげていました。

猫可愛いよ猫。
PR
花火大会に行く予定の話です。

とりあえず盛大にごめんなさい幹事様orz←

浴衣……。
青と水色の二着ずつセットがあったはずなんだ。
帯も赤一色のと赤と黄色のリバーシブルのがあったはずなんだ。

ただし確証はない。

明日探して確認したらメール返信します予定です。
……って幹事様は多分ここ知らない←
お昼に叔父と父と、俳優から小説の話になりまして。

「華麗なる一族」を読んだなら、同じ山崎豊子の「不毛時代」が良かったよーと教えてもらいました。

本めもめも。


女の子が小説読まないというのは偏見だと思います叔父様。
男の方が遊びに回せるお金がおo……げふんごふん。
昨日は叔父が来まして。

サイト小説を修正していたら、「何やってるの?」と聞かれたので、「小説書いてますー」と答えておきましたら。
「どっかに応募せえへんの?」と聞かれました。

小説……うん応募はしたいのですけれども。

ドラマの脚本家をなぜかごり押しで勧められました。

(ドラマの数が多いからだそうです)
(そんな今を四字熟語でそ〇らnおっと誰か来た)

……ドラマ、ねぇ。
自分からは見ません。
まだ映画の方が好きです。
しかもドラマって俳優ありきでしょ。
アテレコで書くとかほんと無理。
しかも微ファンタジーしか思いつかない自分。
ついでに言うなら短編しか書けない自分。
おまけに言うなら三次元に興味がないという致命傷が←

まぁウルト@マンとかウル☆ラマンのぱくりっぽい話(ガン?ムとケロロ♪曹のような関係です多分)とか戦隊シリーズなら考えたことはありますけれども。
仮面ライダーを考える人はすごいなーとその頃思いました。

あぁ和美がドラマに向かない理由がもう一つありました。
恋愛何それ美味しいの(^p^)
恋愛が絡まなければ推理モノだと思うのですけれども、そちらはもっと無理ですww

....“〇| ̄|_


昔々推理小説家目指していたなんて口が割けても言えません。
親の要望でWe are the worldを聴いていました。
(……かすらっく登録されてないような……(^ω^;)

意外に声高いのですね、マイケルって。
こういう時に便利なのですよ、ニコニコのコメントって。
水色マジGJ。
そして一人インコとか言われてて吹きましたww
まぁ間違ってはないww
どのカテゴリーに入れるか迷って結局雑談です。

SNSで知り合った友人と二人オフ会が決定しました。
何かもうダメダメでゴメンナサイ……((((゚д゚;))))あわわわわわわわ

そしてアド交換で男?とか疑われました……www
普通にP.N.ですwww
昔々……とか言いながら97年のドラマの主題歌を突然探してみました。
あれー?こんな歌だっけ。

とりあえず動画探してみますかね、つべで。

追記。
ニコにあってつべにないってボカロぐらいだと思っていました…。
そしてずーみぃにある罠。
でも途中までしか見られませんでしたorz
そんなくっだらないガキの球遊びなんか居間で見ろよbk。
某二次サイト様がありまして。
以前、突然閉鎖、移転再開されたところで、何で突然閉鎖とかするかなーと思っていたのですが。

どうやら海外に無断転載されたらしいです……。

それなら仕方ないかなぁと納得しました。
しかも結構執拗な人らしいです。
今後はジャンルよろずになるそうで、当初の目当ては一切更新されていないんですが、(過去作品にはある)頑張ってほしいなぁと思いました。
SNS二つ、一回辞めて入り直してみたいな、なんて。
片方は切りたい人がいる。
けど自分から切る勇気はないって理由。

もう片方は、増えすぎた友人を整理したい。
けど整理します、なんて挙手制にしたら、絡まない人も手を挙げるのが目に見えてるって理由。

和美の日記を見に来て、その内容を自分の日記に引用しているのにコメントなしってどうよ。
(実際あった話)

ぶっちゃけ両方実行する勇気はないんですけどね。
後者は招待制で、もう入り直せないし。


ちょっと吐いてみた。
累計アクセス数
アクセスカウンター
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
忍者ブログ [PR]