忍者ブログ
気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

水琴窟の音って意外にないのですね……。
サウンドフォントにあったら面白いと思うのですよ><

ちなみにCDには発見しました。
「水琴窟で演奏してみた」ってやつ。
J-WaveというラジオのCDだそうです。
やっぱりそういうこと考える人いるよね!!
はっぴーあいすくりーむ!(違

うぅ……自力録音?しかないのか……。
京都駅ぐらいしか知りませんが。
普段聴いているのは「綾鷹」というお茶のサイトで配布されていた携帯用で、しかもひぐらしの声が入っていて邪魔なのです。
水琴窟の音だけならアナログ録音してノイズ除去で多分大丈夫だと思うのですが。
PR
きすしーんなっげえええええ……ww

書いている話の続きです。
まじで終わんねえw
つか前後編に分けるぐらいの長さです。
えろ始まんないwww
秋と言えば……●●の秋!

ということで、トラックバックテーマです。

読書の秋になると良いですね。
天使と悪魔読みたいです。
漫画読みたいです。
不毛時代がまだチェックできていません。
えーと、テンションおかしいです。うん。
っていつもの話ですがw

えーと、コメントありがとうございます。
びっくりしました。
変な内容ばっかですみません。←でも自重しないw

返信コメントはコメントの下にあるはずです。
とりあえずFAQ眺めてきます。

追記。
やふーの壁に阻まれながらも、一応仮登録してきました。
エラー出たからって窓閉じるんじゃなかったー。
ほぼ使っていないPCアドレス持っているのですよう。

玉乙書きたいにょ……(ぉ
小説また飛びました……。
そういやさっき強制終了していましたよっ(´Д⊂ヽ

追記。
復旧終わりました。
でも詰ーまったー。

どうやってエロに持っていくかなぁというか。
主役の鈍感さを何とかしたい←
復旧も無事終わって、こまめに保存しながらもりもり書いているのですが。
まとまんねええww

追記。
一応告白シーンまで終わりました。
とりあえず今日は寝ます!お休み。
昨日の話の続きですよっと。
キリのいいところまで書き上げていたのですが……ブラウザ終了しちゃって今日の分丸飛びしました。・゜・(ノД`)・゜・。

いいもん今から書き直すもん!
無駄に長いwwww

えーと、びいえる書いています。
多分初めて……かな?
あはんでうふんです。
これは初めてじゃないですが。

で、長いんですよ。
うん。まあ良いや、多分二度と書かないし。
思いっきりぶちまけてきます。
続きは明日ですが。

どこで読めるの?って思った方、そのうちどこかで読めますww
.
トラックバックです。
「肉派?魚派?」
肉派です。(即答)
肉美味しいよ肉ヽ(゜▽、゜)ノ

魚はお刺身が美味しいです。
海豚と鯨と鮫の刺身も食べてみたいです。

肉は……そうそう、地鶏があるらしいので、それとか。
和牛ヽ(゜▽、゜)ノ(待て
下の記事に追記です。
歴史に無駄に強い現役の弟が知らなかったのですが。

教育を受けさせる義務with義務教育。

これ、昔は「教育を受ける義務」だったそうです。
お国のために勉強して帝国繁栄に役立つ人間になる、富国強兵政策の一環です。
よって義務を果たすのは親ではなく子供でした。
それが戦後、お国のためにではないけれど教育は大事だということで、「教育を受けさせる」という、「納税」「勤労」と並べると違和感ありまくりの文言に変更したそうな。
累計アクセス数
アクセスカウンター
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
忍者ブログ [PR]