忍者ブログ
気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/10まで受け付ていたのか……。
もう一枚描こう(を
PR
うちのボケは相変わらず低レベルです。

お前は幼稚園児か。
……現役の方すみません。

仕方がないから、アナタなんかには分からないレベルで嫌がらせでもしてあげようかな。
ブクマのURL書き換えられても分かんないでしょ?ww
近くにある小学校が運動会です。

平日なので、予行練習でしょう。
放送が丸聞こえなのですよ、窓締めているのにf^_^;

全く関係ないように見えて、週休二日制って色々なところに影響があったのですね。
flew様と逢った夢でした。

誰かのお葬式で、前に座っている人が順番に離れていく謎の形式で。
前に座っている人が似ているなぁと思っていたら本人でした。
親が離婚して名字変わっていました。
……現実には多分そんな事はないはずw

「また後でー」と和美が言いかけた時に彼女が立ってしまいました(⊃Д`)
ウォークマンの話です。

昔のデジカメが単4電池式だったそうで。
充電式単4電池があるらしいです☆

そして新しいデジカメに使っていた1GBのSDカードを譲ってもらいました☆
(現在そのデジカメは4GBを使用)
代金300円は踏み倒す気まんまn(ry

……しかし我が家にはデジカメが一体何台あるのでしょ……。
単4と新しい(ryの間にもう一台あるのですけれども。
「本」を遊ぶ――神田橋篠治書評集 神田橋篠治著 創元社
絞首刑 青木理 講談社
大正天皇 一躍五大湖を雄飛す フレドリック・R・ディキンソン著 ミネルヴァ書房
戦場の掟 スティーヴ・ファイナル 伏見威蕃 2008年ピューリッツァー賞
なぜ阪神は勝てないのか? 江夏豊・岡田彰布著 角川oneテーマ21
ロートレック荘事件 筒井康隆 新潮文庫
引き続きウォークマンの話です。
……まさかの電池式でしたww

しかもまさかの単4使用ww
まぁボタン電池とか無茶言われなくて良かったですが。

つかmp3の変換方法とか書いてあるのですねー。
とりあえず今度SDカードと単4電池買います。
名前変更イベントは絶対に入れたいなーと思いました。
初めてやった某作品で一回しかなくて寂しかったのです><

名字+さんづけとか名字+先輩呼びから名前(+ちゃんづけ)、名字+くんづけから名前(+くんづけ)呼びになって照れる女の子可愛いよね。
攻略不可能キャラも増やさなきゃなぁ。

最初にやった某作品に当てはめて考えていると、どうしても他のキャラの影が薄くなります。
今放置中の某作品でならかなり印象が濃くなるのですけれども。

メインキャラが墜ちないのですよ><
攻略微妙キャラ入れるの忘れてたー。
とは言っても、恐らく下級生の友人キャラを入れる事になるのでしょうけれども。
既にちらっと出したし。

しかし若干少ないと感じるのは、多分コンシューマー移植でキャラの増えた某作品とか、初出は数年前なのにまだ新作が出ている某作品が頭にあるせいでしょうか。
累計アクセス数
アクセスカウンター
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
忍者ブログ [PR]