忍者ブログ
気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
[65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初バイトでした。
覚えられません><

明日は筋肉痛に悩まされそうです……。
(でもバイト)
PR
「一昨日」って、標準語は「おととい」と読むのですね。
というか。
「おとつい」は関西弁だったのですねー。

昨日?親と話していて知りました。
だからIMEだと「音対」とか変換されるのですか…。

今Social IMEで入力したらちゃんと「一昨日」と出ました。
さすがだSocial IME (゜Д゜)b GJ !!
ななみかずみ は しょく を てにいれた!

ということで自分乙!!
まぁまだ試験採用なんですけどねん。

水曜日に奈良市に行ったら、間違いなく次の日は起きられません。
でっぴーと逢うのは来週になりそうです><
ちょっと前から、ガソリンスタンドのアルバイト募集が気になっていまして。
今日たまたまそのガソリンスタンドの前を通ったら、詳細が書かれていました。
時給1300円か…。
良いなー。
検索サイトから来る人って基本的には嫌いなんですが。

ジェノスxセフィリアだけは嬉しかったですっ///
自分以外いないと思っていました。(ぇっ)

以上!
(でもあんまりやんないでね…)
テルミンの本もうっかりついでに読んでいまして。
マトリョミンの人って結構有名な方だったのですね…。
(竹内正実って人)

しかし14万は高い…。
そしてニコニコのテルミン動画が重いんだぜ…。
とか思っていたら、システムの問題っぽいです。
あうあう。
ツーバスってちょっと前から何だろうと思っていました。

やる夫が音楽活動を始めるようです
http://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-83.html
に出てくるバンドがツーバスとか言っていたのですよ。
バスドラム(大抵メーカー名かバンド名書いてあるやつ)が二つあるやつなんだそうです。

初心者向けっぽい本で、結構勉強になりました。
しかし楽譜読めないプロって真面目にどうかと思う…。
(その本曰く実在するらしいです。ちょっと古い本だったので現状は知りませんが)
役場に行ってきました。
意外と私服なのですね皆さん。

途中にある卵の自動販売機の写真を撮り忘れましたorz
需要はあるのでしょうかあれ。
知人から電話が来ていまして。
しばらく会わなかった(とか言いながら一年ぐらい会っていない気がしますが)間に色々あったらしいです。
ぐだぐだと色んな話をしていました。

とりあえず。
ニコニコ動画はやっふいメールでアカウント取れますよん。
ぎあおは知りませんけれども。
というか大抵のところはフリメで行けると思います。

OS消えたのにネットは出来るという状況が分かりません。
CTFって何ですか。
IME消えたのなら、Social IMEを入れれば良いと思うのですよ。

考え過ぎはよくないと思うのです。
というか、その人の思考回路は楽天的かつ刹那的だと思っていたのですが、どうも中身は違ったようです。
友人達と遊んだ話続き?です。

竜騎士07が書いた鍵話、聞くの忘れましたー><
リトルバスターズも借り直そうかと思っていたのですけれどもー。

……ま、良いか(ぇ)
次は……17か24にまた会う(はず)のです。

……帰りにデPベスト買えたら良いな。
累計アクセス数
アクセスカウンター
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
忍者ブログ [PR]