忍者ブログ
気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ピクシブ18禁のぴくすわ企画!!!
可愛い子が一人残ってたので描いてみます!
えろなんか描けないけどな!。゜(゜´Д`゜)゜。

それうpったらうちの子も投下するつもりです。
わーい、汚されておいでー(オマww
※未成年は検索禁止

追記。
……20分でラフが完成しました。
萌えは時間を止める。
PR
やっと手描きの線画が終わりましたー!

全般的に定期的に更新できるようになりたいです……(´・ω・`)
手描きブログに手をつけました。

結局ワンピースです。
当初の予定なんて未定です。

……下描き、黒以外で描けば良かったかなぁ。


普段使っているスキャナーが入院したので、もう片方のでやってみました。
設定方法訳わかめ♪
二回失敗したので写真屋さんから取り込んだら上手くいきました。
(添付は二回目の失敗。画像粗いぉorz)
解像度1200だぜいえあっ☆←

……無駄に解像度上げるのが好きです。
解像度600で作業して縦700pxまで落としていました普段。

そういえば久し振りにアナログで線画を描きました。
(涙)

下半身に困って足を組ませる

椅子に座っていることにする

椅子の脚に失敗する

掘りごたつに設定変更

机を描くと足が引っかかることに気づく←今ここ

というgdgdラフ画でした。
考え直したら、縁側なら問題なかったのですよね……。

これ出ました。
サイズを変更するのに、「キャンパスの左右反転」を二回も押し間違えてしまいました…。

ちなみにオリジ館のットップに使う予定です。
茄子(精霊馬)を描き終わりました……。
がくぽが連れているぽ丸とかナスノヨイチって間違った精霊馬みたいですね……。
正式にはヘタが下になるらしいです。

SAIで線画です。
久々に久々な子を描いてみました。
……むずいよこの子。
いやうちの看板娘のバージョン違いなんですけれども。
縦ロールなんか描けませんお><
つかなんで縦ロールなんだ。
普通にウエーブで良かったじゃないか過去の和美よ。
写真屋さんよりSAIの方が便利だと思いました。
(線画清書は除く)

パスの制御点を複数選択して移動ってできないのですね、写真屋さん。
結局SAIで該当箇所を描き直しました。
均一な太さの曲線だったので確かにSAIの方が良いんですけれども。
新トップの話です。
花に比べて葉っぱがやけに小さかったですorz
拡大しても劣化が目立たなかったので結果オーライですが。
(製作サイズ2000x1800の600dpi)
累計アクセス数
アクセスカウンター
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
忍者ブログ [PR]