気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > 漫画・アニメ・ゲーム・小説 > 金曜日の書き忘れ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
金曜日は古本屋に寄ったのです。
って書き忘れていましたね。
前回は解放倉庫だったのですが、今回はブックオフに寄ってみました。
読んだのは神の雫とひぐらし。
神の雫はワイン事業部に新人が入ってくる話、そして砂漠で出会ったローラン?が来日するところまで。
新人君の豹変振りに驚きつつ、彼が飲んだワインが気になります……。
ってかみんな飲めるのかよ羨ましいな。
(ワイン漫画だから当たり前)
あとローランもえらく大人びましたね。
女って怖い←
ひぐらしは解を二種類読みました。
一種類目。
鷹野三四が黒幕だったのか……。(唐突にネタバレ)
一二三ってセンスのないDQNネームだと思っていましたが、他にもいたんだなぁ。
いやひぐらしは漫画(原作はゲーム)だからまだ許されますけどね!
そして名前ってそんなにホイホイ変えられるものなのか。
レナは多分自称だと思うけど。
生きたまま解剖とか気持ち悪いですん。
しかし雛見沢症候群って実在したのか。
てっきり火病みたいな精神病かと。
名前は忘れましたが、悟史くんのぬいぐるみはあそこにあったのねぇ。
そのままあの所長が持っているのでしょうか。
あと名前は忘れましたが、まともな方の刑事さんが出てくる話。
羽生登場です。
梨花ちゃんが「記憶の引き継ぎに失敗した……」とか言っている場面で終わってしまって泣きたいです。
そういえば、おばばの「新しい風」発言が意外でした。
詩音(悟史くんを好きだった方の)の話ではもっと怖い感じがしていたので。
神の雫とひぐらし、結構対照的な内容ですよね。
古いものを良しとするか、そこから新しくなるか。
ワインの場合、新しい産地というものもありますが、ワイン自体は数年置いて飲むのが一般的なようなので。
ボジョレー・ヌーボーだと香りはあるけど深みはないのだったか。
って書き忘れていましたね。
前回は解放倉庫だったのですが、今回はブックオフに寄ってみました。
読んだのは神の雫とひぐらし。
神の雫はワイン事業部に新人が入ってくる話、そして砂漠で出会ったローラン?が来日するところまで。
新人君の豹変振りに驚きつつ、彼が飲んだワインが気になります……。
ってかみんな飲めるのかよ羨ましいな。
(ワイン漫画だから当たり前)
あとローランもえらく大人びましたね。
女って怖い←
ひぐらしは解を二種類読みました。
一種類目。
鷹野三四が黒幕だったのか……。(唐突にネタバレ)
一二三ってセンスのないDQNネームだと思っていましたが、他にもいたんだなぁ。
いやひぐらしは漫画(原作はゲーム)だからまだ許されますけどね!
そして名前ってそんなにホイホイ変えられるものなのか。
レナは多分自称だと思うけど。
生きたまま解剖とか気持ち悪いですん。
しかし雛見沢症候群って実在したのか。
てっきり火病みたいな精神病かと。
名前は忘れましたが、悟史くんのぬいぐるみはあそこにあったのねぇ。
そのままあの所長が持っているのでしょうか。
あと名前は忘れましたが、まともな方の刑事さんが出てくる話。
羽生登場です。
梨花ちゃんが「記憶の引き継ぎに失敗した……」とか言っている場面で終わってしまって泣きたいです。
そういえば、おばばの「新しい風」発言が意外でした。
詩音(悟史くんを好きだった方の)の話ではもっと怖い感じがしていたので。
神の雫とひぐらし、結構対照的な内容ですよね。
古いものを良しとするか、そこから新しくなるか。
ワインの場合、新しい産地というものもありますが、ワイン自体は数年置いて飲むのが一般的なようなので。
ボジョレー・ヌーボーだと香りはあるけど深みはないのだったか。
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。