忍者ブログ
気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

再び、二つ下の記事「んむむ……」の続きです。
(「うにゅう…」の続きではない)

ナンバー66と、もう片方の48?の二パターンを描きたいです。
とは言っても、時間がないので企画倒れになるのは明白なのですががが。
PR
一応下の記事「んむむ……」の続きです。
繋がりは分からないと思いますけれどもー。

絵の参考に、折り紙を折ってみました。
……作り方をさっぱり覚えていないという“〇| ̄|_
真ん中が袋状になるので、最初は四角に折るはずなのですが。
全く思い出せません><
今も折れるのは、風船と鶴だけです。
あとはぱっくんちょ。(正式名称不明)

後で親に聞いてみよう…。
下の記事「無理ぽ」の続きのようで、あまり繋がりのない話です。

状況設定を考えるなら、アルの頭ではなくてナンバー66とかの方が似合うような気がしてきました。
とは言っても、該当単行本は持っていなかったと思うのですけれども。
(漫画はとりあえず最新巻から買っていく派です)
うわああああんっこんなややこしいもの描けるかばかあああっ!!

(やかましい)

鎧アルを初めて(簡略版含む)描いてみました。

挫折しました。

先程の記事と言い、この鎧アルと言い、和美は硬質な物が描けません。


描きながら思った事。
…何気に実はガンダムに似ているのですね。
鼻の位置にある盛り上がりとか、猫ヒゲみたいな横筋とか。
ザクでは隊長機の印になるツノとか。
(量産型ではと描こうとしたのですが、ザク以外の量産型にツノが生えているイメージがないのです)

1st世代ではないと思うのですが、Zでしょうか。
まともな世代の方が羨ましいです><
マイアネさんのところのボカロ亜種を試しに描いてみました。
無理ぽorz
半分機械っぽい感じなのですが…機械描けません。
そもそも人間以外滅多に描かないというのに…無謀な挑戦はするものではありませんね。

ってか口元のわさわさしたのの構造が不明なのですよっ!!><。

……関係者外に意味が分からない記事でスミマセン。
(でも書く)
拍手に上げた絵が…びみょ(ぇ

花の位置を変えたいです><
手描きブログをやりました。
とは言っても完成はしていないのですけれどもー。

部屋やパソコンの中から出て来るアニメの絵を見る毎、描きたくなっていたのですよ。

しかし長い間描いていないと、描き方を忘れますね(汗)
リドゥ機能をつけてください運営様。
今日はお昼に起きてからずっと絵を塗っていました。

お絵描き講座用のスクリーンショットを撮りつつ、説明文を書きつつなので、意外に時間が掛かっています。
留守番のため、一時間程パソ禁していました(´Д⊂ヽ
で。
漫画「お守りの効用」(ききめと読んでください)の主人公を描いていました。
二月中旬に一回描いたので、割とキャラ崩壊せずに描けました。

今の絵が終わったら清書して塗ろうと思います。
って予告でした。


ちょう私信(見てるかな?)
そんな感じで、次に会う頃までにはアップできるはず…です。
「ラムネっとふぁんたじー(爆)」はもうちょい待ってて…。

……改装マダー?←
下の記事「うぅわ」の続きです。

ペンツールでぐりぐり塗るのが面倒だったので、パスで塗ることにしました。
ってか使うのが久々すぎて、存在自体を忘れていたという(苦笑)
累計アクセス数
アクセスカウンター
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
忍者ブログ [PR]