気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > 勉強記録 > 教習所六日目と七日目?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そろそろ日付が曖昧になってしまってですね←
六日目が火曜日、七日目が水曜日の昨日です。
六日目は学科、追い越しの話でした。
「やらない方が良い」のにやり方を教えるとか何その矛盾。
やり方を教えて危ないという事を分からせるって意図か?
あと停車中の車は追い抜きではなく「障害物の対応」になるらしいのですが、ブレーキランプが点いていても(中に人がいるのが明らか)障害物で良いんですか。
以前聞いた、同じ職場の人が仮免許の試験時、前にエンストした車がいたから追い越したら不合格にされたという話の意味がやっと分かりました。
昨日は坂道発進とか何か色々←
前半は半クラをちゃんと出来ていたのに、後半はgdgdでした……。
坂道発進でも普通の発進でも、アクセルを一定量踏み続けるのが難しいです(´・ω・`)
あと、コースに緩やかな坂があるのですが。
(坂道発進時の坂ではない)
その横にある平坦な道に行かなきゃいけないのに、毎回緩やかな坂に向かっていってしまいます……。
なぜだ。
今回はATへの転向を勧められなかったので、諦めてくれたのでしょうか。
何があってもミッションで取る(`・ω・´)
しかしさすがに今回は「次も同じ事やるからな」と復習を食らいました……。
が、頑張る><
六日目が火曜日、七日目が水曜日の昨日です。
六日目は学科、追い越しの話でした。
「やらない方が良い」のにやり方を教えるとか何その矛盾。
やり方を教えて危ないという事を分からせるって意図か?
あと停車中の車は追い抜きではなく「障害物の対応」になるらしいのですが、ブレーキランプが点いていても(中に人がいるのが明らか)障害物で良いんですか。
以前聞いた、同じ職場の人が仮免許の試験時、前にエンストした車がいたから追い越したら不合格にされたという話の意味がやっと分かりました。
昨日は坂道発進とか何か色々←
前半は半クラをちゃんと出来ていたのに、後半はgdgdでした……。
坂道発進でも普通の発進でも、アクセルを一定量踏み続けるのが難しいです(´・ω・`)
あと、コースに緩やかな坂があるのですが。
(坂道発進時の坂ではない)
その横にある平坦な道に行かなきゃいけないのに、毎回緩やかな坂に向かっていってしまいます……。
なぜだ。
今回はATへの転向を勧められなかったので、諦めてくれたのでしょうか。
何があってもミッションで取る(`・ω・´)
しかしさすがに今回は「次も同じ事やるからな」と復習を食らいました……。
が、頑張る><
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。