忍者ブログ
気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東方projectのお薦め曲を誰か教えてくだs(突然

「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」は好きなのですが。
正直どこからどう聴いていったものかと…。
PR
大学の友人に借りた漫画を返すのを忘れていました…(滝汗)
「君に届け」の一巻から五巻までです。

次……いつ……か会うのでしょうか……“〇| ̄|_
とりあえずごめんなさい坂上もより君っ!!
(P.N.)


そういえば、四月からだったかアニメが始まるという話を聞きました。
…どこまで放送されるのでしょうか。
品川区潮風公園に実物大ガンダム。
七月十一日から八月いっぱいまで公開。

今度の五輪招致のために作るそうです。
イベント会場が使えなくなるので辞めてほしいです。

まぁ北京から一回挟んでまたアジアになることはないと思いますけれどー。
大体同じ都市で二回ってどんな傲慢ですか。
アテネぐらいでしょうがそんなの。

投稿時間12:40から偽装しました。
引き続き以下略

豊口めぐみさんってアリスで声優デビューだったのですねー。
NHK制作だから有名声優さんばっかりかと思っていました。
例)くまいもとこさん、津久井教生さん(ニャンちゅう)滝沢順平さん(ナレーションでよく聞く)


いきなり歌わされてお疲れさまでした(今更)
引き続き(ぇ)分かる人にしか分からないネタです。

ついでにずっと聴きたかった曲も探しました。
「スージーちゃんとマービー」の「ミルキーホワイトクリスマス」です。
12/10頃の記事で触れたはず。

OPED詰め合わせ集に入っていましたフル版!!!
ファイル形式がMPEG4なのが残念ですが……(´;ω;`)
でもありがとうございます愛してるうp主様ぁ!!

(興奮しすぎなのは自覚済み)
初めて知った同人サイト様が、このアニメのイラストと系列アニメの情報でした。
……同人サイトなんて知りませんでしたけれども当時。
今日本屋で漫画を見かけて思い出しました。

「咲-Saki-」って麻雀漫画がアニメになったらしいですねー。
スクエニ系列には萌え系が多いのは気のせいですかそうですか。

去年?どこかで一冊読んで、へー、と思いました。

が。

ピンクのツインテが主人公ではないのですね(´;ω;`)
あの娘が表紙で、漫画でもメインで活躍していたっぽい巻だったので、うっかり主人公だと思い込んでいました。


……ちなみに麻雀は全く分かりません。
兄から聞いた第一話感想です。

完全オリジナルで突っ走ったようですね。
第一期でもオリジナル色がほとんど出ていなかったからではと兄は予想していましたけれども。

第一話で続きを見るかどうか決める方、結構多いらしいですよー。
それから。
DVDに収録されるんだと言う事実を思い出せ。
現キャストで撮り直せよ。


…監督が代わろうが脚本が代わろうが、やっぱりボンズはボンズなのですね。
ちっ。

だからアニメ会sy(ry
引き続き?鋼新アニメです。
兄が第二話を録画していたので、終盤だけ見ました。

……微妙。

ウィンリィの発言が一言だけだったのですが……萌えキャラっぽくないですか?あの声。
あと中尉はやっぱり微妙でした。
あれがウィンリィなら似合うのかもしれません。

それから大佐は確かに声が高い。
CMの時は相当低めに喋っていたのですが……。

EDは……絵がががg

どうでも良いですが、子供ってもっと絵下手ですよね??
エドは割と大雑把な絵柄だったはずです。
(どっかで描いていましたよねホムンクルス組)
アルの画力は知りませんけれども―。


話は逸れますが、エドの顔は好きです。(作画)
アニメイトに行ってきました。

鋼のCMが流れていました。
初聴き新キャストです。

…薄氷の錬金術師?って誰ですか。

ミクシのコミュで言われていたのはこれですか。
オリジナルなら散々前作でやったでしょうが。

大作は…冒頭の声が聞き取りにくいものの、まぁ違和感はないです、今のところ。
中尉は…ぶっちゃけ誰かと(爆)


しかし…錬金術って科学なのですかね。
(本筋に全く関係ない)
アンインストールアンインストール♪

ってそんなに楽しい歌ではないですが。
途中まで漫画を読んだので、大体の内容は知っているのですが。
あの主題歌、「アンインストール」って十五回言っているのですね……。

細かいところまで作ってあるなぁと思いました。

裏切り者は誰だったのでしょ。

これ前振りです、どうでも良いのですが。
累計アクセス数
アクセスカウンター
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
忍者ブログ [PR]