気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
言動全てが人間生活に向かない輩だなぁ。
うざい。
うざい。
PR
weddingにゃいとだったようで。
(*^∇^)/゚・:*【おめでとうー】*:・゚\(^∇^*)
とこんなところで祝ってみる。
(*^∇^)/゚・:*【おめでとうー】*:・゚\(^∇^*)
とこんなところで祝ってみる。
昨日借りてきた音楽の本を読んでみました。
……リズムの説明で挫折するようです。
小節と拍子の話。
そして続く強拍と弱拍でノックアウト。
…楽器やらないで作曲というのはやっぱり無謀なようですorz
……リズムの説明で挫折するようです。
小節と拍子の話。
そして続く強拍と弱拍でノックアウト。
…楽器やらないで作曲というのはやっぱり無謀なようですorz
後ろで何するでもなくいられると邪魔なんですけどねー。
ってか風邪が伝染ります。
ってか風邪が伝染ります。
終わってからは着替えてお手伝い。
(だって暇なのだもの)
あの犬は着替える部屋にあったものです。
ご飯が足りないかもとかあわあわしていた割には、結局微妙に余っていたり。
お姉ちゃんとは携帯の話をしていました。
そういえば上がコロコロ変わる携帯会社を使っていたのでした。
Windows100%とiP!は良いですよ。
きっと気に入ると思います内容的にも。
そろそろ夜になったので、夕ご飯を食べに行くことになりました。
(だって暇なのだもの)
あの犬は着替える部屋にあったものです。
ご飯が足りないかもとかあわあわしていた割には、結局微妙に余っていたり。
お姉ちゃんとは携帯の話をしていました。
そういえば上がコロコロ変わる携帯会社を使っていたのでした。
Windows100%とiP!は良いですよ。
きっと気に入ると思います内容的にも。
そろそろ夜になったので、夕ご飯を食べに行くことになりました。
一時半過ぎには到着かな?
煮抜き(煮卵)を食う。
親戚の家にくると、太る気がします。
いとこのお姉ちゃんを発見。
DVDを見ていました。
昼ドラっぽかったのですが。
喋っていると、いとこ♂がビールを飲み始めました。
(ギリギリ二十歳ぐらいですおっさんではなく)
賞味期限的にあうあうだったそう。
この辺りに血の繋がりを感じました。
でもこの後行事…(-o -;)イイノカソレ…
着替えて行事。
の前に顔合わせです。
いとこ♂がチャレンジャー発言をしました。
…正信偈…そんなに慣れてないよね…??
(これ↑一発で出てワロタ)
大丈夫なのかなと一抹の不安を感じながら、本番です。
…予想通りというか何というか…なんと読み間違いしました。
唱え直さなきゃバレないかもしれなかったのに…。
そして笑っちゃいけませんよん。
無事…かどうかは分かりませんが終了。
後で父が指摘したところによると、いとこの失敗に動揺したのか、叔父も作法を間違えて(飛ばして)しまったようです。
たまにしか出ないので作法なんて覚えていません(>_<)
そして叔父からいとこ♂へ注意。
終わりかけだったので、気が緩んでしまったようです。
もう少し唱え慣れた方が良いと思います…。
一旦切ります。
煮抜き(煮卵)を食う。
親戚の家にくると、太る気がします。
いとこのお姉ちゃんを発見。
DVDを見ていました。
昼ドラっぽかったのですが。
喋っていると、いとこ♂がビールを飲み始めました。
(ギリギリ二十歳ぐらいですおっさんではなく)
賞味期限的にあうあうだったそう。
この辺りに血の繋がりを感じました。
でもこの後行事…(-o -;)イイノカソレ…
着替えて行事。
の前に顔合わせです。
いとこ♂がチャレンジャー発言をしました。
…正信偈…そんなに慣れてないよね…??
(これ↑一発で出てワロタ)
大丈夫なのかなと一抹の不安を感じながら、本番です。
…予想通りというか何というか…なんと読み間違いしました。
唱え直さなきゃバレないかもしれなかったのに…。
そして笑っちゃいけませんよん。
無事…かどうかは分かりませんが終了。
後で父が指摘したところによると、いとこの失敗に動揺したのか、叔父も作法を間違えて(飛ばして)しまったようです。
たまにしか出ないので作法なんて覚えていません(>_<)
そして叔父からいとこ♂へ注意。
終わりかけだったので、気が緩んでしまったようです。
もう少し唱え慣れた方が良いと思います…。
一旦切ります。
間に長い記事が入りましたが、図書館に行った話です。
前回借りようと思っていた本は行方不明でした。
……置いてあった場所も題名も覚えていないだけですが。
そして借りる本を選びはじめたのが閉館約三分前だったからですが。
DTM関係で二冊と、うっかりカラーチャートの本なんて借りております。
色の本は割と好きなのです、実は。
海堂尊と東野圭吾を探す予定だったのですが…すっぱり忘れていました。
東野圭吾は前回、日本の小説コーナーで探したのですが、見当たらなかったのです。
読みたいなーと思っている作者・本を順不同で挙げてみます。
宮部みゆき
恩田陸
東野圭吾
海堂尊
とある魔術の禁書目録
……絶対に色々漏れてる。
過去記事から追加。
JavaとCSSの本。
またクラシックも聴きたいです。
ホロヴィッツとか。(具体的)
バッハとか。
あ、チェンバロも。
先日暇つぶしに読んだ雑誌で興味を持ったのです。
ジャズの「In the Mood」って曲も音源が欲しいです。
前回借りようと思っていた本は行方不明でした。
……置いてあった場所も題名も覚えていないだけですが。
そして借りる本を選びはじめたのが閉館約三分前だったからですが。
DTM関係で二冊と、うっかりカラーチャートの本なんて借りております。
色の本は割と好きなのです、実は。
海堂尊と東野圭吾を探す予定だったのですが…すっぱり忘れていました。
東野圭吾は前回、日本の小説コーナーで探したのですが、見当たらなかったのです。
読みたいなーと思っている作者・本を順不同で挙げてみます。
宮部みゆき
恩田陸
東野圭吾
海堂尊
とある魔術の禁書目録
……絶対に色々漏れてる。
過去記事から追加。
JavaとCSSの本。
またクラシックも聴きたいです。
ホロヴィッツとか。(具体的)
バッハとか。
あ、チェンバロも。
先日暇つぶしに読んだ雑誌で興味を持ったのです。
ジャズの「In the Mood」って曲も音源が欲しいです。
えーと。
下の記事を書きかけで放置していたのですががが。
まだ続くのですががgg(ry
以前からずっと探していた曲がありまして。
一年振りくらいに?探し直してみました。
覚えているのは、
・一番と二番が混じっていると思われる曖昧な歌詞
・曲の雰囲気&歌の雰囲気
それから、聴いたのが十年前(当時小学六年生)ということのみでした。
サビの歌詞で検索してみたのですが、全くヒットせず。
ちなみに「懐かしのヒット曲」系では流れたことがありませんでした。
曲調からジャニーズのグループだろうとは思っていたのですが、改めて思い出すと勇気100% by 光GENJI @忍たま乱太郎に似ていると気づきまして。
光GENJIに絞って出てきたBGM集を聴いてみました。
「みつめていたい」って曲があると知りまして。
聴いてみました。
キタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!
当たりました♬
記憶とは結構違っていたり、二番の記憶がなかったり、Cメロは確かにこんな歌だったと思い出したり。
でも確かにこの曲でした。
うん、良かった良かった。
オチのないまま終わる。
下の記事を書きかけで放置していたのですががが。
まだ続くのですががgg(ry
以前からずっと探していた曲がありまして。
一年振りくらいに?探し直してみました。
覚えているのは、
・一番と二番が混じっていると思われる曖昧な歌詞
・曲の雰囲気&歌の雰囲気
それから、聴いたのが十年前(当時小学六年生)ということのみでした。
サビの歌詞で検索してみたのですが、全くヒットせず。
ちなみに「懐かしのヒット曲」系では流れたことがありませんでした。
曲調からジャニーズのグループだろうとは思っていたのですが、改めて思い出すと勇気100% by 光GENJI @忍たま乱太郎に似ていると気づきまして。
光GENJIに絞って出てきたBGM集を聴いてみました。
「みつめていたい」って曲があると知りまして。
聴いてみました。
キタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!
当たりました♬
記憶とは結構違っていたり、二番の記憶がなかったり、Cメロは確かにこんな歌だったと思い出したり。
でも確かにこの曲でした。
うん、良かった良かった。
オチのないまま終わる。
地元の図書館に行ってきました。
……訂正。
久々なのは借りるのが、ですね。
図書館には先日も行っておりました。
しかし遠いです。
何なのでしょうかあの車専用な立地条件は。
そして本を探す予定だったことも忘れてマリア様がみてるを読んでいました……。
……訂正。
久々なのは借りるのが、ですね。
図書館には先日も行っておりました。
しかし遠いです。
何なのでしょうかあの車専用な立地条件は。
そして本を探す予定だったことも忘れてマリア様がみてるを読んでいました……。
映画「バロン」
古い。
現実と幻想世界が混ざって、嘘か本当か分からなくなる世界。
古い。
現実と幻想世界が混ざって、嘘か本当か分からなくなる世界。
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。