忍者ブログ
気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
[73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

課題切羽詰ってる最中に読んだ、意味が分かると怖くなるコピペを見つけました。

解読は割と難しいと思うのでコピペ。


久しぶりに実家に帰ると、亡くなった母を思い出す。
母は認知症だった。
つきっきりで身の回りの世話をしていた父を困らせていた姿が目に浮かぶ。
そして今は亡き母の書斎に入った時、私は初めて違和感を覚えた。
母にプレゼントしたカレンダーが見つからない。
何の気無しにテーブルを漁ると、ハサミでバラバラにされた幾つかのカレンダーの切れ端が順序良く並んでいる事に気が付いた。
母はどんなに呆けていても、私のプレゼントは大切にしてくれていたのに…と、私はショックを受けた。
私は感傷とともに並べられた日付を整理した。

4/4 4/4 4/10 6/11 3/1 6/12 5/6 7/2 6/7 6/17 4/10 4/14 5/16

私は一枚だけ向きが逆になっている6/17に気づき、他の日付と同じ向きに変えていると、一階の父が私を呼んだ。
今日から五年振りの父の手料理が食べられる。
感傷を胸に押し込み、私は母の書斎を後にした。
PR
図書館の帰りに、蔦屋に寄りました。
…意外に本売り場が小さくてショックでした。

やっぱり田原本の本屋さんが良いのかなぁ。
サンデーが読めたのでラッキーでしたが。
数年振りに町立図書館に行きました。

DTMの本があるかなーと思ったのですが、案の定ほとんどありませんでした。
でも気になる本はあったのです。
貸し出しカードは確か紛失したので、新しく作りたいのですが…何か必要だったかなぁ。

結局今日は何も借りていません。
明日か明々後日かは分かりませんが、また近日中に行く予定です。

あ、Javaの本探すの忘れたorz
朝日新聞のコラムです。
新しい常用漢字表は普段使われない漢字が入っていたり、一貫性がない!!と早稲田の教授?が批判していました。

普段使われないという漢字は
摯、慄、羨、踪、聘
の五文字です。
適当に例文を挙げてみます。

・真摯な対応を心がけます。
・閑静な住宅街で起きた事件に、住民の間には戦慄が走った。
・小学生の長女が失踪しており、行方を探していた。

「羨」(うらやましい)と「聘」(招聘するの「ヘイ」)は良い文が思いつかなかったのですが、先の三文字は最近よく使う文字ですよね。

最近の時事に合わせて追加されたんじゃないの??
と言ってみる。
新聞の読書広告欄に、「世界一わかりやすい英会話の授業」という本が載っていました。
「英会話の授業」ということは、「英語が母国語でない人」に向けて書かれた本ですよね。
……最低限、説明文ぐらいは母国語で書かれていないと勉強できないのですが。

日本語で書かれた説明文を読める人じゃないと、この本は使えない。

「日本一分かりやすい」のかもしれないけれど、「世界一分かりやすい」本ではないはずです。
だいたい、内容も日本語を日常で使っている人向けに説明しているのでしょうし。

仮にフランス語圏で発売された本なら、フランス語と英語の違いを解説しながら説明するはずですよね。
多分、文章の並び順(主語→述語→修飾語?)の説明はいらないはずですし。

とグダグダ思っていました。
今日(17日)は弟が卒業式でした。
おめでとー(*´∀`*)

卒業証書が二つ折りになっていて驚きました。

やっぱり絵になるのは筒入りですけれどねー。
袴を返却したついでに買い物に寄りまして。
文房具店があったので、インクがあるかなーと思い、見てみました。

うん、期待はしていなかった。

パイロットとICしか置いていませんでしたよ。
和美は猫が好きというだけでデリーター派です。
常時置いてある所は少ないのですけれども。
(大抵取り寄せ)(でも使う。好きだから)

でも漫画用原稿用紙(A4)やペン先ペン軸は扱っていて驚きました。
タチカワの丸ペン軸が挿しやすそうでした。
でも日光のに比べると軸が細いのですよねー。
今日は肩こりと太ももが筋肉痛です(ノД`)

レンタルしたお店に、はいて行った靴を忘れてしまったので、袴を返しに行くついでに回収しました。

しかし眠い。

昨日の話は多分明日にでも??(を)
寝ると宣言したのですが、もう一件だけ。

招集待ってるよー!!



と主張してみます。
(タグ使うぐらいの大声で)
一回で良いので全員で写真を撮ってみたいです。
懐には何とか都合をつけるのでお願いしますお姉様←
疲れた…っ!!

お化粧も大体落としたし、髪もほどいたので寝ます!

途中経過は明日!!
累計アクセス数
アクセスカウンター
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
忍者ブログ [PR]