忍者ブログ
気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
[80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

五時過ぎ?にどうしても眠くて一旦寝ました。
二十分程と思いますが、大分違いますね。

ちょっとスッキリしました。
PR
バレンタイン絵無理っぽいです…(T_T)
今晩ポスターを完成させるために多分徹夜。
明日は学校でほぼ丸一日潰れる。

明後日が十四日。
絵を描くためには丸一日必要になります。

そしてこれからやらなきゃいけないこと。
漫画トーン貼り:まだ半分も行っていないはず。一枚一日近くかかる。
線画:あと三コマと丸一枚。
漫画の表紙:真っ白ですが、他からの転用は不可能。
製本:六十ページ以上あるはずなので、丸一日必要。
チラシ制作:これは時間の都合で使い回すかも?

チラシに載せる用のオリジナルサイト制作もありますし…。
脚が筋肉痛です(>_<;)
弟と以下略の話を書こうと思っていたんですが…眠いので寝る!
今日の夢は、うろたんだーを聴いた話でした。

みんなのうたで流れていると聴いてNHK教育を確認したら、おかあさんと一緒のEDになっていました。

いゃ、確かに風雅なおとさんは「歌のお兄さん」とか呼ばれていますけれども。
あの歌をNHKで流しちゃ駄目でしょう…(苦笑)

「僕らのJustice」だったら大丈夫ですかね。
あと五日未満しかありませんでした。

卒業制作を仕上げるのに使える期間です。
10日(明日)は弟と以下略
11日はok
12日は学校にポスターを印刷に行く予定。(13にずれるかも)
13日から16まではok
17日は予備日というか製本していそうな予感。

11日にポスター用の絵を完成させなきゃいけないんです。
ちなみに現在→真っ白。

意外に時間というのはないもののようでしたorz
明日から解像度300で頑張ります…。
ニコニコも切ろうかな(涙)
奈良。

引き続き弟に以下略(何回目だ)

会う場所を決めるのに、「地下の改札で待っててー」と言ったら、「JRって改札地下だっけ?」と返ってきました。

…あ、奈良駅はJRもあったんだっけ。
すっかり忘れていました。

JRの奈良駅は何にもないのですよ、壊滅的に。
そして駅の外も電車に乗ってどこかに行くのにもJRは不便なのですよ。
引き続き以下略

柿の葉寿司は下記参照ですが、茶粥は割とまともな予算で見つかりました。

が。

茶粥一杯で足りる…??
無理ですよね(汗)

「まともな予算」なのは茶粥一杯の値段であって、他は観光地価格なので…どうしよう。
安いと遠いし。
と思っていたら、最初に見つけたところは量x値段が普通っぽかったです。
引き続き弟に以下略

で、奈良の名物にだんごの庄をごり押ししたんですが…遠いです。

坊城(橿原)と八木でしたorz
最近知った、それとそっくりなお店も調べてみました。

奈良駅構内にもあるとか、こっちの方が店は多そうでした。

そしてどうやら「だんごの庄」からのれん分けされたのが「たまうさぎ」だそうです。
そりゃ見分けつかないよなー。
助けてくだしあ><

明日は弟に奈良を案内するので、ご飯を食べられそうなところを探してみました。

柿の葉寿司はお店で食べられますか。

とりあえずなぜかしいたけがあって驚きました。
「柿の葉寿司」の成立経緯から相当外れていると思うのですが。

ついでにじゃこと鮎も見つけました。
……ただし和歌山ですが。

追記
あちこち堂々巡りを繰り返していたら、本家サイトにはろくな内容がないんですが、ブログでは評判が良さそうなお店を一軒見つけました。
猿沢池ってどの辺りでしたっけ。
累計アクセス数
アクセスカウンター
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
忍者ブログ [PR]