忍者ブログ
気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57
ビジネス検定の二級を受けました。

前日が会社説明会で、一週間後には医療事務の診療報酬試験が迫っている、という微妙な日程で、あまり勉強できないままの受験となりました……。
当日は診療報酬試験の模擬試験でしたしね!(こちらは受験できませんでした)

前日、公式問題集に収録されていた二回分の試験を慌ててやってみたのですが……合否がケアレスミスで決まりそうな正答率でした……。
円高って何。(真顔)

微妙に急いで出たため、今回も靴を入れるための袋を忘れました。
お昼ご飯を買った時にもらった袋、捨てるんじゃなかったなぁ。
ちなみにお昼ご飯は久々に「箱夢」というおにぎりの専門店にしました。
あまり来ない駅なのですが、来た時はよくお世話になります。
好きなおにぎり二つと唐揚がセットになっていて、いかの塩辛と鳥そぼろにしました。
いかの塩辛はほとんど初めて食べたのですが、美味しかったです(p*∀`*q)

さすがに秘書検定とは知名度が違うのか、三級、二級とも受験者は少なかったです。
公式教科書と公式問題集が、自分のものは一年古かったのを会場で知る……。
(三級を教えて頂いた先生からお借りしたものなのです)
最新は黄色で、和美が持っているのはピンク色なのです。

公式サイトから模擬問題ができるのでそれをやってみたり。
(そして間違えてみたり)

四問目辺りで、実際の状況から出題されるケース問題と呼ばれる問題があるのですが。
三級と違って、二級は主人公が失態を犯さないのは良いなぁと思います。
三級は主人公が社会人一年目、二級はそれなりの社会人経験を積んだ人なので失敗も少なくなるのだとは思いますが。
今回は、逆に人の失敗の後始末も担当していました。

公式教科書に載っていなかった問題が出る辺りも相変わらず。
(どこの語彙・読解力検定だ)

最後は資料を元に、売り上げの%を計算する問題があるのですが。
元にする資料の数字を間違えて、「答えがない!?」とか思ってしまいました……。
二回程計算し直したら一つだけ答えが見つかったので良かったのですが、電卓ぐらい持ち込ませてください(´△`)

そんなビジネス検定でした。
教科書と問題集をお借りした先生に分からなかった問題を聞いたらことごとく間違っていてショックです。
PR
ネットコラムでちらほら見かける位置登録ゲームがあります。
「Ingress」という名前で、移動して位置登録をして陣地を取り合う、スマホアプリゲームのようです。
こんなコラムを見つけました。

田舎でIngressを楽しむ方法
http://healthcare.itmedia.co.jp/hc/articles/1507/07/news020.html

……要するに大都市限定ゲームなんですね、Ingressって。
一生ご縁がなさそうです。

という辺りから、アニメ化もされたライトノベル「アクセルワールド」を思い出しました。
割とあっさりした説明ですが、東京以外ではほとんどプレイヤーがいないと明言されています。
(それが原因で起きたのが五代目クロムディザスター事件でした)

……似ているなぁと思いました。すごく。
そんな話。
京都に用事があったので、ついでに伊勢丹京都店内の「えき 京都」という美術館?で開催している『富士山名品展』に行きました。

チラシ表面に出ていた横山大観と、名前だけ載せられていた竹内栖鳳を楽しみに行ったのですが……。
竹内栖鳳の富士山が存外に微妙でショックでした。
あれはババロア?それとも白いプリン?
と聞きたくなるような、イメージだけで描いたような、のっぺりとした山が、竹内栖鳳に限らず数人いました……。
いや竹内 栖鳳にも苦手な絵があるのは先刻承知の上でしたが。うん。
(人物画は妹弟子である植村松園の方が上手いと思います)

本物を見て描くって大事ですね……。

横山大観はさすがの出来でした。
やっぱり近くにあると描きやすいんですかね。
富士山を頻繁に描いていたらしいので、慣れもあるかとは思いますが。

そうそう、実際に登ったという富岡鉄斎の絵がなかったのは疑問でした。
(富岡鉄斎の富士山に衝撃を受けた横山大観は、しばらく富士山を描かなくなったという逸話が残っています)

全く知らない画家で、筆致も荒いのにすごく惹かれる絵がありました。
名前なんだっけな。
葛飾北斎の凱風快晴だったかな?に着想したらしい、荒天の富士山がすごく綺麗だったのです。
追記:検索したら、川端龍子≪寒雷≫だそうです。

赤富士が……苦手です。多分。
赤いという時点で富士山に見えなくなるのでしょうか……。
偶然見た、夏の富士山のような微妙さでした。
(雪がないとただの山)

笊の上にヒメマス、下に富士山を描いて、富士五湖の一つである西湖を表した絵の発想がすごいなと思います。
……誰だっけな(再び)
追記:出典目録から、西山英雄≪富士西湖≫だと思います。

中島千波という、桜の絵で有名な現代日本画家がいまして。
代表シリーズである桜の絵は苦手だったのですが、富士山の絵はすごく綺麗でした。
もっと描けば良いのに。

最後は、花で富士山のシルエットを表した絵でした。
……コラージュ苦手。
花の色は赤系統ながら数種類あったのですが、花の大きさと形が画一的で、あまり綺麗に見えませんでした。

グッズを売っているところで、アンケートに答えると先着でJR特製ボールペンがもらえるとなっていたので回答しました。
春画展やりませんか。(真顔)
「海洋堂の時に苦情を出したかったので、アンケートを毎回実施してほしいです」と書いて出しておきました。
クッキーババアを期待して見に行ったんだよ私は!!!
(出ていた展示物はそれはそれで良かったのですが)

……富士山名品展も良かったのですが、図録が出ていない事を、アンケートを出して会場を出てから知りました……。
アンケートを書いた時点で知っていたら、裏面に及ぶまで苦情を書き連ねたのに……。

ちなみに京都伊勢丹 美術館の良いところは、ICOCAで当日券を買うと、前売り券の金額になる点ですね。
次回はお化け浮世絵展らしいですが、上記の事情により前売り券を買っていません。

その次に予定されている現代絵本作家展は悩むところですが、更に次がユトリロとなっているので楽しみです。



お昼は久々にミスタードーナツにしました!
フレンチウーラードーナツとミスターサマードーナツのレモン味です。
飲み物はアイスティ。

……クリーム系を二つ頼んでしまったので、片方を甘さ控え目にした方が良かったなぁと思いました。
ミスターサマードーナツがレモン味なので、もう少し酸っぱいと期待していたのです(ノω・`)
レモン味も控え目でした……。

フレンチウーラードーナツは見た目の可愛さに惹かれました(ノ´∀`*)
フレンチクルーラーはチョコがかかっているのが好きなので、普通の味を自分から選んだのは初めてかもしれません。

冷たい飲み物を氷抜きで頼んだ時の対応って、お店によって異なりますね。
(氷が苦手なのです)
・量が減るがいいかと確認されるか否か
・実際は量が減るか
・ぬるくなるがいいかと確認されるか否か
・実際はぬるいか冷たいか

このお店は量がそのまま、ぬるかったです。

外に掲示されていたポスターのデリナッツを食べてみたかったのですが……朝限定だそうで。
(しかも公式HPには非掲載?)
朝に行くことはないので、食べる機会はなさそうです(;д;)
カメラマンさんとありさちゃんで何か絡めそう。
堪らずTwitterでまで呟いてしまいました……。

夏に小規模な同人誌即売会を開く話がありまして。
和美は諸事情により、強制的に主催サイドに入らされています。

夏と冬の二回開催で、今回から主催は過去とは少しずれたメンバーになりました。
旧主催は今回からサークル参加に専念するそうです。
でも日程を決めるのは旧主催サイド。
という最初から雲行きの怪しい見切り発車で、当初の開催予定日はコミックシティと同日。
……という事から慌てて日程変更となったものの、第二候補はコミックトレジャーと同日。
(しかもこれを指摘したのが和美でした……)
さすがにこれ以上の日程変更は準備が難しいとの事で強行に……なりそう、です。
つまり、開催まで残り一ヶ月少しと迫った時点で、開催日すら非確定。

暗雲垂れ込める最中、ふと気になったので、今日聞きました。
Q:年齢制限表現は?
A:キスまでになりそう。要確認。
Q:二次創作物は?
A:OK。問題なし。
Q:……ナマモノは?
A:不明。
Q:一般参加者はパンフレット購入制?
A:それはないと思う。
Q:誰が見本誌チェックするの?
A:誰だろう。旧主催……?
Q:データROMの頒布ありますよね?18禁コスROMで問題起きてるの知ってます?
A:データROMの頒布はあると思う。それどうすんねやろ……。

……見本誌チェック担当が未定ってどうなんですか。
現主催は多分、同人誌即売会がどんなものか分かっていませんよ?
(これがかなり怖い)

しかも去年までは本当に内輪だけのイベントだったそうで……。
見本誌チェック等やっていたのかどうかも不明との事でした。

こんな話をしていたら、「ここ危機管理担当な!」とか言われましたが……当日はこみトレに行きますので来ませんよ(#^ω^)

今回から規模を拡大するようで、主催が変更になったのもそれが関わっているのですが。
もうやだ。抜けたい。←結論

そんなこんなで今日も話し合いが全く進まず、会場内に人を留まらせるために何かイベントを開催しようかという話になっていました……。
アニメの放送とか著作権に引っ掛かりませんか。

一応広報部門にいるのですが、開催告知が間に合うとは思えません。
ソフトバンクが開発したロボットが、家庭用に発売され、予約が始まったそうですね。
から始まるニュース記事です。

……AIBOの悲劇再び。
と真っ先に思いました。
SONYが十年以上前に発売した、家庭用小型犬ロボットです。
SONY公式からのサポートは既に終了しましたが、既に動かなくなったAIBOを集めてお葬式が執り行われる、元技術者が設立した会社で修理が行われる、お葬式に出されたAIBOから部品を取って、まだ動く個体に移植される、とずっとニュースに上がっています。
……余談ですが、NHKニュースの記事タイトルは「AIBO、君を死なせない」でした。

ソフトバンクの強みは、本業が何か分からない事。
だから、どんな事業に乗り出してもイメージと違う、とは言われない、という評価があります。
一つの事業に拘らないのは、見切りをつけるのも早いという事。
サポートなんてお金になりにくい事業を、ソフトバンクがいつまでもやるとは思えません。
Pepperの死は、AIBOよりずっと早く来るのでしょうね。

ソフトバンクのPepperに飛びつく人は、そこまでロボットに愛着を抱かない性格なのかな、という気もしますが……。
定額制音楽配信サービスが始まるとかで話題になっていました。
というニュースから始まる、いわゆる流行曲の個人的な感想です。

……CDが売れないとか嘆くなら、CD会社が提供になって歌番組やればいいのに。
とか思いました。
定額制音楽サービスは恐らくまた失敗すると思います。
なぜなら、そもそも今買われている(=聴かれている)音楽が三種類しかないから。
一つ目が一般的な流行曲。おおよそジャニーズとAKB系列です。
二つ目がアニソン。(タイアップ、ゲームなどの主題歌も含む)
三つ目がボカロ。(他の合成音声歌唱は商業では数が少ないので無視)
一番上の「流行曲」を指してCDが売れないとか言うんですが……今一番売れているの、ボカロのヒット曲を適当に詰め合わせただけの、コンセプトも何もないアルバムだった気がします。
ネットで無料で聴ける歌に対し、わざわざお金を払う理由はいくつかあると思いますが……。
一番大きいのは「データではなくCDという実体として持っていたい」という収集癖ではないでしょうか。

あと曲の作り方にも問題あると思います。
随分前に「毎週同じ歌を聴く機会なんて今やアニソンしかねーよ」というRTを見かけましたが、アニソンは「一番(一分半前後)を丸々聴かれる事」を前提に曲を作られています。
それに対し、一般曲はランキング形式、もしくはCMの挿入曲としてサビだけが流される機会が圧倒的に多いです。
CMだと長くて三十秒だったかな。

サビが良いなと思って一曲丸々聴いたら、サビ以外聴けたものじゃなかったという経験があります。
え……サビは女性バラードだったのに、それ以外男性のラップですか……。(実話)

……ちなみにボカロはランキングの都合上、確か一分半のところにサビが来る歌が多いはずです。
それ以上に多いのが、前奏だけ気合が入った歌ですが。

そんなサビ偏重主義で、歌そのものが長く話題になる訳もなく。
求める音楽がないんだから、定額配信サービスは無理でしょう。
と思いました。

追記。
You-Tubeでフル版が上がるというのも大事な理由でしたね。
書き忘れていました。
……○ASRACのうざさも一因に挙げたい合成音声歌唱廃。
追記。三級、二級両方とも合格しました!

六月二十一日の日曜日、秘書検定の三級と二級の試験を受けました。

試験は今回の六月と、それに十一月、二月の年三回あるのですが、十一月に他の試験が重なるので六月に申し込んでしまいました。
……勉強したんだかしていないんだか、微妙な状態での受験となりました……。
最近勉強していなかったのです。

受験票に「スリッパ持参」とあったのにすっかり忘れて、会場で借りました。
今度は袋だけ持って行こう。(問題発言)

三級はさらっと教科書に載っていない問題が出て、終わってから検索しました……。
合っていたようで何よりです。
大体「失礼ですが」は他の言葉に置き換えられるからあまり使うなって習ったのに!
※訂正:先生からあまり使うなと言われたのは「すみませんが」です……。

あと記述式の一問間違えた\(^O^)/
部長に対する敬称は「殿」なのか……。

先生が「退出可能時間になったら大半の方が出て行きます」と仰っていた通り、退出可能時間の十五分前には見直しも終わったので出ました。

二級は……さすがに三級に比べると難しかったです。
五者択一のうち二つの選択肢で悩んだ問題が五問程あったり、やっぱり教科書に載っていない問題があったりしました。
(常識問題だったので大丈夫でした)
マークと問題番号を突き合わせて見直していたら、悩んだ問題を一問塗り忘れていて驚きました……。
危ない。

三級も二級も、正直、試験時間が半分になっても充分だと思う方が自分含めて多そうです。
明後日の二十三日から公式サイトで模範解答が掲載されるので、その時に確認したいと思います。
【追記】
悩んだところを先生に聞いたら、ことごとく間違っていました……。
そうか、そこが論点ではないのか。

【更に追記】
他の先生に伺ったら、二級より準一級の方が難しかったそうです。
あれ、併願できたっけ……。

二級の問題用紙の裏側に、二級合格者が入会できる「秘書クラブ」というスキルアップや自己啓発のための会が紹介されていて笑いました。
入会すると、準一級と一級の二次試験である面接の指導を合格者から受けられるそうです。

余談。
色々無事に終わったら、来年の六月に就活イベントで開催される語彙読解力検定を受験したいです……。
昨年、同イベントで二級を受験して合格したので、今度も受験料の割引を使って準一級に挑戦したいなぁとか。
交通費の方が高くなるかなぁ……。

来月の七月に受験する、ビジネス能力検定も同じ会場のようです。
天王寺公園内にある……はずの大阪市立美術館「肉筆浮世絵展」と、あべのハルカス内美術館「こんぴらさん」を見て来ました!
……美術館記事は、書くのが遅くなると忘れてしまうので、その前に。


肉筆浮世絵展、気がついたら会期終了二日前ですよ!
天王寺公園が工事中で、外側から美術館に行く道路を通ったら、なぜか二宮金次郎の像がありました。
二宮金次郎の像は母校では、職員室の前と校門の二ヶ所にあったので、全国の小学校にあるものでしょ?と思いながら説明の石碑をざっくり読んだところ、高度経済成長の頃に相当数が撤去されたそうです。
隣にも石碑があったので読みましたが、そちらは茶臼山という地名の説明でした。


作品は全てウエスティンコレクションというそうで、蒐集家は今もご存命の、現代の方のようです。
……ああ、流出が。
肉筆浮世絵は、割と初期の、線が太い絵が好みです。
あと、北斎の娘が美人画の名手なのにありませんでした……。
(以前行った、北斎の肉筆画展に陳列されていたのです)
肉筆との事でしたが、着物の柄はどう見ても判を押したように画一的だったので、型でもあったのでしょうか。

最初が京都と奈良の寺社仏閣を描いた屏風でした。
奈良の絵は少ないそうで……。
県民として悔しいです。
奈良は説明にあった剥き出しの東大寺大仏殿、京都は清水寺以外さっぱり分かりませんでした。

江戸時代、町人の着物は色が茶色とねずみ色に決められていたという話を聞いた事があるのですが、時代が違うのか、見た目の問題なのか。

最後にあった、延暦寺の火事を描いた絵も好きです。
延暦寺を恨んで命を絶った人が、鼠となってお寺と経典を焼き尽くしたという逸話に基づくそうですが、そこまで恨むって一体何があったのでしょう……。
追記。仲の悪いお寺のお坊さんだったそうです。

ついでにコレクション展も見ました。
中国画が苦手らしいと初めて気づいたのですが、色紙に描かれた牛がやたら可愛かったです。
金や銀で書いた経典がすごく綺麗だったのですが、銀は黒変しやすいそうで。
展示中に黒変しないのか心配です。
文字作品は苦手ーです。

続いてあべのハルカスのこんぴらさんへ。
告知が始まった当初は興味が湧かなかったのですが、円山応挙や伊藤若冲の絵があるとの事で、俄然興味を抱いたのでした。
歴史宝物と立体が苦手です。


代用犬の風習には笑いました。
(添付は金刀比羅宮に残る宝物)
金刀比羅宮は、伊勢神宮と共に「一生に一度はお参りすべき場所」だったそうですが、金銭的に行けない自分の代わりに、飼い犬にお金や名前を書いた紙などを入れた風呂敷を結びつけて参拝を頼んだ事もあったそうです。
……無事に帰ったのか……?

円山応挙の虎襖絵が可愛かったです。
もふもふしたい(* ´艸`)

謡曲を元にした絵がいくつかあったので、読まなきゃいけないのかなぁ……と思いました。
三十六歌仙もよく知りませんし。

襖絵を屏風に仕立て直した、損傷の激しい風景画が……すごくショックでした。
名画なんだからもっと丁寧に扱えよ。
と思っていたら、伊藤若冲の襖絵は虫食いが激しかったため描き直してもらった、という記録が伝わっているようで……。
(一部の絵は残っているそう)
信じられない。

ちなみに明治時代の神仏分離令の時、金刀比羅宮は神社として残る道を選んだのですが、その時に仏像や仏画を焼却したそうで。
信じられない。(二度目)

以上……ですかね。
あべのハルカス美術館は、次回がムーミンで知られるトーベ・ヤンソン展らしいのでまた行きます。
前売り券を買ってしまいましたヾ(*´▽`*)ノ
累計アクセス数
アクセスカウンター
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
忍者ブログ [PR]