気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > ニュース > Pepperの未来
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ソフトバンクが開発したロボットが、家庭用に発売され、予約が始まったそうですね。
から始まるニュース記事です。
……AIBOの悲劇再び。
と真っ先に思いました。
SONYが十年以上前に発売した、家庭用小型犬ロボットです。
SONY公式からのサポートは既に終了しましたが、既に動かなくなったAIBOを集めてお葬式が執り行われる、元技術者が設立した会社で修理が行われる、お葬式に出されたAIBOから部品を取って、まだ動く個体に移植される、とずっとニュースに上がっています。
……余談ですが、NHKニュースの記事タイトルは「AIBO、君を死なせない」でした。
ソフトバンクの強みは、本業が何か分からない事。
だから、どんな事業に乗り出してもイメージと違う、とは言われない、という評価があります。
一つの事業に拘らないのは、見切りをつけるのも早いという事。
サポートなんてお金になりにくい事業を、ソフトバンクがいつまでもやるとは思えません。
Pepperの死は、AIBOよりずっと早く来るのでしょうね。
ソフトバンクのPepperに飛びつく人は、そこまでロボットに愛着を抱かない性格なのかな、という気もしますが……。
から始まるニュース記事です。
……AIBOの悲劇再び。
と真っ先に思いました。
SONYが十年以上前に発売した、家庭用小型犬ロボットです。
SONY公式からのサポートは既に終了しましたが、既に動かなくなったAIBOを集めてお葬式が執り行われる、元技術者が設立した会社で修理が行われる、お葬式に出されたAIBOから部品を取って、まだ動く個体に移植される、とずっとニュースに上がっています。
……余談ですが、NHKニュースの記事タイトルは「AIBO、君を死なせない」でした。
ソフトバンクの強みは、本業が何か分からない事。
だから、どんな事業に乗り出してもイメージと違う、とは言われない、という評価があります。
一つの事業に拘らないのは、見切りをつけるのも早いという事。
サポートなんてお金になりにくい事業を、ソフトバンクがいつまでもやるとは思えません。
Pepperの死は、AIBOよりずっと早く来るのでしょうね。
ソフトバンクのPepperに飛びつく人は、そこまでロボットに愛着を抱かない性格なのかな、という気もしますが……。
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。