忍者ブログ
気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
[3891]  [3890]  [3889]  [3888]  [3887]  [3886]  [3885]  [3884]  [3883]  [3882]  [3881
ざっくざく > 美術鑑賞 > 8つのポイント
6/6と6/23の二回見に行ったので、両方の感想を統合しています。
まだ書きかけですが、とりあえず投下。

【1:一番リアルな絵はどれ?】
本物みたいな靴の絵が妙に印象に残りました。

【2:イズムを読み取れるか?】
派閥ですね。
フォービズム(野獣派)、キュビズム、シュールレアリスム、未来派の四種類が挙がっていたのですが、当たったのはフォービズムだけでした。
キュビズムと未来派の区別がつきません……。

【3:どんな事件/体験?どんな記憶/記録?】
「多喜二の死」という題名の岡本唐貴の絵がありまして。
……え、「蟹工船」の小林多喜二?と思ったらやっぱりそうでした。

作品が描かれた年代を見て、どんな出来事が描かれているか、ですね。
軍帽とサーベルだけで日清戦争なんて分かりません……。

軍部初等科哀歌?のシリーズがすごく印象に残りました。
トイレの個室で首括った絵とかもうね。

阪神淡路大震災をテーマにした作品は減圧瓶の中に新聞記事とフィルムネガが入れてあったのですが。
減圧瓶が小さくて新聞記事もネガも小さくて分かりにくかったです……。
新聞記事はもっと大きいのあるだろ。
減圧瓶によって記憶も閉じ込めたい(風化させたくない)という意図は理解できるのですが……。

【4:どんな動きが隠れている?】
筆致の事です。
卒業した大学の教授(担当は現代アート)の作品が展示されていましたw

ぐりぐりと適当に描いたように見えた絵が実はリモコン操作の車を走らせて描いたと知ってびっくり。
しかしもう少し意味のある線に出来たと思うのですが……。

【5:どれが一番モダニズム?】

【6:どんな考えか考えてみる?】
DarkBoxとか、現代アートだけれど何となく分かりやすい内容で良かったです。
旧千円札に自分の顔を合わせた作品は、夏目漱石ってどんなだったっけ?と思わせられました。

影の絵はちょうど等身大のサイズで、見ていて不思議な気分になりました……。

【7:何のイメージ?】

【8:景色をどう切り取るか?】
横長の能面や扇が描かれた絵がすごく綺麗でした。
日本の掛軸は「間」の取り方も大事だと思うのです。
PR
【 この記事へコメント 】
名前
コメントタイトル
URL
本文
削除用パスワード
累計アクセス数
アクセスカウンター
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
忍者ブログ [PR]