気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > 片付け > 片付け:美術関係
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何が入っているのか分からない段ボール箱から美術館のチラシを分類するついでに、興味のある画家の名前や生没年、出身地、作品傾向のメモも進めました。
ノートはB6なのでよくどこに置いたか忘れてしまいますが……。
他に使っていないノートを何冊か見つけたので、メモ書き用のは他のを使おうかなぁ。
画家一覧は美術館によく行くようになってから、画家の名前と作品が一致しない事に気づいて作り始めたのですが。
洋画日本画を問わずに見ていると、人数が多くて追いつきません……。
全く知らない画家の展覧会も最近よく行きますしね。
とりあえず狩野派多過ぎワロタ。
傾向分類もそろそろ必要になってきた気がします。
象徴派って何具体派って何印象派多すぎ奇想派って誰。
写実主義ってのが綺麗なので一回行ってみたいです。
あと以前見たロココ調の絵の肌色がエロゲ塗りで綺麗だったのでその辺も調べたいなー。
せめて特別展を見に行った人ぐらいは纏めておきたいのですが……最初の方に片付けた図録はポスターの下敷きにしたので取り出せなくなっているのですよね(; ̄ェ ̄)
あと美術館展とか大量の画家が出て来る展覧会はどこまで纏めれば良いんだろう。
ルーベンスはもっと見たいですが。
美術展の半券が大量に出て来たので、見つけ次第ポスカホリックに入れています。
半券等を入れられるクリアファイルと書き込めるページが交互に綴じられている本です。
……見に行ったのは覚えていても、いつだったか全く覚えていない展覧会が大半というw
しかも結構日記を書いていないので、Twitterの呟きを掘り返して推定するしかありません……。
切り取る代わりに日付入りの判子を押してくれている美術館は大丈夫なのですが。
ノートはB6なのでよくどこに置いたか忘れてしまいますが……。
他に使っていないノートを何冊か見つけたので、メモ書き用のは他のを使おうかなぁ。
画家一覧は美術館によく行くようになってから、画家の名前と作品が一致しない事に気づいて作り始めたのですが。
洋画日本画を問わずに見ていると、人数が多くて追いつきません……。
全く知らない画家の展覧会も最近よく行きますしね。
とりあえず狩野派多過ぎワロタ。
傾向分類もそろそろ必要になってきた気がします。
象徴派って何具体派って何印象派多すぎ奇想派って誰。
写実主義ってのが綺麗なので一回行ってみたいです。
あと以前見たロココ調の絵の肌色がエロゲ塗りで綺麗だったのでその辺も調べたいなー。
せめて特別展を見に行った人ぐらいは纏めておきたいのですが……最初の方に片付けた図録はポスターの下敷きにしたので取り出せなくなっているのですよね(; ̄ェ ̄)
あと美術館展とか大量の画家が出て来る展覧会はどこまで纏めれば良いんだろう。
ルーベンスはもっと見たいですが。
美術展の半券が大量に出て来たので、見つけ次第ポスカホリックに入れています。
半券等を入れられるクリアファイルと書き込めるページが交互に綴じられている本です。
……見に行ったのは覚えていても、いつだったか全く覚えていない展覧会が大半というw
しかも結構日記を書いていないので、Twitterの呟きを掘り返して推定するしかありません……。
切り取る代わりに日付入りの判子を押してくれている美術館は大丈夫なのですが。
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。