気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > 片付け > 片付け:進まない
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
片付かない片付け記事です。
学習机の撤去に伴い、仮に放り出した机の中の物を片付ける作業が……進みません。
なぜか引き出しの中にバラバラに入っていた絵筆と木炭は、部屋の隅に避難させておいた絵の具セットの中にちゃんと入れたのですが。
絵の具セットの中に、なぜか鉛筆が一本だけ入っていて首を傾げました。
そうだ、絵の具セットと一緒にもらったんだ。
三セット程ある色鉛筆は、さすがに絵の具セットの中には入りませんでした。
一ヶ所にまとめておかないと紛失するので、部屋から発見した小物入れに立てて、何とかまとまりました。
ちなみに、机の別の引き出しに入れていた絵の具用の水入れは、既にどこに置いたか分からなくなりました……。
前回書いた折り畳み机の継ぎ脚はちゃんと取り付けておきました。
やる気が出ないのは、部屋が散らかっている割になぜか何となくすっきり見えてしまうからなのですが。
学習机の撤去に伴い物が奥へ押しやられて、積み上がっている物の高さが低くなった事が原因かな、と思いました。
見通しが良いって怖い。
布団の前が物で埋まってしまったので、そこから片付けようかな。
段ボール箱の山が二つあると思い込んでいたら、片方は今使っている教科書を入れた箱でした。
その上に物を積んでしまったので、何とかして教科書が取り出せるようにしないと。
学習机の撤去に伴い、仮に放り出した机の中の物を片付ける作業が……進みません。
なぜか引き出しの中にバラバラに入っていた絵筆と木炭は、部屋の隅に避難させておいた絵の具セットの中にちゃんと入れたのですが。
絵の具セットの中に、なぜか鉛筆が一本だけ入っていて首を傾げました。
そうだ、絵の具セットと一緒にもらったんだ。
三セット程ある色鉛筆は、さすがに絵の具セットの中には入りませんでした。
一ヶ所にまとめておかないと紛失するので、部屋から発見した小物入れに立てて、何とかまとまりました。
ちなみに、机の別の引き出しに入れていた絵の具用の水入れは、既にどこに置いたか分からなくなりました……。
前回書いた折り畳み机の継ぎ脚はちゃんと取り付けておきました。
やる気が出ないのは、部屋が散らかっている割になぜか何となくすっきり見えてしまうからなのですが。
学習机の撤去に伴い物が奥へ押しやられて、積み上がっている物の高さが低くなった事が原因かな、と思いました。
見通しが良いって怖い。
布団の前が物で埋まってしまったので、そこから片付けようかな。
段ボール箱の山が二つあると思い込んでいたら、片方は今使っている教科書を入れた箱でした。
その上に物を積んでしまったので、何とかして教科書が取り出せるようにしないと。
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。