忍者ブログ
気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
[4333]  [4332]  [4331]  [4330]  [4329]  [4328]  [4327]  [4326]  [4325]  [4324]  [4323
ざっくざく > 勉強記録 > 医療事務

一月から始まった医療事務の講座の勉強の話です。

既に四回程授業があったのですが……覚える事が本当に多くて、資格試験が今から恐怖です((((;゚Д゚)))))))

特に今勉強している、診療録の記録から患者さんに出された薬を特定して、表を見ながら一回分の金額を探して、点数(≒金額)を計算する、投薬料の算定という作業がすごく苦手です……。

薬には内服薬、頓服薬、外用薬と三種類あって、内服薬は一日に飲む量、頓服薬は一回に飲む量、外用薬は一回に出された量を一つの単位として考えます。
で、内服薬は一日分の数量(一回一錠を一日三回分とか)×金額(一錠8.50円とか)×出された日数分(四日分とか)なのでまだ単純なのですが。
外用薬は一回分の数量が50gなどですが、金額表(薬価一覧という本があるそうです)では100gの金額しか書いていない時があって、50gだから100gの金額から割り算する時とかあってややこしいです……。
逆に10gの金額が書いてあって30gだから掛け算だとか。

あと外用薬でもトローチは粒で出されるからまた計算方法が違ったり。
(外用薬なので一錠○円×三十錠とかになる)

計算自体は電卓が使えるし掛け算だけなので単純なのですが、計算式をよく間違えますorz

添付は、初回授業の前にあった説明会の時に持って帰らされた教材です。
まだ三冊ほどしか使っていません。
PR
【 この記事へコメント 】
名前
コメントタイトル
URL
本文
削除用パスワード
累計アクセス数
アクセスカウンター
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
忍者ブログ [PR]