気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > 雑談 > 適性検査
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
会社の選考で、適性検査のフィードバックを受けました。
……今までふらふらやって来た事、無駄じゃなかったんだな、と思いました。
大学を卒業してから、フルタイムのパートを、辞めたいなと思いながら三年間も続けていたのですが。
適性検査の項目の忍耐力、精神力の辺りが高得点を叩き出していましたw
意外だったのは、考え方が論理的、計画的と評価された事。
現実的とは最近言われましたが、論理的……なのか。
朝に家を出る時間から逆算して起きる時間を決める、というのも計画的な行動の一つだそうです。
履歴書を締め切りよりもっと早く書くようにしたいです。
提出しなきゃいけないエントリーシートがまだ真っ白(真顔)
ちなみに経理や秘書に向くそうです。
母性と父性では母性が圧倒的に強く、誰かをサポートする仕事の方が向いているとの事。
ただ、父性のうち「否定力」だけが高得点でした。
最近頑張って抑えているつもりなのですが……周り(ジャンル)が糞過ぎてやってられません。
(Twitterログイン回数を激減させた最大の理由)
また、会社を選ぶ時に注目される項目のうち、一般的に重視される待遇、給与面が低評価。
逆に人間関係や社風が高評価となっていました。
……あんな職場だったからなぁ。
正直、正社員はパートタイマーより給与が低くなる事はなさそうなのでどうでも良いです。
(交通費は間違いなく減りますが……)
後から「音楽を科学する」がキャッチフレーズな某ど田舎企業を筆頭に、「お題目」と「実際」が乖離している事が原因で嫌いになった企業が結構ある事に気付きました。
準備会さん、アレのどこに創作要素が??
適性検査のフィードバックを受けた会社は、一年間現場を経験したら本社に異動できるそうなのですが。
得意な科目の欄から、秘書検定に受かった(履歴書を書いた時点では結果未発表でした)という話をしたら、会長と社長に専属秘書を置きたいという予定をされました。
(今は兼任だそうな)
……ダブルブッキングやらかしそうで怖いですん……。(小声)
秘書検定の教科書に載っているコラムがすごく楽しそうなので興味だけはあるのですが、自分に務まるとは到底思えません。
……今までに溜め込んだライフハックの知識は活かせそうだなぁ。
第一志望ではないどころか滑り止めの気分で受けた会社ですが、大丈夫そうで良かったです。
しかし日曜日は休みたい。
追記。落ちた\(^O^)/
以前、他の企業(落ちた)で「就職したら何がしたいですか?」と聞かれてうまく答えられなかったのですが。
(最近の夢は正社員になる事)
……EverNoteでプレ垢になりたいです。とか思いつきました。
いやゲームの課金もちょっとしたいけど。
……今までふらふらやって来た事、無駄じゃなかったんだな、と思いました。
大学を卒業してから、フルタイムのパートを、辞めたいなと思いながら三年間も続けていたのですが。
適性検査の項目の忍耐力、精神力の辺りが高得点を叩き出していましたw
意外だったのは、考え方が論理的、計画的と評価された事。
現実的とは最近言われましたが、論理的……なのか。
朝に家を出る時間から逆算して起きる時間を決める、というのも計画的な行動の一つだそうです。
履歴書を締め切りよりもっと早く書くようにしたいです。
提出しなきゃいけないエントリーシートがまだ真っ白(真顔)
ちなみに経理や秘書に向くそうです。
母性と父性では母性が圧倒的に強く、誰かをサポートする仕事の方が向いているとの事。
ただ、父性のうち「否定力」だけが高得点でした。
最近頑張って抑えているつもりなのですが……周り(ジャンル)が糞過ぎてやってられません。
(Twitterログイン回数を激減させた最大の理由)
また、会社を選ぶ時に注目される項目のうち、一般的に重視される待遇、給与面が低評価。
逆に人間関係や社風が高評価となっていました。
……あんな職場だったからなぁ。
正直、正社員はパートタイマーより給与が低くなる事はなさそうなのでどうでも良いです。
(交通費は間違いなく減りますが……)
後から「音楽を科学する」がキャッチフレーズな某ど田舎企業を筆頭に、「お題目」と「実際」が乖離している事が原因で嫌いになった企業が結構ある事に気付きました。
準備会さん、アレのどこに創作要素が??
適性検査のフィードバックを受けた会社は、一年間現場を経験したら本社に異動できるそうなのですが。
得意な科目の欄から、秘書検定に受かった(履歴書を書いた時点では結果未発表でした)という話をしたら、会長と社長に専属秘書を置きたいという予定をされました。
(今は兼任だそうな)
……ダブルブッキングやらかしそうで怖いですん……。(小声)
秘書検定の教科書に載っているコラムがすごく楽しそうなので興味だけはあるのですが、自分に務まるとは到底思えません。
……今までに溜め込んだライフハックの知識は活かせそうだなぁ。
第一志望ではないどころか滑り止めの気分で受けた会社ですが、大丈夫そうで良かったです。
しかし日曜日は休みたい。
追記。落ちた\(^O^)/
以前、他の企業(落ちた)で「就職したら何がしたいですか?」と聞かれてうまく答えられなかったのですが。
(最近の夢は正社員になる事)
……EverNoteでプレ垢になりたいです。とか思いつきました。
いやゲームの課金もちょっとしたいけど。
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。