気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > パソコン > マストドンを始めました。

マイクロブログ『マストドン』を始めました。
アカウントはこちらMastodon.love
旧アカウント:Mastodon.jp(引っ越し設定済み)
マストドンを始めた理由は色々あります。
・美術館記事を後日に書くため、行った日付は書いておきたい
・Twitterのタイムラインを見たくない
という理由で、FC2のマイクロブログサービス『PIYO』を『プチざく』と名付けて移転していたのですが。
パソコンからは右サイドバーから。スマートフォン、携帯電話等、サイドバーが表示されていない方はこちらから。
サイドバーからのリンクを削除しました。
更新は終了していますが、過去投稿はこちらから。
→プチざく
メール投稿が反映されない時があり、PIYO自体も開発が止まっているので、新しい移転先を探していました。
あちこち検討した結果、Mastodonです。
Twitterの後継サービスと目されていたものの、今のところその前評判通りとはなっていませんが……。
Twitterに比べて繋がり方が薄く、PIYOのような使い方ができるので便利です。
Twitterとは異なり、いくつもの専用サーバーがあるので自分の用途に応じて選びます。
ニコニコ動画関係専門、VOCALOID関係(合成音声歌唱全般)専門もあるのですが、和美は歌ってみた完全否定派で、美術館の事以外を呟く予定もないのでどちらも却下。
結局マストドンの公式日本語サーバーであるmsdn.jpに登録を決めました。
Twitterは公式、サードパーティアプリから呟けるのですが……msdn.jpは公式アプリがありません。(移転先のmstdn.loveにもありません)
そもそも和美は絶対時間表記が好きです。
絶対時間表記は11/12 15:25など、実際に表示されている日付・時間が表示されるタイプです。
反対は相対時間表記で、1分前、12日前など、今から起算して何分前かを表示します。
Twitter公式は相対時間表記ですね。
そういうところも大嫌いです。
マストドンも相対時間表記なので、絶対時間表記のサードパーティアプリ「Toot!don!」を使っていました。
が、ある日突然ログイン不能になり……確認したところ、そもそも開発が続いていないようなので使用を断念。
止むを得ずwebページからトゥートいます。
今は「星プテラノ」というアプリを使っています。なぜか写真を添付するとエラーを吐きますが。
サイドバーにはそのうち追加予定です……。
それまではこちらからご覧ください。
Mastodon:和美
11/18追記
ウィジェットが上手く動かないので断念しました……。
サイドバーに貼ったリンクからお願いします。
ウィジェット導入方法
こちらを読んでも理解不能でした。
最上部にいる象の画像は、msdn.jpサーバーに設定ページにいるキャラクターです。
Twitterは鳥ですが、マストドンは象をモチーフにしている模様。
象と言えば、和美はEverNoteの印象が強いですが、EverNoteはElephants never forget(象は決して忘れない)という西洋の諺が元。
マストドンの象は元々絶滅した古代種の名前で、そこから名付けられたバンドがサービスの名前の直接的な由来です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マイクロブログ『マストドン』を始めました。
アカウントはこちらMastodon.love
旧アカウント:Mastodon.jp(引っ越し設定済み)
マストドンを始めた理由は色々あります。
・美術館記事を後日に書くため、行った日付は書いておきたい
・Twitterのタイムラインを見たくない
という理由で、FC2のマイクロブログサービス『PIYO』を『プチざく』と名付けて移転していたのですが。
サイドバーからのリンクを削除しました。
更新は終了していますが、過去投稿はこちらから。
→プチざく
メール投稿が反映されない時があり、PIYO自体も開発が止まっているので、新しい移転先を探していました。
あちこち検討した結果、Mastodonです。
Twitterの後継サービスと目されていたものの、今のところその前評判通りとはなっていませんが……。
Twitterに比べて繋がり方が薄く、PIYOのような使い方ができるので便利です。
Twitterとは異なり、いくつもの専用サーバーがあるので自分の用途に応じて選びます。
ニコニコ動画関係専門、VOCALOID関係(合成音声歌唱全般)専門もあるのですが、和美は歌ってみた完全否定派で、美術館の事以外を呟く予定もないのでどちらも却下。
結局マストドンの公式日本語サーバーであるmsdn.jpに登録を決めました。
Twitterは公式、サードパーティアプリから呟けるのですが……msdn.jpは公式アプリがありません。(移転先のmstdn.loveにもありません)
そもそも和美は絶対時間表記が好きです。
絶対時間表記は11/12 15:25など、実際に表示されている日付・時間が表示されるタイプです。
反対は相対時間表記で、1分前、12日前など、今から起算して何分前かを表示します。
Twitter公式は相対時間表記ですね。
そういうところも大嫌いです。
マストドンも相対時間表記なので、絶対時間表記のサードパーティアプリ「Toot!don!」を使っていました。
が、ある日突然ログイン不能になり……確認したところ、そもそも開発が続いていないようなので使用を断念。
今は「星プテラノ」というアプリを使っています。なぜか写真を添付するとエラーを吐きますが。
サイドバーにはそのうち追加予定です……。
それまではこちらからご覧ください。
Mastodon:和美
11/18追記
ウィジェットが上手く動かないので断念しました……。
サイドバーに貼ったリンクからお願いします。
ウィジェット導入方法
こちらを読んでも理解不能でした。
最上部にいる象の画像は、msdn.jpサーバーに設定ページにいるキャラクターです。
Twitterは鳥ですが、マストドンは象をモチーフにしている模様。
象と言えば、和美はEverNoteの印象が強いですが、EverNoteはElephants never forget(象は決して忘れない)という西洋の諺が元。
マストドンの象は元々絶滅した古代種の名前で、そこから名付けられたバンドがサービスの名前の直接的な由来です。
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。