気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > 美術鑑賞 > 10/13:カイユボット・印象派
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みんUTAの翌日にカイユボット展と印象派展に行きました。
という記事、本編です。
カイユボットって名前は初めて知りました。まあよくある話だ。
印象派と同じ年代の人で、画風は違いますが、モネとかと仲良かったようですね。
フランス在住で、風俗画が得意。とか言いつつ、惹かれた絵は最新のパリ風景でしたが。
三ヶ所ほどタッチパネル式の解説システムが導入されていて、あちこち触ってきました。
最初が、虫眼鏡で絵を拡大できるもの。場所によっては解説が出ます。
次が、当時のパリの地図上に機械がいくつか置いてあって、場所を確認しながら解説やそこの風景が描かれた絵を見られるもの。
最後がカイユボット本人と交流があった画家達・家族との相関図が見られるもの。
特に最後の相関図はほんと便利でした。
兄弟が多いのでどれが誰?とか、印象派のコレクターでもあったらしく、誰に資金援助をしたとか、誰と仲が良いとか。
晩年の風景画はあんまり好みではなかったです……。
円熟期の都会が一番、とか言いつつ、若年?の風俗画も好きですw
あ、でも絶筆っぽい描きかけの装飾的な花の連作は綺麗でした。
あと常設展示に、親が好きな彫刻家ヘンリー・ムーアの作品がありました。
小さいですが柔らかな形状でなかなか綺麗でした。
図録と絵葉書を買ったのですが、エコバッグも買えば良かったなぁ。
東京駅近くにある三菱美術館で印象派と世紀末展というのが開催していたので急遽行く事にしました。
本当は汐留パナソニック美術館に行きたかったのですが、ちょっと時間ないし遠いので断念。
という記事、本編です。
カイユボットって名前は初めて知りました。まあよくある話だ。
印象派と同じ年代の人で、画風は違いますが、モネとかと仲良かったようですね。
フランス在住で、風俗画が得意。とか言いつつ、惹かれた絵は最新のパリ風景でしたが。
三ヶ所ほどタッチパネル式の解説システムが導入されていて、あちこち触ってきました。
最初が、虫眼鏡で絵を拡大できるもの。場所によっては解説が出ます。
次が、当時のパリの地図上に機械がいくつか置いてあって、場所を確認しながら解説やそこの風景が描かれた絵を見られるもの。
最後がカイユボット本人と交流があった画家達・家族との相関図が見られるもの。
特に最後の相関図はほんと便利でした。
兄弟が多いのでどれが誰?とか、印象派のコレクターでもあったらしく、誰に資金援助をしたとか、誰と仲が良いとか。
晩年の風景画はあんまり好みではなかったです……。
円熟期の都会が一番、とか言いつつ、若年?の風俗画も好きですw
あ、でも絶筆っぽい描きかけの装飾的な花の連作は綺麗でした。
あと常設展示に、親が好きな彫刻家ヘンリー・ムーアの作品がありました。
小さいですが柔らかな形状でなかなか綺麗でした。
図録と絵葉書を買ったのですが、エコバッグも買えば良かったなぁ。
東京駅近くにある三菱美術館で印象派と世紀末展というのが開催していたので急遽行く事にしました。
本当は汐留パナソニック美術館に行きたかったのですが、ちょっと時間ないし遠いので断念。
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。