気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > パソコン > vsあんどろいど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1005/27/news096_2.html
ネット接続しないでアンドロイドにアプリを入れられるようにならないものかなーと思ったら、やふーの知恵袋経由でこんなページを見つけました。
コマンドプロンプトと格闘して、何とかウォークマンをネット接続完了。
ウォークマンを繋いだパソコンでグーグルプレイを開いてパソコンで操作すればウォークマン触らなくてもアプリが落とせる事を思い出したのは10分程無駄にしてからでした;
ウォークマン本体からだとマイアプリのページに行くまでにものすごく疲れるのです……。
ちなみに和美が持っているウォークマンのOSは2.XX系で、4.XX系にはアップデートできないらしいです。
というメモがてらの日記。
おかげでほぼ触った事のなかったノートにべったりですw
しかし毎回同じページを開かないと操作手順が覚えられないいいい。
そして今はローカル接続が「ネットワークケーブルが接続されていません」とか出ていて泣きたいです。
え、こんな表示じゃなかった気がする。
メモ帳、PDFファイルリーダー、花札アプリをとりあえず入れてみました。
ゲームをやっていると驚異的な速度で電池がなくなっていくのが難点ですが……。
とりあえず東京行った時に路線図とPDFリーダーがあるとマジ便利。
ウィジェッドでホーム画面に時計を追加したいのですが、落とした時計が英語のためやり方が不明のままです。
あとスクリーンショットアプリも英語のため解読できず。
お絵描きアプリも二件入れたのですが、画面感度の問題なのか、ふらふらした線しか描けないので断念しました……(涙)
あいぽんユーザーとしてはアプリは基本ホームにインストールしてフォルダに整理という形だと楽で良いのですが、アプリはアプリフォルダにインストール、ホーム画面に出してもアプリフォルダにアイコンが残ったままというのが頂けないですね。
ネット接続しないでアンドロイドにアプリを入れられるようにならないものかなーと思ったら、やふーの知恵袋経由でこんなページを見つけました。
コマンドプロンプトと格闘して、何とかウォークマンをネット接続完了。
ウォークマンを繋いだパソコンでグーグルプレイを開いてパソコンで操作すればウォークマン触らなくてもアプリが落とせる事を思い出したのは10分程無駄にしてからでした;
ウォークマン本体からだとマイアプリのページに行くまでにものすごく疲れるのです……。
ちなみに和美が持っているウォークマンのOSは2.XX系で、4.XX系にはアップデートできないらしいです。
というメモがてらの日記。
おかげでほぼ触った事のなかったノートにべったりですw
しかし毎回同じページを開かないと操作手順が覚えられないいいい。
そして今はローカル接続が「ネットワークケーブルが接続されていません」とか出ていて泣きたいです。
え、こんな表示じゃなかった気がする。
メモ帳、PDFファイルリーダー、花札アプリをとりあえず入れてみました。
ゲームをやっていると驚異的な速度で電池がなくなっていくのが難点ですが……。
とりあえず東京行った時に路線図とPDFリーダーがあるとマジ便利。
ウィジェッドでホーム画面に時計を追加したいのですが、落とした時計が英語のためやり方が不明のままです。
あとスクリーンショットアプリも英語のため解読できず。
お絵描きアプリも二件入れたのですが、画面感度の問題なのか、ふらふらした線しか描けないので断念しました……(涙)
あいぽんユーザーとしてはアプリは基本ホームにインストールしてフォルダに整理という形だと楽で良いのですが、アプリはアプリフォルダにインストール、ホーム画面に出してもアプリフォルダにアイコンが残ったままというのが頂けないですね。
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。