気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > 片付け > 雑誌の山に埋もれて死ぬ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かなり間が開きましたが、久々に片付け記事です。
前回に引き続き押し入れの布団を捨てるためにその上の物を片付ける作業。
なのですが。
雑誌が入った箱が二つ出てきました。
古いりぼんに混じって小学六年生(現在は休刊)がありました。
やだ懐かしい。
以前カラー部分の切り抜きを見つけて題名は確定したものの、作者名が分からなくて困っていた、ずっと探したかった漫画も載っていました。
山辺麻由先生で「子供は見ちゃダメ!!」って作品です。
身長が高い割にスタイルは良くない主人公と、女性下着のデザイナーをやっている男の子と、そのいとこでハーフでスタイルの良いモデルが出てくる話。
こんな設定でも全員小学六年生w
同じく小学六年生で連載されていた「少女少年」が単行本で数冊出ているのでこっちも探せばあるかなぁと信じたいです。
あと読み返すまで綺麗さっぱり忘れていたのですが、三重渦巻きと呼ばれていた珍しい指紋の持ち主が犯人の推理漫画もありまして。
(本当の犯人は三重渦巻き指紋の持ち主の兄で探偵役。最終回で歯に仕込んだ毒薬を噛んで自殺)
題名も全く記憶になかったのですが、なんと「少年探偵団」(原作:江戸川乱歩)でした……。
え、子供なんか記憶に残ってないぞ。
探偵役(真犯人)もおっさんだし、突然出てきて真犯人を突き止めた探偵(多分)も真犯人よりは若かったけど成人だったし。
途中でうろうろしていたのは少年だったような記憶がメルト。
あんまり思い出したくもなかったのですが、ホラー系漫画もありました。
記憶から抹消したままで良かったのにいいい(当時からホラー嫌い)
三冊出てきたので、そのうち書き掛けタグのついているwikiぺでも編集しようかなぁと思います。
小学五年生の記憶が全く残っていないwwww
前回に引き続き押し入れの布団を捨てるためにその上の物を片付ける作業。
なのですが。
雑誌が入った箱が二つ出てきました。
古いりぼんに混じって小学六年生(現在は休刊)がありました。
やだ懐かしい。
以前カラー部分の切り抜きを見つけて題名は確定したものの、作者名が分からなくて困っていた、ずっと探したかった漫画も載っていました。
山辺麻由先生で「子供は見ちゃダメ!!」って作品です。
身長が高い割にスタイルは良くない主人公と、女性下着のデザイナーをやっている男の子と、そのいとこでハーフでスタイルの良いモデルが出てくる話。
こんな設定でも全員小学六年生w
同じく小学六年生で連載されていた「少女少年」が単行本で数冊出ているのでこっちも探せばあるかなぁと信じたいです。
あと読み返すまで綺麗さっぱり忘れていたのですが、三重渦巻きと呼ばれていた珍しい指紋の持ち主が犯人の推理漫画もありまして。
(本当の犯人は三重渦巻き指紋の持ち主の兄で探偵役。最終回で歯に仕込んだ毒薬を噛んで自殺)
題名も全く記憶になかったのですが、なんと「少年探偵団」(原作:江戸川乱歩)でした……。
え、子供なんか記憶に残ってないぞ。
探偵役(真犯人)もおっさんだし、突然出てきて真犯人を突き止めた探偵(多分)も真犯人よりは若かったけど成人だったし。
途中でうろうろしていたのは少年だったような記憶がメルト。
あんまり思い出したくもなかったのですが、ホラー系漫画もありました。
記憶から抹消したままで良かったのにいいい(当時からホラー嫌い)
三冊出てきたので、そのうち書き掛けタグのついているwikiぺでも編集しようかなぁと思います。
小学五年生の記憶が全く残っていないwwww
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。