気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > 美術鑑賞 > ミレー展

UTAUパラダイスボーカロイドパラダイス番外編の後は、予定通り 名古屋ボストン美術館の 『 ミレー展 』 に行きました。
時間があったら日本画展を開催中の名古屋市立美術館にも行きたかったのですが……さすがに無理です。
ミレー展は……同じバルビゾン派のコローがやっぱり綺麗でした。
ミレー自体はあんまり好みじゃないかなぁ……。
ミレーの代表作は ≪ 落穂拾い ≫ だと思っていたのですが、ボストン美術館は所蔵していないようでした。
≪ 種を蒔く人 ≫ も恰好良いのですが、種を蒔いているようには見えないという。
そうそう、ナルシス・ヴィルジル・ド・ラ・ペーニャって人の暗い森の中の絵が綺麗でした。
図録を見返しながらこの文章を書いているのですが、ミレーは屋外の絵より室内の絵の方が好みです。
……バルビゾン村での屋外制作を共通点とするバルビゾン派を、根本から否定するような発言ですが。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
UTAUパラダイスボーカロイドパラダイス番外編の後は、予定通り 名古屋ボストン美術館の 『 ミレー展 』 に行きました。
時間があったら日本画展を開催中の名古屋市立美術館にも行きたかったのですが……さすがに無理です。
ミレー展は……同じバルビゾン派のコローがやっぱり綺麗でした。
ミレー自体はあんまり好みじゃないかなぁ……。
ミレーの代表作は ≪ 落穂拾い ≫ だと思っていたのですが、ボストン美術館は所蔵していないようでした。
≪ 種を蒔く人 ≫ も恰好良いのですが、種を蒔いているようには見えないという。
そうそう、ナルシス・ヴィルジル・ド・ラ・ペーニャって人の暗い森の中の絵が綺麗でした。
図録を見返しながらこの文章を書いているのですが、ミレーは屋外の絵より室内の絵の方が好みです。
……バルビゾン村での屋外制作を共通点とするバルビゾン派を、根本から否定するような発言ですが。
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。