気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(長いよ!)
ミクシニュースにて。
「日本の漫画史を変えた作家」というランキングがありました。
パンピー(笑)が答えてヲタが反応するランキングェ……。
以下順位。
1、手塚治虫
2、鳥山明
3、藤子F不二雄
4、尾田栄一郎
5、井上雄彦
6、水木しげる
7、赤塚不二夫
8、長谷川町子
9、宮崎駿
10、浦沢直樹・秋本治
あーもう一位以外まじ意味不明。
ちなみに余談ですが、手塚先生が出てくる前から漫画はあったよ。
遠近法もアップやミドルやロングも何もなかったらしいけどね!w
舞台で見ているみたいにずっと同じ構図だったそうな。
関連日記を適当に読んだところ、大友克洋やら高橋留美子やら白土三平やらが挙がっていました。
そうそう、石ノ森章太郎もだ。
大友克洋はアニメ版AKIRA以外知らないのでノーコメント。
他にも何か見た気がしますがどの道アニメであって漫画ではないので省略。
高橋留美子……は少年漫画で「女性名」で成功した=男性に受け入れられた漫画家として一応歴史を変えた、人かもですね。
(個人的には色々あるのですが)
その前からいたのかな?いないのかな?
そういえばランキングの中に女性漫画家が一人しかいないのですよね。
長谷川町子も歴史変えたかと言われれば微妙な感じ。
新聞連載の四コマ漫画では女性って珍しいかもしれない。
最初に女性漫画家が出て来た時、少女漫画誌「でも」(ここ重要)活動していた男性漫画家がほぼ駆逐されたという話を現役漫画家から聞いたのですが。
当時少女漫画は男性向け(少年漫画?)より格下に見られていた(割と今もですが)ので、男性向けの片手間に描くみたいな風潮だったとか。(この文章は漫画の歴史を解説した本から)
さてそんな少女漫画にしっかりした設定を持ち込んだ人は誰だったかな。
エロを持ち込んだ人も同じ本に書いてあったはずなのですが忘れました。
絶版な気がする。
萩尾望都とかか?
白土三平が確か劇画始めたんだっけ?
元ネタ日記不明なので分からないのすが。
梟可愛いよ梟←(名前ド忘れ)
石ノ森章太郎は……特撮の人な気がする。
仮面ライダーの一巻だけ読みましたがw
ヒーロー物原点と言われれば納得。
10位の浦沢直樹、現代の人をモデルに架空の話を描くストーリー漫画ってってなかったような。
(四コマでも風刺一コマでもない)
同じく10位の秋元治は連載としては最長かもしれないけど、一話完結だしなぁ。
ガラスの仮面みたいに続いた話がある訳じゃないので微妙な気が。
(ぱっと思い浮かぶ長期連載が他になかったw)
そういえば金田一少年の作者って最初の推理漫画家?とふと思った。
犯人を黒い影で描いたのはあの人が最初だそうですが。
(雑誌:コナンx金田一の対談で言ってた)
3位の藤子・F・不二雄……情けない主人公を現代・地球のものではない何かが突然やってきて助けてくれるという話ばっかりなイメージが……。
(ドラえもんだけじゃないよ!)
ギャグ漫画の歴史なら一理あるかもですが、どうなんだろう。
ああ、藤子不二雄(共同P.N.)でならまだ納得かも。
そうそう、横山光輝も挙がっていました。
操縦系ロボットの元祖らしいですね。
ふと思ったのでアニメ版でも並べてみる。(notランキング)
手塚治虫、宮崎駿、富野由悠季……あと分からんww
前から順に、日本の週間テレビアニメ、日本でフルアニメ、主人公の違う連続物アニメの創始者。
すみません最後の人出したかっただけだwww
しかし二人目は角川がいなきゃ死んでた人。
ミクシニュースにて。
「日本の漫画史を変えた作家」というランキングがありました。
パンピー(笑)が答えてヲタが反応するランキングェ……。
以下順位。
1、手塚治虫
2、鳥山明
3、藤子F不二雄
4、尾田栄一郎
5、井上雄彦
6、水木しげる
7、赤塚不二夫
8、長谷川町子
9、宮崎駿
10、浦沢直樹・秋本治
あーもう一位以外まじ意味不明。
ちなみに余談ですが、手塚先生が出てくる前から漫画はあったよ。
遠近法もアップやミドルやロングも何もなかったらしいけどね!w
舞台で見ているみたいにずっと同じ構図だったそうな。
関連日記を適当に読んだところ、大友克洋やら高橋留美子やら白土三平やらが挙がっていました。
そうそう、石ノ森章太郎もだ。
大友克洋はアニメ版AKIRA以外知らないのでノーコメント。
他にも何か見た気がしますがどの道アニメであって漫画ではないので省略。
高橋留美子……は少年漫画で「女性名」で成功した=男性に受け入れられた漫画家として一応歴史を変えた、人かもですね。
(個人的には色々あるのですが)
その前からいたのかな?いないのかな?
そういえばランキングの中に女性漫画家が一人しかいないのですよね。
長谷川町子も歴史変えたかと言われれば微妙な感じ。
新聞連載の四コマ漫画では女性って珍しいかもしれない。
最初に女性漫画家が出て来た時、少女漫画誌「でも」(ここ重要)活動していた男性漫画家がほぼ駆逐されたという話を現役漫画家から聞いたのですが。
当時少女漫画は男性向け(少年漫画?)より格下に見られていた(割と今もですが)ので、男性向けの片手間に描くみたいな風潮だったとか。(この文章は漫画の歴史を解説した本から)
さてそんな少女漫画にしっかりした設定を持ち込んだ人は誰だったかな。
エロを持ち込んだ人も同じ本に書いてあったはずなのですが忘れました。
絶版な気がする。
萩尾望都とかか?
白土三平が確か劇画始めたんだっけ?
元ネタ日記不明なので分からないのすが。
梟可愛いよ梟←(名前ド忘れ)
石ノ森章太郎は……特撮の人な気がする。
仮面ライダーの一巻だけ読みましたがw
ヒーロー物原点と言われれば納得。
10位の浦沢直樹、現代の人をモデルに架空の話を描くストーリー漫画ってってなかったような。
(四コマでも風刺一コマでもない)
同じく10位の秋元治は連載としては最長かもしれないけど、一話完結だしなぁ。
ガラスの仮面みたいに続いた話がある訳じゃないので微妙な気が。
(ぱっと思い浮かぶ長期連載が他になかったw)
そういえば金田一少年の作者って最初の推理漫画家?とふと思った。
犯人を黒い影で描いたのはあの人が最初だそうですが。
(雑誌:コナンx金田一の対談で言ってた)
3位の藤子・F・不二雄……情けない主人公を現代・地球のものではない何かが突然やってきて助けてくれるという話ばっかりなイメージが……。
(ドラえもんだけじゃないよ!)
ギャグ漫画の歴史なら一理あるかもですが、どうなんだろう。
ああ、藤子不二雄(共同P.N.)でならまだ納得かも。
そうそう、横山光輝も挙がっていました。
操縦系ロボットの元祖らしいですね。
ふと思ったのでアニメ版でも並べてみる。(notランキング)
手塚治虫、宮崎駿、富野由悠季……あと分からんww
前から順に、日本の週間テレビアニメ、日本でフルアニメ、主人公の違う連続物アニメの創始者。
すみません最後の人出したかっただけだwww
しかし二人目は角川がいなきゃ死んでた人。
PR
今日梅雨明け宣言だと!?
唐突だな……。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/rainy_season/?1279336020
九州北部、四国、中国、近畿、東海、関東甲信、北陸で梅雨明けしたとみられる。らしいですよ。
めも。旧海の日は土用の日。
三日で鰻を描けと。
追記。丑の日は二十六日。一週間伸びたヾ(・∀・)ノ
とかやってると終わってしまうのでさっさと描こうw
唐突だな……。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/rainy_season/?1279336020
九州北部、四国、中国、近畿、東海、関東甲信、北陸で梅雨明けしたとみられる。らしいですよ。
めも。旧海の日は土用の日。
三日で鰻を描けと。
追記。丑の日は二十六日。一週間伸びたヾ(・∀・)ノ
とかやってると終わってしまうのでさっさと描こうw
日本の政治は飛行機で言うとこんな感じ。
鳩山「機内でおくつろぎ中のお客様にお知らせがございます。 私は飛行機の操縦が下手かもしれません」
乗客「おいふざけんな交代しろ」
鳩山「一生懸命やっていきますので交代はいたしません」
乗客「死ぬならお前だけ死ね! 俺たちを巻き込むな!」
鳩山「がんばれという叱咤、応援の声と受け取っている」
乗客「応援じゃねーよ! 下手なら操縦するな!」
鳩山「そういうつもりで言ったのではない。 下手かもしれないという仮定の話をしただけで、 下手だと決定したわけではない。 下手かどうかは着陸してみればわかる」
鳩山「燃料が無くなる前に着陸する」
乗客「どこに? どこの空港も燃料持たないでしょ?」
鳩山「腹案がある」
乗客「どんな?」
鳩山「それは申し上げられない」
乗客「管制塔に許可貰った?」
鳩山「飛行経路も含め、これからゼロベースで考える段階」
乗客「それじゃ考えてる間に墜落しちゃうじゃん」
鳩山「燃料が無くなる前に必ず着陸する」
乗客「だからどこに!!」
鳩山「今日は大変いい天気です」
◆その30分前・・・
麻生「機内でおくつろぎの皆様、機長の麻生です。 当機はただいま目的地、ガム国際空港へ向かって・・・」
乗客「おい、ガムってなんだよ!グァムだろ!馬鹿が」
麻生「当機は現在高度3万5千ヒートにて順調に飛行中・・・」
乗客「なんだよヒートって、フィートだろ?本当に馬鹿だな。 ダメだこんな機長じゃ」
(そのとき乗客の一人が立ち上がり、こう叫ぶ。)
鳩山「みなさん、こんな機長じゃダメです。私なら立派に機長を務めることが出来ます。」
乗客「おお!」
鳩山「皆さんをこのままグァムだけじゃなく、 ハワイ・ロサンゼルス・ニューヨーク・ロンドン・パリへとお連れすることが出来ます」
乗客「でも、お高いんでしょ?」
鳩山「みなさんには今のチケット代以上はいただきません。それどころか、 半額キャッシュバック!」
乗客「おおー!すげー!!」
麻生「馬鹿な。どこにそんな予算がある?どこにそこまで飛ぶ燃料がある」
乗客「はっとやま!はっとやま!!今の機長をコックピットから引きずりおろせー!」
◆で、つい先程・・・
鳩山「今日は大変いい天気です」
乗客「今の機長をコックピットから引きずりおろせー!」
鳩山「乗客が聞く耳を持たなくなった。ムクドリに呼ばれたので帰る」
菅「では私が。悪いのは鳩山機長ではなく、小沢管制官だったのです!」
乗客「何だって-!!」
菅「管制官を交代させましたのでご安心下さい」
乗客「かん!か~ん!!」
菅「これから急降下しますので無重力気分を存分に味わって下さい。」
乗客「こんな筈じゃなかった」
―― 続く
弟のミクシ日記からコピペでした。
鳩山「機内でおくつろぎ中のお客様にお知らせがございます。 私は飛行機の操縦が下手かもしれません」
乗客「おいふざけんな交代しろ」
鳩山「一生懸命やっていきますので交代はいたしません」
乗客「死ぬならお前だけ死ね! 俺たちを巻き込むな!」
鳩山「がんばれという叱咤、応援の声と受け取っている」
乗客「応援じゃねーよ! 下手なら操縦するな!」
鳩山「そういうつもりで言ったのではない。 下手かもしれないという仮定の話をしただけで、 下手だと決定したわけではない。 下手かどうかは着陸してみればわかる」
鳩山「燃料が無くなる前に着陸する」
乗客「どこに? どこの空港も燃料持たないでしょ?」
鳩山「腹案がある」
乗客「どんな?」
鳩山「それは申し上げられない」
乗客「管制塔に許可貰った?」
鳩山「飛行経路も含め、これからゼロベースで考える段階」
乗客「それじゃ考えてる間に墜落しちゃうじゃん」
鳩山「燃料が無くなる前に必ず着陸する」
乗客「だからどこに!!」
鳩山「今日は大変いい天気です」
◆その30分前・・・
麻生「機内でおくつろぎの皆様、機長の麻生です。 当機はただいま目的地、ガム国際空港へ向かって・・・」
乗客「おい、ガムってなんだよ!グァムだろ!馬鹿が」
麻生「当機は現在高度3万5千ヒートにて順調に飛行中・・・」
乗客「なんだよヒートって、フィートだろ?本当に馬鹿だな。 ダメだこんな機長じゃ」
(そのとき乗客の一人が立ち上がり、こう叫ぶ。)
鳩山「みなさん、こんな機長じゃダメです。私なら立派に機長を務めることが出来ます。」
乗客「おお!」
鳩山「皆さんをこのままグァムだけじゃなく、 ハワイ・ロサンゼルス・ニューヨーク・ロンドン・パリへとお連れすることが出来ます」
乗客「でも、お高いんでしょ?」
鳩山「みなさんには今のチケット代以上はいただきません。それどころか、 半額キャッシュバック!」
乗客「おおー!すげー!!」
麻生「馬鹿な。どこにそんな予算がある?どこにそこまで飛ぶ燃料がある」
乗客「はっとやま!はっとやま!!今の機長をコックピットから引きずりおろせー!」
◆で、つい先程・・・
鳩山「今日は大変いい天気です」
乗客「今の機長をコックピットから引きずりおろせー!」
鳩山「乗客が聞く耳を持たなくなった。ムクドリに呼ばれたので帰る」
菅「では私が。悪いのは鳩山機長ではなく、小沢管制官だったのです!」
乗客「何だって-!!」
菅「管制官を交代させましたのでご安心下さい」
乗客「かん!か~ん!!」
菅「これから急降下しますので無重力気分を存分に味わって下さい。」
乗客「こんな筈じゃなかった」
―― 続く
弟のミクシ日記からコピペでした。
ミクシニュースから。
ヤンキース松井を獲得するため、虎幹部が接触に行ったそーです。
いや松井とかいらないから。
城島もなんで!?と思い続けてるクチなのに、これ以上メジャー落ち選手とかありえないです。
しばらく優勝争いから離れても良いから、これ以上無駄にお金使うのやめて欲しいです。
たかが数年しか使えない客寄せパンダのためだけに何億払ってんだよお前ら。
つか松井をゴジラとか呼ぶのやめてくれませんかね。
ゴジラもっと強いし。
ジラで良いよあんなの。
ヤンキース松井を獲得するため、虎幹部が接触に行ったそーです。
いや松井とかいらないから。
城島もなんで!?と思い続けてるクチなのに、これ以上メジャー落ち選手とかありえないです。
しばらく優勝争いから離れても良いから、これ以上無駄にお金使うのやめて欲しいです。
たかが数年しか使えない客寄せパンダのためだけに何億払ってんだよお前ら。
つか松井をゴジラとか呼ぶのやめてくれませんかね。
ゴジラもっと強いし。
ジラで良いよあんなの。
ミクシニュースからgooランキング「父親になってほしいと思う漫画の登場人物」らしいのですが。
色々酷かったのでネタにします。
1:孫悟空 (ドラゴンボール)
2:フグ田マスオ (サザエさん)
3:荒岩一味 (クッキングパパ)
4:目玉おやじ (ゲゲゲの鬼太郎)
5:矢島金太郎 (サラリーマン金太郎)
6:島耕作 (島耕作シリーズ)
7:磯野波平 (サザエさん)
8:浅倉俊夫 (タッチ)
9:安西光義 (スラムダンク)
10:上杉信悟 (タッチ)
11:ジョナサン・ジョースター (ジョジョの奇妙な冒険)
12:べジータ (ドラゴンボール)
13:野比のび助 (ドラえもん)
14:さくらひろし (ちびまる子ちゃん)
15:毛利小五郎 (名探偵コナン)
16:則巻 千兵衛 (Dr.スランプ)
16:夜神総一郎 (DEATH NOTE)
18:ヴァン・ホーエンハイム (鋼の錬金術師)
19:海原雄山 (美味しんぼ)
20:碇ゲンドウ (新世紀エヴァンゲリオン)
知っている作品のみ触れますが。
1位悟空はニートらしいんですが。
話全く覚えてないですすみません。
2位マスオ……自分の子供をちゃん付けで呼ぶんだよなぁこの人。
舅との付き合いは良いんで割とまともか。
しかしなんで同居してんだ?この家……。
4位目玉親父は見た目除けばまともか。
7位波平……いわゆるカミナリ親父、ですよね。
父親には欲しくない。
13位野原のび助……普通の会社員で休日は接待ゴルフとだらだらテレビ見て、目立たない人だよなぁ。
ランキング中一番普通かも?
14位さくらひろしも微妙。
かなりいい加減な親父ですよね、確か。
15位毛利小五郎も微妙。
奥さんの料理マズいって怒鳴って家出させてるわ売れない探偵始めるわ。
蘭よく歪まなかったな。
16位夜神総一郎はまだ分かる気がする。
キラがライトという疑惑が持ち上がったけど、最期まで息子を信じ続けたんですし。
前後ちゃんと読んでないんで違ったらすみません。
18位ホーエンパパ、子供捨てて失踪してるんですけどー。
それがトリシャへの愛ゆえなのは分かるんですが、結婚してないんですよね、こいつら。
(原作でちゃんと「入籍していない」と言ってます)
19位海原雄山、中途半端にしか知らないのでどういうきっかけかは知りませんが、親子仲最悪ですよ主人公の父親ですが。
子供ぼろくそにけなしてますもん。
いつだったか忘れましたが原作で一応仲直りしたらしいですが。
20位碇ゲンドウはホーエンパパに同じく。
シンジ捨てるわ連絡しないわ十年振りぐらいに連絡してきたと思ったらエヴァに乗れとか言うわ無茶苦茶でしょう。
あ、和美は漫画版を途中までしか読んでません。
うん、ランキングの意味ねえ!w
色々酷かったのでネタにします。
1:孫悟空 (ドラゴンボール)
2:フグ田マスオ (サザエさん)
3:荒岩一味 (クッキングパパ)
4:目玉おやじ (ゲゲゲの鬼太郎)
5:矢島金太郎 (サラリーマン金太郎)
6:島耕作 (島耕作シリーズ)
7:磯野波平 (サザエさん)
8:浅倉俊夫 (タッチ)
9:安西光義 (スラムダンク)
10:上杉信悟 (タッチ)
11:ジョナサン・ジョースター (ジョジョの奇妙な冒険)
12:べジータ (ドラゴンボール)
13:野比のび助 (ドラえもん)
14:さくらひろし (ちびまる子ちゃん)
15:毛利小五郎 (名探偵コナン)
16:則巻 千兵衛 (Dr.スランプ)
16:夜神総一郎 (DEATH NOTE)
18:ヴァン・ホーエンハイム (鋼の錬金術師)
19:海原雄山 (美味しんぼ)
20:碇ゲンドウ (新世紀エヴァンゲリオン)
知っている作品のみ触れますが。
1位悟空はニートらしいんですが。
話全く覚えてないですすみません。
2位マスオ……自分の子供をちゃん付けで呼ぶんだよなぁこの人。
舅との付き合いは良いんで割とまともか。
しかしなんで同居してんだ?この家……。
4位目玉親父は見た目除けばまともか。
7位波平……いわゆるカミナリ親父、ですよね。
父親には欲しくない。
13位野原のび助……普通の会社員で休日は接待ゴルフとだらだらテレビ見て、目立たない人だよなぁ。
ランキング中一番普通かも?
14位さくらひろしも微妙。
かなりいい加減な親父ですよね、確か。
15位毛利小五郎も微妙。
奥さんの料理マズいって怒鳴って家出させてるわ売れない探偵始めるわ。
蘭よく歪まなかったな。
16位夜神総一郎はまだ分かる気がする。
キラがライトという疑惑が持ち上がったけど、最期まで息子を信じ続けたんですし。
前後ちゃんと読んでないんで違ったらすみません。
18位ホーエンパパ、子供捨てて失踪してるんですけどー。
それがトリシャへの愛ゆえなのは分かるんですが、結婚してないんですよね、こいつら。
(原作でちゃんと「入籍していない」と言ってます)
19位海原雄山、中途半端にしか知らないのでどういうきっかけかは知りませんが、親子仲最悪ですよ主人公の父親ですが。
子供ぼろくそにけなしてますもん。
いつだったか忘れましたが原作で一応仲直りしたらしいですが。
20位碇ゲンドウはホーエンパパに同じく。
シンジ捨てるわ連絡しないわ十年振りぐらいに連絡してきたと思ったらエヴァに乗れとか言うわ無茶苦茶でしょう。
あ、和美は漫画版を途中までしか読んでません。
うん、ランキングの意味ねえ!w
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100617_x_rayted_pinups/
カレンダーwww
しかしデッサン人形代わりに使えそうです。
http://www.playpacman.net/sonic/
ついでにコレも。
ソニック・ザ・ヘッジホッグのゲームです。
む、無理ぽ……orz
カレンダーwww
しかしデッサン人形代わりに使えそうです。
http://www.playpacman.net/sonic/
ついでにコレも。
ソニック・ザ・ヘッジホッグのゲームです。
む、無理ぽ……orz
十八日午後八時からニコニコでザ・コーヴ放送だそーです。
って明日かよ!w
ううん、忘れていなきゃ良いけどなぁ……。
そしてうざい人がどっか行ってる事を願う。
【追記】綺麗さっぱり忘れていました……。
しかも思い出したのが二十日ってどうなの。
って明日かよ!w
ううん、忘れていなきゃ良いけどなぁ……。
そしてうざい人がどっか行ってる事を願う。
【追記】綺麗さっぱり忘れていました……。
しかも思い出したのが二十日ってどうなの。
忘れてた。ごめんなさい。
探査機のはやぶさがカプセルを分離する事に成功したそうで。
ニコ生で見ようと思っていたのですが……忘れていました。
まぁ回線的に見られない可能性が高かったようですが。
プレミアムでも無理だったとか。
【追記】
朝日と読売でカラーとモノクロと、写真が違うんですが……モノクロのが正しいらしいですね。
そしてUStream?だったら十分だけですが見られたらしい。
ううう。
探査機のはやぶさがカプセルを分離する事に成功したそうで。
ニコ生で見ようと思っていたのですが……忘れていました。
まぁ回線的に見られない可能性が高かったようですが。
プレミアムでも無理だったとか。
【追記】
朝日と読売でカラーとモノクロと、写真が違うんですが……モノクロのが正しいらしいですね。
そしてUStream?だったら十分だけですが見られたらしい。
ううう。
片方は昨日ではなかった気もしますがまぁ良いや。
まず一つ目。
一年経たずに結婚の思考回路が理解できません。
しかも妊娠半年って……。
あ、本人達はどうでも良いです。
事務所がどーたらこーたらで無理なんじゃないのという意見は見たのですが、せめて一年ぐらい避妊しようぜ?
あと余談ですが、きのこ携帯のCMが気持ち悪いです。
でぃんぐでぃんどん♪って歌っているリカちゃん人形サイズのところ。
二つ目。
今検証動画(sm10648833)見てきたのですが。
ほへー、ああいうところも見るのかぁとにわかファンは思ったり。
しかしミクシに貼り付けるとコメが見づらいw
引退しないらしいですね。あの人。ううわぁ。
まぁちゃんとしたルールの元やってくれれば別に。
まず一つ目。
一年経たずに結婚の思考回路が理解できません。
しかも妊娠半年って……。
あ、本人達はどうでも良いです。
事務所がどーたらこーたらで無理なんじゃないのという意見は見たのですが、せめて一年ぐらい避妊しようぜ?
あと余談ですが、きのこ携帯のCMが気持ち悪いです。
でぃんぐでぃんどん♪って歌っているリカちゃん人形サイズのところ。
二つ目。
今検証動画(sm10648833)見てきたのですが。
ほへー、ああいうところも見るのかぁとにわかファンは思ったり。
しかしミクシに貼り付けるとコメが見づらいw
引退しないらしいですね。あの人。ううわぁ。
まぁちゃんとしたルールの元やってくれれば別に。
鳩ぽっぽが辞任だそうですね。やっとか。
時期中途半端だけどな。
口蹄疫放置ですね分かります。
小沢も道連れらしいですねそれだけ褒めてやろう(上から目線)
まぁ実質院政なのは変わらないと思いますが。
さて本題。
なんで退陣=解散ではないのでしょうか。
選挙で自分がこれはと思った党に入れる。
良いなと思った人に入れる人より、良いなと思った党に入れる人が多いかと思います。
で、選挙結果が出る。
政権が変わったり変わらなかったりして、与党の党首が総理につく。
退陣てことは、総理=与党党首が変わる訳ですよ。
あの党≒あの人というイメージの源が変わる訳です。
おかしくないですか?
あの人のイメージが良かったからあの党に入れたのに「お前誰だよ」
てめーに俺の票入れた訳じゃねーよって思いません?
そんなまとまらない事を思った。
まぁつまり。
退陣総選挙しろ。←結論
時期中途半端だけどな。
口蹄疫放置ですね分かります。
小沢も道連れらしいですねそれだけ褒めてやろう(上から目線)
まぁ実質院政なのは変わらないと思いますが。
さて本題。
なんで退陣=解散ではないのでしょうか。
選挙で自分がこれはと思った党に入れる。
良いなと思った人に入れる人より、良いなと思った党に入れる人が多いかと思います。
で、選挙結果が出る。
政権が変わったり変わらなかったりして、与党の党首が総理につく。
退陣てことは、総理=与党党首が変わる訳ですよ。
あの党≒あの人というイメージの源が変わる訳です。
おかしくないですか?
あの人のイメージが良かったからあの党に入れたのに「お前誰だよ」
てめーに俺の票入れた訳じゃねーよって思いません?
そんなまとまらない事を思った。
まぁつまり。
退陣総選挙しろ。←結論
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。