忍者ブログ
気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
[4383]  [4382]  [4381]  [4380]  [4379]  [4378]  [4377]  [4376]  [4375]  [4374]  [4373
ざっくざく > 勉強記録 > 検定めもめも。
秘書検定とビジネス検定の話です。
名称や実施団体は違いますが、内容が似ているのでまとめて。

去年、ビジネス検定の合格を目標にした授業を担当してくださっていた先生がいました。
教え方が分かりやすく、実務経験も豊富で好評だったのですが。
(今年は担当授業が一日しかないそうで……残念)

その先生にたまたまお会いしたので、秘書検定とビジネス検定のコツを聞いてみました。
お薦めは問題集を解いて、分からなかったら教科書を読む、との事。
……やり過ぎて問題の内容を覚えてしまいそうですががががg

秘書検定では時候の挨拶が苦手で、八月が「残暑の候」なのが納得行かなくて覚えられない、と相談したら「実際の感覚より一ヶ月先」だと思った方が良いそう。
「地球温暖化でしょ?」と言われましたが……九月でもまだ暑いです先生。

お昼過ぎは授業がなく空いているそうで、分からなかったら相談に来ていいよと仰られたので、来週から泣きつきに行きます←
ビジネス検定の二級とか、教科書お借りしてから開けてもいませんが……(論外)


追記。
医療事務の中に「医療秘書技能検定」というのがあり、医療事務と同日同会場で受験するのでそちらも勉強しているのですが。
教科書の内容は秘書検定ほぼそのままでした……(笑)
医療に関わるので、人体の部位名称だとかも出てくるそうですが。
あとお茶の淹れ方は出題頻度が高いそうです。なぜに。
PR
【 この記事へコメント 】
名前
コメントタイトル
URL
本文
削除用パスワード
累計アクセス数
アクセスカウンター
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
忍者ブログ [PR]