気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > 勉強記録 > 秘書検定
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだ申し込んでいませんが、六月に秘書検定の三級と二級を受験しようかと目論んでいます。
という事で、G.W.期間中、医療事務の気分転換を兼ねてアプリで勉強してみたのですが……。
回を重ねる毎に正答数も正答率も下がってきて落ち込んでいます。
まだ三級しか勉強していないの、に!
この調子で同時受験予定の二級に合格出来るのかなあと不安でいっぱいです……。
頑張らねばならないので頑張りますが。
アプリにめげた後は、教科書と共に買った予想問題集に手をつけたのですが。
そちらは前回やった内容を覚え始めているという事もあり、一回目より二回目の方が得点は上がりました。
とりあえず三級は大丈夫だといいなあ。(予想じゃなくて願望やそれ)
よく考えたら、アプリ版は二級向けとも三級向けとも書かれていませんでした……。
無料なのに四百問詰め合わせってどうなっているんですか。
追記。
アプリ版を丁寧にゆっくり考えてやったら、とりあえず初回と同点になりまして。
その直後にもう一度やったらまた下がりました……。
覚えている事と覚えていない事があるようなので、どんな問題でも確実に解けるようにしたいです。
という事で、G.W.期間中、医療事務の気分転換を兼ねてアプリで勉強してみたのですが……。
回を重ねる毎に正答数も正答率も下がってきて落ち込んでいます。
まだ三級しか勉強していないの、に!
この調子で同時受験予定の二級に合格出来るのかなあと不安でいっぱいです……。
頑張らねばならないので頑張りますが。
アプリにめげた後は、教科書と共に買った予想問題集に手をつけたのですが。
そちらは前回やった内容を覚え始めているという事もあり、一回目より二回目の方が得点は上がりました。
とりあえず三級は大丈夫だといいなあ。(予想じゃなくて願望やそれ)
よく考えたら、アプリ版は二級向けとも三級向けとも書かれていませんでした……。
無料なのに四百問詰め合わせってどうなっているんですか。
追記。
アプリ版を丁寧にゆっくり考えてやったら、とりあえず初回と同点になりまして。
その直後にもう一度やったらまた下がりました……。
覚えている事と覚えていない事があるようなので、どんな問題でも確実に解けるようにしたいです。
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。