気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > 文具 > cocoon
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
文房具専門雑誌で知ったのだったかな。
パイロットから発売されている「コクーン」という名前の万年筆が気になります。
というメモ。
パイロットの普通の万年筆を持っているのですが、替え芯が高いという事もあり、今のは買ってから開けていません。
(一度紛失してから買い直して二代目)
万年筆のように使える漫画用のペンも持っているのですが、アナログで絵を描く機会がそもそも少ないため、使おうとした時はいつペン先でインクが固まっています。
という事で比較的安くて適当に使える万年筆と紹介されていたので気になったのです。
参考価格は三千円と紹介されていましたが、地元の文房具屋さんでは三千五百円(+税?)でした……。
しかも試し書きができないから怖くて買えないのですが。
気になるのでまた他のお店でも探します。
パイロットから発売されている「コクーン」という名前の万年筆が気になります。
というメモ。
パイロットの普通の万年筆を持っているのですが、替え芯が高いという事もあり、今のは買ってから開けていません。
(一度紛失してから買い直して二代目)
万年筆のように使える漫画用のペンも持っているのですが、アナログで絵を描く機会がそもそも少ないため、使おうとした時はいつペン先でインクが固まっています。
という事で比較的安くて適当に使える万年筆と紹介されていたので気になったのです。
参考価格は三千円と紹介されていましたが、地元の文房具屋さんでは三千五百円(+税?)でした……。
しかも試し書きができないから怖くて買えないのですが。
気になるのでまた他のお店でも探します。
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。