気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > 雑談 > 疑問。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アルバイトでお客様の住所を修正する仕事をしていて思った事です。
数年前、「平成の大合併」という事で新しい市が多く生まれましたが。
町が単独で市になった時、市名の下に来る町名はどうやって決めるのでしょうか。
市によっては、町名無しで市の中に直接大字が来る住所もあるようですが。
少なくとも割と新しい政令指定都市である堺市は区名を適当に決めたようですね。
「堺区」と「中央区」という辺りにネーミングセンスのなさが伺えます。
と不満に思っていたら、なんと神戸市内には「兵庫区」なる地域があるのですね……。
何それ酷い。
と、「平成の大合併」の特例期間も完全に過ぎた今に、そんな話を書いたのも一応意味がありまして。
和美の現住所、Wikipediaに「単独で市制を目指している」と書かれていて、実際に人口も増えてはいるようなのです。
さすがに和美が住んでいる間は無理でしょうが、親か兄弟が住んでいる間には市制始まる?とか思っています。
……昭和の合併の時辺りに消えた旧町名復活とか?
今は駅名にしか残っていない、地域の旧称が復活するとか?
それとも安直に東西南北(小学校の名前になっている)辺りで名前つけちゃう?
とちょっとわくわくしましたw
数年前、「平成の大合併」という事で新しい市が多く生まれましたが。
町が単独で市になった時、市名の下に来る町名はどうやって決めるのでしょうか。
市によっては、町名無しで市の中に直接大字が来る住所もあるようですが。
少なくとも割と新しい政令指定都市である堺市は区名を適当に決めたようですね。
「堺区」と「中央区」という辺りにネーミングセンスのなさが伺えます。
と不満に思っていたら、なんと神戸市内には「兵庫区」なる地域があるのですね……。
何それ酷い。
と、「平成の大合併」の特例期間も完全に過ぎた今に、そんな話を書いたのも一応意味がありまして。
和美の現住所、Wikipediaに「単独で市制を目指している」と書かれていて、実際に人口も増えてはいるようなのです。
さすがに和美が住んでいる間は無理でしょうが、親か兄弟が住んでいる間には市制始まる?とか思っています。
……昭和の合併の時辺りに消えた旧町名復活とか?
今は駅名にしか残っていない、地域の旧称が復活するとか?
それとも安直に東西南北(小学校の名前になっている)辺りで名前つけちゃう?
とちょっとわくわくしましたw
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。