気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > 美術鑑賞 > 竹久夢二
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カテゴリーは「絵関係」で良いのか「雑談(+添付)」にした方が良いのか悩むような内容ですが……。
近鉄上本町店で入場無料の竹久夢二展を開催している、と電車の中吊り広告で知ったので、9/6に行きました。
(カレンダーを見ると金曜日なんですが……なんで休みだったんだろう(謎)
上本町店は初めて行ったのですが、老朽化で取り壊されて新しくなった歌舞伎座がある場所なのですね。
ニュース写真で知ってはいたのですが、実物を見て微妙な気分になりました……。
センスねえ。
お昼は初めてサブウェイに入りました。
サブウェイ、近くにはないのです。
色々オプションが選べるのは良いのですが、慣れていないと戸惑うのと、時間が掛かるのがネックですね。
ローストビーフっぽいのとスープセットにしたのですが、ホースラディッシュかな?ソースが辛かったのが難点でした。
そういや辛めとか書いてあった気がする(汗)
竹久夢二展……は原画なのかな?複製原画のような気がしますが。
展示即売会でした。
いくつか好みの絵もあったのですが、誰か別の人の絵を竹久夢二だと思い込んでいたらしい事が判明しました……。
あるぇ?
とか言いながらいつも通り画集と絵葉書は買いましたが。
小さいイベントスペースだったのですぐに見終わりまして。
どうしようかなーと思っていたら、すぐ近くでフルートの演奏会があったのでついでに聴いてきました♪
フルート自体、生どころかCDとかの録音ですらちゃんと聴いた事がなかったのですが、どうしても「上手いリコーダー」にしか聴こえなかったです……。
うう、ごめんなさい”汗
近鉄上本町店は以上。
周りをちょっとうろついてみたのですが、特に何もなく。
雨も降ってきたので帰りました。
近鉄上本町店で入場無料の竹久夢二展を開催している、と電車の中吊り広告で知ったので、9/6に行きました。
(カレンダーを見ると金曜日なんですが……なんで休みだったんだろう(謎)
上本町店は初めて行ったのですが、老朽化で取り壊されて新しくなった歌舞伎座がある場所なのですね。
ニュース写真で知ってはいたのですが、実物を見て微妙な気分になりました……。
センスねえ。
お昼は初めてサブウェイに入りました。
サブウェイ、近くにはないのです。
色々オプションが選べるのは良いのですが、慣れていないと戸惑うのと、時間が掛かるのがネックですね。
ローストビーフっぽいのとスープセットにしたのですが、ホースラディッシュかな?ソースが辛かったのが難点でした。
そういや辛めとか書いてあった気がする(汗)
竹久夢二展……は原画なのかな?複製原画のような気がしますが。
展示即売会でした。
いくつか好みの絵もあったのですが、誰か別の人の絵を竹久夢二だと思い込んでいたらしい事が判明しました……。
あるぇ?
とか言いながらいつも通り画集と絵葉書は買いましたが。
小さいイベントスペースだったのですぐに見終わりまして。
どうしようかなーと思っていたら、すぐ近くでフルートの演奏会があったのでついでに聴いてきました♪
フルート自体、生どころかCDとかの録音ですらちゃんと聴いた事がなかったのですが、どうしても「上手いリコーダー」にしか聴こえなかったです……。
うう、ごめんなさい”汗
近鉄上本町店は以上。
周りをちょっとうろついてみたのですが、特に何もなく。
雨も降ってきたので帰りました。
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。