気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > 片付け > 片付け:入口~ベッド
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
片付けても終わらない、自室の片付け記事です。
今の問題点(再掲)
・ベッド周辺の段ボール箱を減らす。
・ベッドとポールハンガーの間を片付ける。
・押し入れの前の物を減らしたい。
・押し入れ片付けたい。
ベッドから自室を眺めていると、やっぱり部屋の入口~ベッドが散らかっているので、とりあえず人が通れる場所分の畳を出しました。
……まだ途中なので、掃除機、ほぼ限界量まで入ったゴミ袋(紙製)、寒いのでヒーターはまだ置いていますが。
なんでこんなに安全ピンが出てくるのでしょうか。
本棚の横に適当に置いた袋の中身も、まだ不要な物が入っている気がするので整理したいです。
とか言いつつ、端に寄せたら何となく片付いて見えるマジック。(ただの勘違い)
横幅がかなりある本棚の、真ん中下辺りの板にヒビが入っていてショックです……。
本を入れ過ぎているのですよね、分かっています。
分割して保存状態の悪いコミケのカタログだけは処分しようかなぁ。
いやシティやトレジャーのカタログももう見ない気がしますが。
他にも売り払いたい同人誌が見えてショックです←
部屋の入口~ベッドに比べて、他の場所が片付かないのが悩みだったのですが。
部屋の入口~ベッドとそれ以外で何となく区分けがあって、「それ以外」に該当する範囲が広いのが問題なのかなと思いました。
押し入れ前やベッド~ポールハンガーとは書いていますが、その境界線が曖昧なので、どこまでも片付けなきゃいけない=片付かない、なのかなと。
自分でもあまり行かないので、片付ける必要性を感じにくいのも一つの理由だとは思いますが。
今の問題点(再掲)
・ベッド周辺の段ボール箱を減らす。
・ベッドとポールハンガーの間を片付ける。
・押し入れの前の物を減らしたい。
・押し入れ片付けたい。
ベッドから自室を眺めていると、やっぱり部屋の入口~ベッドが散らかっているので、とりあえず人が通れる場所分の畳を出しました。
……まだ途中なので、掃除機、ほぼ限界量まで入ったゴミ袋(紙製)、寒いのでヒーターはまだ置いていますが。
なんでこんなに安全ピンが出てくるのでしょうか。
本棚の横に適当に置いた袋の中身も、まだ不要な物が入っている気がするので整理したいです。
とか言いつつ、端に寄せたら何となく片付いて見えるマジック。(ただの勘違い)
横幅がかなりある本棚の、真ん中下辺りの板にヒビが入っていてショックです……。
本を入れ過ぎているのですよね、分かっています。
分割して保存状態の悪いコミケのカタログだけは処分しようかなぁ。
いやシティやトレジャーのカタログももう見ない気がしますが。
他にも売り払いたい同人誌が見えてショックです←
部屋の入口~ベッドに比べて、他の場所が片付かないのが悩みだったのですが。
部屋の入口~ベッドとそれ以外で何となく区分けがあって、「それ以外」に該当する範囲が広いのが問題なのかなと思いました。
押し入れ前やベッド~ポールハンガーとは書いていますが、その境界線が曖昧なので、どこまでも片付けなきゃいけない=片付かない、なのかなと。
自分でもあまり行かないので、片付ける必要性を感じにくいのも一つの理由だとは思いますが。
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。