気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > 片付け > 片付け:小物入れ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
部屋を片付けていて、小物入れになりそうな小さな容器が多いなと思いました。
プティ・ゴーフルの記念缶を筆頭に、元々お菓子が入っていて、何かを入れようにも小さくて何も入れられない、蓋つきの箱です……。
以前感想文を書いた、やる気を出すために読み返す片付け本にも、
参考リンク[片付け:読書感想文](別窓)
でも缶が記念に欲しくて買った物が多いので、中に何も入れずに飾るのが一番なのでしょうね。
本棚のフィギュアの後ろに置けるだけ置きましたが、まだあるので困っています。
箱から出していないフィギュアも飾りたい。
こんな事を書きつつ、入手後開けた事もないトランプとカードゲームをまとめて箱に入れてしまったのですが、中身を書いておけば大丈夫かなぁ。
(そしてまだ出てくるトランプとカードゲーム)
プティ・ゴーフルの記念缶を筆頭に、元々お菓子が入っていて、何かを入れようにも小さくて何も入れられない、蓋つきの箱です……。
以前感想文を書いた、やる気を出すために読み返す片付け本にも、
筆者も含め、女性は一般的に「入れ物」が好きで、つい買ってしまいます。(意訳)とあったのを思い出します。
入れ物を買うと、次は中に何かを入れたくなります。
入れ物が増えるたびに分類が増え、何が入っていたのか忘れる事が多いです。
参考リンク[片付け:読書感想文](別窓)
でも缶が記念に欲しくて買った物が多いので、中に何も入れずに飾るのが一番なのでしょうね。
本棚のフィギュアの後ろに置けるだけ置きましたが、まだあるので困っています。
箱から出していないフィギュアも飾りたい。
こんな事を書きつつ、入手後開けた事もないトランプとカードゲームをまとめて箱に入れてしまったのですが、中身を書いておけば大丈夫かなぁ。
(そしてまだ出てくるトランプとカードゲーム)
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。