気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > 片付け > 部屋の片づけ:クローゼット

消費税が上がる前に、組み立て式クローゼットを買いました。
幅90cmなので、それが置けるように場所を開けたいな。
という理由で部屋の一番奥を片づけ始めました。
ベッドの宮……って呼ぶのか知りませんが、頭部分の棚だけ置いてあるのですが。
本棚でそれを支えたら、必要な場所が少なくなって便利かなぁ?
と気づいたのですが、すぐ横に窓があるのでやっぱ却下で。
ちなみに今は宮の後ろに段ボール箱を積み上げて支えにしているのです。
……板で足をつけようと思いながら放置←
多分その段ボール箱を片づけないと、クローゼットの場所が確保できません。
中身を見たら古い雑誌(りぼん)で驚きました。
あら、全部捨てたと思っていたけどまだ残っていた。
本棚をそのままにクローゼットを組み立てたら、予想通り本棚から本が取り出せなくなりました……。
だって重いんだもの!←
という事でずるずる引き摺って本棚は無事救出。
そして、窓の前に設置したせいで日中でも電気を点けないと何となく薄暗く感じてしまいます……。
う、やっぱり移動させるしかないのか。
他に場所がないので片づけてからになりますが。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
消費税が上がる前に、組み立て式クローゼットを買いました。
幅90cmなので、それが置けるように場所を開けたいな。
という理由で部屋の一番奥を片づけ始めました。
ベッドの宮……って呼ぶのか知りませんが、頭部分の棚だけ置いてあるのですが。
本棚でそれを支えたら、必要な場所が少なくなって便利かなぁ?
と気づいたのですが、すぐ横に窓があるのでやっぱ却下で。
ちなみに今は宮の後ろに段ボール箱を積み上げて支えにしているのです。
……板で足をつけようと思いながら放置←
多分その段ボール箱を片づけないと、クローゼットの場所が確保できません。
中身を見たら古い雑誌(りぼん)で驚きました。
あら、全部捨てたと思っていたけどまだ残っていた。
本棚をそのままにクローゼットを組み立てたら、予想通り本棚から本が取り出せなくなりました……。
だって重いんだもの!←
という事でずるずる引き摺って本棚は無事救出。
そして、窓の前に設置したせいで日中でも電気を点けないと何となく薄暗く感じてしまいます……。
う、やっぱり移動させるしかないのか。
他に場所がないので片づけてからになりますが。
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。