気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > 同人イベント参加 > コミケ準備中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とか言いつつ、もう出発しましたが\(^O^)/
靴用懐炉買っちゃいました☆
シティとトレジャーは靴下用の小さい懐炉で大丈夫だと思うのですが、五足もいらないのにwwww
あとはー。
さすがに十二月下旬ともなると冬用品も色々値下がりしていて良いですね。
使い捨て懐炉も安くなっていました。
安いからまぁいいかと思って買った、一応アームカバーは失敗だったかなぁ?と思います(´・ω・`)
すごく薄い手袋みたいな感じなのです。
親指の先には布いらないんだよ!
携帯打ちにくいから!←
切ろうかと思ったのですが、ほつれるのも困るなぁ。
腹巻きとネックウォーマーも買っちゃいました☆←
ヒートテックの導入も一瞬考えたのですが、買いに行く時間がなかった\(^O^)/
レッグウォーマーは天王寺とか行かないと駄目らしいですね……。
足首を覆う小さいのしかありませんでした“〇| ̄|_
いや前に買ったのが二足ぐらいあるにはあるのですが。
軍資金は……微妙!←
一月下旬に定期券が切れるので、その分の金額を置いて行こうと思ったら。
はちまんて。
昨日計算してびっくりしました……。
それとICOCAとSuicaに入金する分と、ホテル代新幹線代を除いたらかなり残りませんでした(つД`)
シティとトレジャーの分ももう少し残しておきたかった。
雨用ごみ袋は二枚あれば大丈夫だと信じたいです。
イベントの時は財布などの小物用と戦利品で鞄を分けていたのですが。
カタログが戦利品に埋もれるので、小物用鞄を少し大きいのに変えようかと思ったら。
変更先の鞄にカタログが入らないっぽいという\(^O^)/
多分ギリギリ入ると思うのですが、忙しい時にいちいち押し込んでいられませんwww
って事でとりあえず諦めます(つД`)
他は夏に買った鈴平の痛い鞄しかないお……。
帰ったら試してみるかなぁ。←でかすぎて諦めました。
お茶保温のために、今年は水筒を持って行こうと思っているので、それも入れたいし。←水筒洗って置いてきました\(^O^)/
あ。
夏コミで小さいがま口財布を買って使っていたのですが。
先月頃から百円玉と五百円玉を貯めていたら、割と早い段階でいっぱいになりました。
ちょっと大きいがま口財布を買おうかと思っていたら、今朝、部屋からちょうど良い大きさの袋が出てきました!
りぼんに付録でついてきた、何に使うにも中途半端で困るサイズの鞄シリーズです←
もう少し大きいのもあります。
何に使うんだよ。
↑ちょうど小銭入れに使えそうな小物入れもありました。
去年の冬、もらった膝掛けを座布団代わりに使ったら割と便利だったので、また使おうと思っていたら。
なくした\(^O^)/
いや同じような薄さの膝掛けはもう一枚あるのですが。
丸めて留められるので省スペースで便利だったのです←
↑靴用バンド二本で留めてみた←
今使っている乳液と下地がなくなりかけなので、セットには新しいのを入れておきました。
帰って化粧を落としてから化粧落としを入れるので、忘れないと良いなぁ←大丈夫忘れてない
毎回恒例忘れ物りすとー。
水筒。洗った後、昨日沸かしたお茶しかない事に気づいて蓋締めて放置。
そもそも出る時間を間違えた。←九時で間に合うのに八時に家出たwwww
期限切れのお菓子←26に切れているので早く食べたかった……。
pomeraさん←入れようと思っていたのに……。電池だけ持ってきたよおい。
西又の謎袋←ペットボトルを入れるようなサイズだったので放置していたのですが、携帯かウォークマン入れにしたら良かったんじゃね?
懐中電灯も持って来たら便利だった気がするのですが、そもそもどこやったっけ。
化粧用ブラシ←昨晩洗ったので準備中に乾き具合を確認したのですが、入れた記憶はない……。(馬鹿)
貼る懐炉←帰ったら入れようと思って忘れた……。買っても使うかどうか分からない上、使わなかったら来年まで残るシロモノ。
靴用懐炉買っちゃいました☆
シティとトレジャーは靴下用の小さい懐炉で大丈夫だと思うのですが、五足もいらないのにwwww
あとはー。
さすがに十二月下旬ともなると冬用品も色々値下がりしていて良いですね。
使い捨て懐炉も安くなっていました。
安いからまぁいいかと思って買った、一応アームカバーは失敗だったかなぁ?と思います(´・ω・`)
すごく薄い手袋みたいな感じなのです。
親指の先には布いらないんだよ!
携帯打ちにくいから!←
切ろうかと思ったのですが、ほつれるのも困るなぁ。
腹巻きとネックウォーマーも買っちゃいました☆←
ヒートテックの導入も一瞬考えたのですが、買いに行く時間がなかった\(^O^)/
レッグウォーマーは天王寺とか行かないと駄目らしいですね……。
足首を覆う小さいのしかありませんでした“〇| ̄|_
いや前に買ったのが二足ぐらいあるにはあるのですが。
軍資金は……微妙!←
一月下旬に定期券が切れるので、その分の金額を置いて行こうと思ったら。
はちまんて。
昨日計算してびっくりしました……。
それとICOCAとSuicaに入金する分と、ホテル代新幹線代を除いたらかなり残りませんでした(つД`)
シティとトレジャーの分ももう少し残しておきたかった。
雨用ごみ袋は二枚あれば大丈夫だと信じたいです。
イベントの時は財布などの小物用と戦利品で鞄を分けていたのですが。
カタログが戦利品に埋もれるので、小物用鞄を少し大きいのに変えようかと思ったら。
変更先の鞄にカタログが入らないっぽいという\(^O^)/
多分ギリギリ入ると思うのですが、忙しい時にいちいち押し込んでいられませんwww
って事でとりあえず諦めます(つД`)
他は夏に買った鈴平の痛い鞄しかないお……。
帰ったら試してみるかなぁ。←でかすぎて諦めました。
お茶保温のために、今年は水筒を持って行こうと思っているので、それも入れたいし。←水筒洗って置いてきました\(^O^)/
あ。
夏コミで小さいがま口財布を買って使っていたのですが。
先月頃から百円玉と五百円玉を貯めていたら、割と早い段階でいっぱいになりました。
ちょっと大きいがま口財布を買おうかと思っていたら、今朝、部屋からちょうど良い大きさの袋が出てきました!
りぼんに付録でついてきた、何に使うにも中途半端で困るサイズの鞄シリーズです←
もう少し大きいのもあります。
何に使うんだよ。
↑ちょうど小銭入れに使えそうな小物入れもありました。
去年の冬、もらった膝掛けを座布団代わりに使ったら割と便利だったので、また使おうと思っていたら。
なくした\(^O^)/
いや同じような薄さの膝掛けはもう一枚あるのですが。
丸めて留められるので省スペースで便利だったのです←
↑靴用バンド二本で留めてみた←
今使っている乳液と下地がなくなりかけなので、セットには新しいのを入れておきました。
帰って化粧を落としてから化粧落としを入れるので、忘れないと良いなぁ←大丈夫忘れてない
毎回恒例忘れ物りすとー。
水筒。洗った後、昨日沸かしたお茶しかない事に気づいて蓋締めて放置。
そもそも出る時間を間違えた。←九時で間に合うのに八時に家出たwwww
期限切れのお菓子←26に切れているので早く食べたかった……。
pomeraさん←入れようと思っていたのに……。電池だけ持ってきたよおい。
西又の謎袋←ペットボトルを入れるようなサイズだったので放置していたのですが、携帯かウォークマン入れにしたら良かったんじゃね?
懐中電灯も持って来たら便利だった気がするのですが、そもそもどこやったっけ。
化粧用ブラシ←昨晩洗ったので準備中に乾き具合を確認したのですが、入れた記憶はない……。(馬鹿)
貼る懐炉←帰ったら入れようと思って忘れた……。買っても使うかどうか分からない上、使わなかったら来年まで残るシロモノ。
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。