気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > 同人イベント参加 > 最近の話書いてねえ。:こみトレ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日記さぼりまくりですねorz
ってことで今日の日記から遡って行こうと思います。
こみトレでした。
寝坊しました(いきなり……)
高校の後輩から年賀メールをもらいまして。
そこからシティとトレジャー行かないの?→あるなら行きたいです。で案内の二回目です。
シティは後輩の遅刻で合流に手間取ったのですが……(きっとちゃんと別記事書きます)
トレジャーは和美が寝坊しました。
っつーか後輩から「会場着いたんですが今どこ?」の電話で起きましたっていうね。
泣ける。
シティの時に持って行き忘れたコミケのお菓子も忘れるしね。泣ける。
という事で到着は十時少し前でした。
いや元々シティの時に後輩から「先輩(和美)が描いた同人誌読みたいんで持ってきてください!」と言われていまして。
小一時間程探したのですが見当たらず、
コピー本なので、午前三時頃に起きたら再版できるかなーと目覚まし設定。
一応本来起きなきゃいけない五時半にも目覚まし設定。
三時半の目覚ましを止めて二度寝した後、もう一度目覚ましを止めた記憶があるので、恐らく五時半の目覚ましも止めて三度寝に突入してしまったものと思われます。泣ける。
壁三軒行きたかったのですが、鈴平ひろは後輩に頼んで、自分はいとうのいぢに行って、七尾奈留は諦めました。
まあ七尾は考えてみるとefの絵が好きだっただけっぽいですしね。
その後てぃんくるに並んだら、前に後輩がいて、まだ前に二十人程並んでいる状態で完売となりました……。
後輩と抱き合って泣きました。(ちなみに後輩は女性です念のため)
ちなみに後輩はサークルカットを見て並んだだけで、てぃんくるの事は知らなかったようです。
つるぺたロリ少女ばっかり描いている有名原画師ですよ。所属ブランドどこか知らんけど。
後輩から鈴平の痛袋を受け取ってうろうろ。
夏のトレジャーでやっていたシールラリーに今度はしっかりと参加しました。
館内の有線ラジオの宣伝コーナーで「UTAUのCD」とか言っていたのに、パーソナリティがスペースNo.を適当に誤魔化しやがったので見つからずに泣きました……。
「キ」ブロックかなぁ?
東方のサークルで「シールラリーやっていませんか?」と聞いたら、サークル入場証とかと一緒に送付されたっぽい配布用シール丸々一サークル分を頂いてしまいました……。
おかげで東方では二枚当たりが引けましたが。
眼鏡拭きとマウスパッドで迷って、発色が綺麗だったマウスパッドにしました←
だってなんか色薄かったんだもの……。
あと、買う予定でチェックしていたサークルのカレンダーもそこでもらってしまいましたw
ボカロは早々に景品がなくなってしまいました。
くそう、分かっていたら先に参加しに戻ったのに……!
最初に引いた二点分しかありませんでしたorz
総合のシールラリーでは、パンフ一冊につき二十五点までだったので、五回引いて五回とも普通の景品でした。
で、総合のシールラリーは他の台紙では駄目らしいです。
知っていたらボカロのシールはボカロのパンフに貼ったのにー。
しかもポイント多すぎて無効になったシールにまで判子押されて使った事にされたし!
後輩からパンフを借りて参加しましたが、中途半端に三回しか引けず、しかも一枚微妙な絵でしたorz
いやタペストリーとかいらんけどs(ry
以上かな?
帰りは弁天町で後輩と別れて、天王寺うろうろして終わりです。
ってことで今日の日記から遡って行こうと思います。
こみトレでした。
寝坊しました(いきなり……)
高校の後輩から年賀メールをもらいまして。
そこからシティとトレジャー行かないの?→あるなら行きたいです。で案内の二回目です。
シティは後輩の遅刻で合流に手間取ったのですが……(きっとちゃんと別記事書きます)
トレジャーは和美が寝坊しました。
っつーか後輩から「会場着いたんですが今どこ?」の電話で起きましたっていうね。
泣ける。
シティの時に持って行き忘れたコミケのお菓子も忘れるしね。泣ける。
という事で到着は十時少し前でした。
いや元々シティの時に後輩から「先輩(和美)が描いた同人誌読みたいんで持ってきてください!」と言われていまして。
小一時間程探したのですが見当たらず、
コピー本なので、午前三時頃に起きたら再版できるかなーと目覚まし設定。
一応本来起きなきゃいけない五時半にも目覚まし設定。
三時半の目覚ましを止めて二度寝した後、もう一度目覚ましを止めた記憶があるので、恐らく五時半の目覚ましも止めて三度寝に突入してしまったものと思われます。泣ける。
壁三軒行きたかったのですが、鈴平ひろは後輩に頼んで、自分はいとうのいぢに行って、七尾奈留は諦めました。
まあ七尾は考えてみるとefの絵が好きだっただけっぽいですしね。
その後てぃんくるに並んだら、前に後輩がいて、まだ前に二十人程並んでいる状態で完売となりました……。
後輩と抱き合って泣きました。(ちなみに後輩は女性です念のため)
ちなみに後輩はサークルカットを見て並んだだけで、てぃんくるの事は知らなかったようです。
つるぺたロリ少女ばっかり描いている有名原画師ですよ。所属ブランドどこか知らんけど。
後輩から鈴平の痛袋を受け取ってうろうろ。
夏のトレジャーでやっていたシールラリーに今度はしっかりと参加しました。
館内の有線ラジオの宣伝コーナーで「UTAUのCD」とか言っていたのに、パーソナリティがスペースNo.を適当に誤魔化しやがったので見つからずに泣きました……。
「キ」ブロックかなぁ?
東方のサークルで「シールラリーやっていませんか?」と聞いたら、サークル入場証とかと一緒に送付されたっぽい配布用シール丸々一サークル分を頂いてしまいました……。
おかげで東方では二枚当たりが引けましたが。
眼鏡拭きとマウスパッドで迷って、発色が綺麗だったマウスパッドにしました←
だってなんか色薄かったんだもの……。
あと、買う予定でチェックしていたサークルのカレンダーもそこでもらってしまいましたw
ボカロは早々に景品がなくなってしまいました。
くそう、分かっていたら先に参加しに戻ったのに……!
最初に引いた二点分しかありませんでしたorz
総合のシールラリーでは、パンフ一冊につき二十五点までだったので、五回引いて五回とも普通の景品でした。
で、総合のシールラリーは他の台紙では駄目らしいです。
知っていたらボカロのシールはボカロのパンフに貼ったのにー。
しかもポイント多すぎて無効になったシールにまで判子押されて使った事にされたし!
後輩からパンフを借りて参加しましたが、中途半端に三回しか引けず、しかも一枚微妙な絵でしたorz
いやタペストリーとかいらんけどs(ry
以上かな?
帰りは弁天町で後輩と別れて、天王寺うろうろして終わりです。
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。