気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > 同人イベント参加 > トレジャー+
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
二日はコミトレでした。
朝はお金を入れた銀行の袋を探していて、結局七時二本目の電車でした……。
(銀行の袋は未だ見つかっていません(つД`)
あ、シティの時に探していた、夏コミで買ったがま口財布は発見しました!
今回小銭入れとして早速活用しています。
口の留め金に紐をくくりつけて手首に掛けると便利です。
もう少し大きいのを買ったらお札も入れられたかなぁ。
会場に着いた時点で結構な待機列ができていて、日差しの降り注ぐ暑い場所でした……。
あんまり詰めて並ばなかったせいもあるのかな?
途中で日光が強くなった時は、さすがに日傘じゃない折り畳み傘をさしてしまいました……。
隣の方ごめんなさい。
お腹が空いたので、お茶と一緒に買ったランチパックのナポリタンスパゲティ味を食べていたのですが。
……なんで微妙に辛いんだろう。
後輩からメールが来ていたので、返信したり経路を調べたり。
後輩は十一時半頃には着いたのかな?
終わってからあちこち寄る予定だったので誘わなかったのです(-.-;)
鈴平ものいぢも全然並んでいなくてびっくりしました……。
冬のトレジャーで鈴平に一時間ぐらい並んだせいでのいぢが買えなかったのですが。
両サークルとも何があった。
七尾奈留買えたの何年振りだろう……。
(七尾はさすがに並んでいました)
男性向けイベントが初めてらしい後輩に「大手あと二軒行ったら」と約束してしまったので、WNBの館川まこは諦めました(´・ω・`)
ってか今回なんで山本和枝先生とかみさくらとか出ているんだろう。
両方大阪では見たことなかった気がするのですが。
少なくとも山本和枝先生はいなかった。
みさくらは行っていませんが、山本和枝先生は新刊が出ていたので買いました。
後輩と合流して四号館のボカロと創作(セラムンの獣姦エロ買っててびっくりしました)
(エロもグロも平気になったと聞いてはいたのですが)
そうそう、ボカロにテトとテッドの合わせがいました。
忘れていた大手、五号館に移動してアイマス東方まで行って後輩とはぐれましたw
ってか和美が置いて行ったようなものですが←
五号館では後輩がエログロゲームを買っていてまたびっくり。
後輩本人は「内容大丈夫ですか」って確認された事に驚いていましたが。
欠損グロって結構人を選ぶと思うのです。
和美は東方で男性向けを買って「女性でも買う方いるんですね」とか言われていました。
幽香りんが出ていて絵が綺麗ならエロでも買いますよ?←
完売本の原稿を展示していたサークル様の幽香りん本がちょう気になる……。
ぜひ再版をっ(つД`)
四号館で行きそびれた(地図見ても分からん……)サークルに行ったら、顔を覚えられていてびっくりしました。
シティで行ったりトレジャーで行ったり「シティ出てなかったんですか?」とかトレジャーで聞いたりしていたせいでしょうね。
すみません毎回楽しみにしています。
サークル名覚えられないけど!
(絵柄に特徴がある&サークル名が結構長い英語)
あと東方で最愛サークル様を買いに行ったり。
もうボカロ描かないのかなぁ(´・ω・`)
(ボカロから追い掛けて行った)
メイドさんの喫茶コーナーに行ったら、冷たい紅茶が早々になくなっていて、買い物が終わった二回目に行ったら冷たいコーヒーも麦茶もなくなっていました……。
熱い紅茶とか飲めねえよ\(^O^)/
(でも一杯だけ飲んだ(おいw)
通勤用鞄に入っていた、おそらくシティの残りっぽい銀行の袋を持ってきたのですが。
……ぶっちゃけ足りませんでした\(^O^)/
余裕があったら違う館で開催されていたフリマ王国とか行ったのにー!
所持金気にしながら行くのは嫌なのです><
シティの時に教えてもらった、鞄整理の方法を今回ちょっと実践してみました。
袋も紐もないので、サイズ別に大雑把に分けてきっちり並べ直しただけですが、かなりマシになるっぽいです。
しかし変形本多すぎだ……。
生ポスター(丸めていない)とか、横長の本+CDで袋とじとか。
(開封しないと横幅は本+CDの長さ)
ポスターは他のサークルでもらったポスターの中に、丸めて入れましたが。
まぁ一番邪魔なのは痛紙袋ですけどね!w
半分に折っても入らないってどうなのwwww
皆様持ち帰りとか保存とかどうしていらっしゃるんだろう……。
でもシティの時は数多いから紐とかいるだろうな。
ボカロオンリーの時はまだ分からないですが。
後は分割しました。
朝はお金を入れた銀行の袋を探していて、結局七時二本目の電車でした……。
(銀行の袋は未だ見つかっていません(つД`)
あ、シティの時に探していた、夏コミで買ったがま口財布は発見しました!
今回小銭入れとして早速活用しています。
口の留め金に紐をくくりつけて手首に掛けると便利です。
もう少し大きいのを買ったらお札も入れられたかなぁ。
会場に着いた時点で結構な待機列ができていて、日差しの降り注ぐ暑い場所でした……。
あんまり詰めて並ばなかったせいもあるのかな?
途中で日光が強くなった時は、さすがに日傘じゃない折り畳み傘をさしてしまいました……。
隣の方ごめんなさい。
お腹が空いたので、お茶と一緒に買ったランチパックのナポリタンスパゲティ味を食べていたのですが。
……なんで微妙に辛いんだろう。
後輩からメールが来ていたので、返信したり経路を調べたり。
後輩は十一時半頃には着いたのかな?
終わってからあちこち寄る予定だったので誘わなかったのです(-.-;)
鈴平ものいぢも全然並んでいなくてびっくりしました……。
冬のトレジャーで鈴平に一時間ぐらい並んだせいでのいぢが買えなかったのですが。
両サークルとも何があった。
七尾奈留買えたの何年振りだろう……。
(七尾はさすがに並んでいました)
男性向けイベントが初めてらしい後輩に「大手あと二軒行ったら」と約束してしまったので、WNBの館川まこは諦めました(´・ω・`)
ってか今回なんで山本和枝先生とかみさくらとか出ているんだろう。
両方大阪では見たことなかった気がするのですが。
少なくとも山本和枝先生はいなかった。
みさくらは行っていませんが、山本和枝先生は新刊が出ていたので買いました。
後輩と合流して四号館のボカロと創作(セラムンの獣姦エロ買っててびっくりしました)
(エロもグロも平気になったと聞いてはいたのですが)
そうそう、ボカロにテトとテッドの合わせがいました。
忘れていた大手、五号館に移動してアイマス東方まで行って後輩とはぐれましたw
ってか和美が置いて行ったようなものですが←
五号館では後輩がエログロゲームを買っていてまたびっくり。
後輩本人は「内容大丈夫ですか」って確認された事に驚いていましたが。
欠損グロって結構人を選ぶと思うのです。
和美は東方で男性向けを買って「女性でも買う方いるんですね」とか言われていました。
幽香りんが出ていて絵が綺麗ならエロでも買いますよ?←
完売本の原稿を展示していたサークル様の幽香りん本がちょう気になる……。
ぜひ再版をっ(つД`)
四号館で行きそびれた(地図見ても分からん……)サークルに行ったら、顔を覚えられていてびっくりしました。
シティで行ったりトレジャーで行ったり「シティ出てなかったんですか?」とかトレジャーで聞いたりしていたせいでしょうね。
すみません毎回楽しみにしています。
サークル名覚えられないけど!
(絵柄に特徴がある&サークル名が結構長い英語)
あと東方で最愛サークル様を買いに行ったり。
もうボカロ描かないのかなぁ(´・ω・`)
(ボカロから追い掛けて行った)
メイドさんの喫茶コーナーに行ったら、冷たい紅茶が早々になくなっていて、買い物が終わった二回目に行ったら冷たいコーヒーも麦茶もなくなっていました……。
熱い紅茶とか飲めねえよ\(^O^)/
(でも一杯だけ飲んだ(おいw)
通勤用鞄に入っていた、おそらくシティの残りっぽい銀行の袋を持ってきたのですが。
……ぶっちゃけ足りませんでした\(^O^)/
余裕があったら違う館で開催されていたフリマ王国とか行ったのにー!
所持金気にしながら行くのは嫌なのです><
シティの時に教えてもらった、鞄整理の方法を今回ちょっと実践してみました。
袋も紐もないので、サイズ別に大雑把に分けてきっちり並べ直しただけですが、かなりマシになるっぽいです。
しかし変形本多すぎだ……。
生ポスター(丸めていない)とか、横長の本+CDで袋とじとか。
(開封しないと横幅は本+CDの長さ)
ポスターは他のサークルでもらったポスターの中に、丸めて入れましたが。
まぁ一番邪魔なのは痛紙袋ですけどね!w
半分に折っても入らないってどうなのwwww
皆様持ち帰りとか保存とかどうしていらっしゃるんだろう……。
でもシティの時は数多いから紐とかいるだろうな。
ボカロオンリーの時はまだ分からないですが。
後は分割しました。
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。