気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > 同人イベント参加 > 知られざる世界
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
正しくは「イベント」ではないのですが、イベントの話なのでイベントカテゴリーにしておきます。
初回放送が1/12だったNHKの特番「コミケの知られざる世界」の話です。
結局一度も見ていませんが……。
知っているしまあいいかなと。
母が面白半分で見ていたそうなのですが、ああいう「とりあえず理解はしているよ」(興味ないけど)的な人が多分一番認識変わらないんだろうなぁと思いました。
そもそも「コミケ」や現代用語としての「同人」を全く知らない人のために作ってあるので。
ただ、母の感想を聞いたところ「イベント会場外でコスプレは厳禁」という常識をやっと分かってくれたようでした。
以前、朝日新聞夕刊でどこかの公園が(常識のない)レイヤーの撮影場所になったから管理者側が更衣室とか作ってみたよという記事が載った時には分かってくれなかったのです……。
ちなみにそのコスプレしていた人は普通のレイヤーではなく、どうやらスタッフさんの話だったらしいです。
……すごい女装レイヤーなスタッフさんいたなぁと思った記憶が蘇りました。
あとはスクライドぐらいしか記憶にありませんが(アニメ10周年とかそんな年)
あと二年ぐらいしたら東京ビッグサイトを追い出される予定だった気がするんだけど、ほんとどうするつもりなんでしょうか。
母親は「幕張メッセは?」とか寝言言われましたが、そもそもビッグサイトより小さいんじゃ。
(同人イベントは幕張メッセから追い出された過去があります……)
名古屋に大型の会場が建設される予定があるとの事なので、名古屋に来てくれるとギリギリ日帰り可能な距離になるので嬉しいのですが……。
初回放送が1/12だったNHKの特番「コミケの知られざる世界」の話です。
結局一度も見ていませんが……。
知っているしまあいいかなと。
母が面白半分で見ていたそうなのですが、ああいう「とりあえず理解はしているよ」(興味ないけど)的な人が多分一番認識変わらないんだろうなぁと思いました。
そもそも「コミケ」や現代用語としての「同人」を全く知らない人のために作ってあるので。
ただ、母の感想を聞いたところ「イベント会場外でコスプレは厳禁」という常識をやっと分かってくれたようでした。
以前、朝日新聞夕刊でどこかの公園が(常識のない)レイヤーの撮影場所になったから管理者側が更衣室とか作ってみたよという記事が載った時には分かってくれなかったのです……。
ちなみにそのコスプレしていた人は普通のレイヤーではなく、どうやらスタッフさんの話だったらしいです。
……すごい女装レイヤーなスタッフさんいたなぁと思った記憶が蘇りました。
あとはスクライドぐらいしか記憶にありませんが(アニメ10周年とかそんな年)
あと二年ぐらいしたら東京ビッグサイトを追い出される予定だった気がするんだけど、ほんとどうするつもりなんでしょうか。
母親は「幕張メッセは?」とか寝言言われましたが、そもそもビッグサイトより小さいんじゃ。
(同人イベントは幕張メッセから追い出された過去があります……)
名古屋に大型の会場が建設される予定があるとの事なので、名古屋に来てくれるとギリギリ日帰り可能な距離になるので嬉しいのですが……。
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。