気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > 雑談 > スキーに行きたい in 奈良
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨年(2014年)12/6に、定期絵チャで友人とスキーの話をしていまして。
スキー行きたい→長野遠い→近場が良い→だったら奈良で良いじゃん(暴論)
の流れで、噂に聞くだけの奈良県内にあるスキー場を検索してみました、というメモです。
(和美は奈良県民です)
なお、奈良県は遺跡で有名な明日香村、吉野町を含む南半分が大体山です。
目次
「スノーパーク洞川」という場所で、営業は雪次第との事。
ちなみに検索で見つけたサイトによると「奈良県三大スキー場のうち、唯一リフトが装備されているスキー場」なのだとか……。
スノーパーク洞川
今では少なくなったT字バー型だそうです。
そもそも「三大」つまり三ヶ所もスキー場があった事に驚いたので、地名で再検索したところ。
挙げられていた「和佐又山スキー場」はスキー場とは名乗り、スノーボードも許可されているものの、ほとんど雪遊び専用になっているとの事。
http://www1.kcn.ne.jp/~yota/ski/wasamata.html
検索結果によると「昭和30年代に開かれたものの、林道終点 からソリ(スキー板の事?)を担いで1時間半以上山を登るアクセスの悪さから閉鎖された」と以下のURLに出てくるのですが……本文が出てきません。
http://hotaka443.exblog.jp/23652580/
ちなみに林道(正しくは国道だそうです)までは車。
営業中はリフトがあったそうです。
和美は親に連れられて「びわこバレイ」という、名前の通り滋賀県の琵琶湖沿いにあるスキー場に行く事が多かったのですが。
「スノーパーク洞川」と同じT字バー式で、降りる度にエラーで止めてしまっていました……。
近年行っていないのでかなり下手にはなりましたが、また行きたいです。
スキー行きたい→長野遠い→近場が良い→だったら奈良で良いじゃん(暴論)
の流れで、噂に聞くだけの奈良県内にあるスキー場を検索してみました、というメモです。
(和美は奈良県民です)
なお、奈良県は遺跡で有名な明日香村、吉野町を含む南半分が大体山です。
目次
- スノーパーク洞川
- 和佐又山スキー場
- 明神平
「スノーパーク洞川」という場所で、営業は雪次第との事。
ちなみに検索で見つけたサイトによると「奈良県三大スキー場のうち、唯一リフトが装備されているスキー場」なのだとか……。
スノーパーク洞川
今では少なくなったT字バー型だそうです。
そもそも「三大」つまり三ヶ所もスキー場があった事に驚いたので、地名で再検索したところ。
挙げられていた「和佐又山スキー場」はスキー場とは名乗り、スノーボードも許可されているものの、ほとんど雪遊び専用になっているとの事。
http://www1.kcn.ne.jp/~yota/ski/wasamata.html
明神平
最後の一つが明神平。検索結果によると「昭和30年代に開かれたものの、林道終点 からソリ(スキー板の事?)を担いで1時間半以上山を登るアクセスの悪さから閉鎖された」と以下のURLに出てくるのですが……本文が出てきません。
http://hotaka443.exblog.jp/23652580/
ちなみに林道(正しくは国道だそうです)までは車。
営業中はリフトがあったそうです。
まとめ
という奈良県三大(酷い)スキー場の話でした。和美は親に連れられて「びわこバレイ」という、名前の通り滋賀県の琵琶湖沿いにあるスキー場に行く事が多かったのですが。
「スノーパーク洞川」と同じT字バー式で、降りる度にエラーで止めてしまっていました……。
近年行っていないのでかなり下手にはなりましたが、また行きたいです。
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。